goo blog サービス終了のお知らせ 

セカンドライフ 

歳を重ねるのも悪くはない

穏やかな日🎵 湖 愁(コシュウ)

2023-02-07 | shin演歌・歌謡曲

 今年の冬は、連日寒い寒いと口癖になる程寒い。ストーブも直ぐに灯油が無くなり📞回数が多くなった。久し振り昨日2/6(月)2/7(火)は13℃を上回る緩い日だった。末だ未だ雪マーク⛄の付く予報日も有るので安心できないけどね。ニュースでは恐ろしい大事件を起こした首謀者と思われる4人の内2人がフィリピンから強制帰国させられ、成田空港から物々しい警備状況がテレビでされて放映されていた。後の2人は明日に送還と言うことだ。未だ30歳代の若い二人、スマホの時代だから出来た犯罪の捜査、時代だね~とばかり言って居られない。海外との法整備をきちんとして欲しい。罪のない多くの人が惨殺されたり強盗の被害に遭っている。人間のやる事じゃないね。渋谷署へ護送された。

       

 🌼  🍀  🌼  🍀  🌼  🍀  🌼  🍀  🌼  🍀  🌼  🍀  🌼  🍀  

「湖愁」 歌手 舟木一夫(松島アキラ)   作詞  宮川哲夫  作曲  渡久地政信 

今回は舟木一夫さんが思い出の曲として発売された「湖愁」にチャレンジしてみました♪ カラオケ音源が松島アキラさんのものしか用意ができなかったのでアレンジは少し違います。 60年以上の前の楽曲なのですね! 僕は初めて知りました。 舟木一夫さんには遠藤実先生を通じて少しだけご縁がありまして… 詳しくはブログに書かせていただきました🥰 ◆Shinのうた日記(ブログ) https://shin-official.net/archives/5549 舟木一夫さんがこの曲に出逢っていなければ… あの時、舞台に上がっていなければ… 奇跡的な出逢いを生んだ楽曲なのですね。 とても素敵な物語に胸を熱くしながら歌わせていただきました! 少しでも気に入っていただけましたら「いいね」とチャンネル登録をお願い致します(#^.^#) by shin


渋谷区・東急百貨店閉店

2023-02-01 | セカンドライフ

睦月ムツキ=2月 

 1月が行って、2月になりました。ずっと気温が低かったので、今日の13℃は、暖かい筈なのに、ストーブの上にお湯を乗せ暖まっている。昨日はNHKニュースで何回か観た「東急百貨店本店閉店」ニュース。百貨店と言えば銀座三越、松屋等老舗が浮かぶが、渋谷東急百貨店も外せない。渋谷駅には東急東横店も有るけれど、駅隣接店はカジュアルなイメージ、本店は駅から500m有り背景にある住宅地がセレブ感を出している。「私、東急本店しか使いませんの」と、マダム達の声が聞こえた時代も有った。若い頃は、随分この辺を闊歩した事を思い出す。しかし 30年位経つうちに、ギャル達の巣窟となり治安も悪くなり、庶民おばさん達は本店に向かうのも控えたりした。55年しか経っていなかったのか、意外な感じ。一時期季節のご挨拶は殆ど使っていたので、壊してしまうのは勿体ない気がした。一抹の寂しさ。しかし渋谷駅界隈は近年東急コンツェルンによる開発が盛んに行われ、地下鉄を下りた所から、お上りさんになる程の変化を遂げている。鉄道、ホテル、百貨店、不動産それぞれが一部上場する程の規模なので言わずもがな。東急本店が超高層ビルに変わるのは2027年4年後ですって。164ⅿ、36階建、地下4階 商業スペースの上は超一流ホテル階 その上にこれ又超セレブリティー住宅 庶民には関係ないお話ですって。ご心配には及びませんって🤣ハイハイ❕   完成予想図 👇

        庶民様には全く及びじゃ無いビルですって🤪。そこの貴方も大丈夫よ🙃

   2023.1.31現在