goo blog サービス終了のお知らせ 

セカンドライフ 

歳を重ねるのも悪くはない

🎵函館ものがたり

2020-12-25 | shin演歌・歌謡曲

 昼間は気温が上がるけど、夕暮れ時からは真冬の寒さになりキーンと引き締まります。クリスマス🎅🎄と言っても余り感慨は深くない。現役の時銀座通りを帰り同僚とケーキを食べた事が思い出される🍰🍰☕☕。子供達が小さい時は、大騒ぎをしながらホールケーキ🍓🍓を作ったり、近所の子まで参加して騒いだっけ。今は昔・・・。高校生になると既に親の事も忘れ、それぞれ友達と楽しむようになる。仕事を終えて帰宅すると、玄関も真っ暗😆、買って来たケーキも一人でしょぼしょぼと・・・。「ぼっちクリスマス」の始まり。今ではすっかり解放され一人で、好き三昧な時間を楽しんでいる。快感🎉快感💖。コロナ禍、巣籠りアミーの生活です。

 

撮影場所 函館市周辺

そんなわけで、夕べは贔屓のshinさんの、初めてのオリジナル[函館ものがたり]披露の夜ライブに参加。色々挫折を味わい、漸く函館までたどり着きご自分の居場所を見付けた。you-tubeで唄う事、登録者5万人突破。敬愛する作詞家 冬弓ちひろ、作曲家浅野佑悠輝 両氏による作品を唄う事が出来た。ご本人もファン達も感無量のクリスマスイブとなった。今日正午は札幌の放送局で歌が流れ、アミーも聴き、これを書いているところ😂新年も函館の放送局でゲスト出演が決まっていると言う。一歩一歩前進し、少しでも多くの人の耳に届いて欲しいと願うアミーであります。私、性格変わっちゃった? 皆さんも🎄“Merry Christmas”🎄 


🎵人生の晩歌

2020-12-22 | セカンドライフ

 今日も又、歌のアップです。アミーの大好きなshinさんのクリスマスディナーショーが18:00から開催されています。アミーは雪降る現地には、当然行く事が出来ず、グッと我慢をして、いや堪えていました。現地では時節柄、ボランティアの皆さんが「shinさんに歌わせて上げたい、歌って欲しい、生歌を聴きたい」そんな一心で開催が叶ったのです。コロナ禍に注意する作業必死。美しいボランティアの心に感心しました。兎に角、事故が発生したらshinさんが困る、迷惑をかけてはとんでもない事だと。アミーはファン心理がこの歳になって理解できたのです。まあ病気をしたから知ったファン心理。幾ら友達でも「shin?だから何❓」と言う人が殆どだったけど、それでもアミーに元気を呉れた人。そうだよね、感性の問題で数多居る歌手の人でも、振り向けない歌手の方が殆どだもの。何も感じないわよ~と言う友に、無理に付き合って貰うなんて事は出来ない。ま、残念乍らこちらへおいで下さった多くの皆様、諦めてね😊アミーの趣味と思って。歌は勿論アミーが選んだのですが、特に感想は書かない事にしました。三部作

作詞・作曲 HANZO (シンガーソングライター)

胸に響く・突き刺さる歌詞に感動!(shin)

素晴らしい歌手の方々がたくさんいる中、僕などの歌を楽しみにしてくださったり、日課のように毎日僕の歌を再生しているよというお声を直接聴くと、本当に励まされるというか、元気が湧いてくるというか…。胸がすごくいっぱいなりました。
やっぱり僕は歌い続けたい(←ここで彼は胸が一杯になるんですって)
歌が大好きなんです。
皆さんの温かい言葉にいつも心から感謝しています。
本当にありがとうございます。(抜粋)
「人生の晩歌」は僕の気持ちを代弁してくれる大切な曲です。
よかったら一度聞いてみてください。


✨リンパマッサージ②

2020-12-21 | 健康

 冬至、さすが日差しが低く、二時三時でもしゃべり場には日が差さず、日影になっている。H子ちゃんは大きなショールなどを出し「これ使って!」なんて・・有り難い。これ迄は家に上がったりしていたけれど、今はお邪魔は出来ない。コロナ禍も一年経過。でも後は一日毎、日が長くなる。毎年冬至が嬉しい。南瓜を煮るなんて皆言っている。

昨日はリンパマッサージ二回目に行って来た。両足の甲は大分痛いけど、鎖骨や背中は大分気持ち良くなって来た。年が明けてもお世話になるつもり。一時間も施術して呉れるので、真っ暗にはなったけど、背中がほこほこして嬉しかった。焦らずゆっくり身体のケアーもして行きましょう。

今朝、目が覚めると、友の住む岩手内陸で地震が有ったと言う。震度ー5と有る。家の中の物も倒れてしまう。お昼まで待って電話を入れると、「地震は感じなかったけど雪が凄いのよー」と元気な声で言っている。車で走れない程の積雪だと言う。雪国アルアルなのね。でも地震は気にしていなそうでホッとした。いつどこで何が置いても不思議はない近年。無事で生きている事こそ奇跡と言えるね。皆さんもお大事にね。

 病院のフロアー奥にグランドピアノが置いてある。プチコンサートも出来ると言う。入院患者さん達の癒しとは言え今年は、こう言った物全てが残念賞となる。評判が良いらしいのに・・・🎹🎸🎃💃👸

🎄🎅✨

昨日、パソコンが急にプログラムの更新、スウィッチを切らないでと稼働し始めた。少し慣れて来たので止めて!言いたかったけど抵抗できないので1時間近く我慢していた。何とメールの送受信出来なくなっている。全くもう😣コロナ禍なのに誰にも頼む事が出来ない。暫く放って置く事にする。仕方が無いもの。


高速道雪中渋滞/🎵人生なんてね

2020-12-19 | セカンドライフ

 いやいや、日本海側の大雪には驚きました。関越道の2,000台もの車の雪中渋滞、一歩間違えば大惨事になりかねません。あんな時の自衛隊の皆さんの活躍お見事で、人命救助の最たる行動でした。又近隣の方々も食事を提供するなどの行動に、日本人らしい細やかな心配りが有り胸を打たれました。感謝感謝でした。一晩で一mなんて殺人的な降雪です。携帯電話等どなたでも持つ時代、高速道の管理の方で・・・どうにもならなかった?ともかく手当てが出来て良かった。二度とこんな惨事になりません様に🤢

作詞・作曲 HANZO 唄 HANZO

舌癌を乗り越え、驚く程の回復力を見せ、音楽活動を続けられるHANZOさん。病いとの闘いお見事な勝利。shinさんが尊敬してやまないお一人。三部作の一曲


岩手純情りんご 冬恋

2020-12-18 | セカンドライフ

 各地で、積雪のニュースが聞かれている。(秋田県の知人宅写真)屋根の上に30㎝の雪がモコっと積もっている。絵的には綺麗だけれど日常生活は作業の数が増えるばかりだと言う。早朝、車が出る前に除雪作業をし、降り続けば遅く帰るご家族の為に再度除雪をするそうだ。私と大差無い年齢なのに良く働く事。頭は下がるばかり・・・。雪こそない東京でもそこそこ冷える。未だ冬に入ったばかりなのに先が長い。

りんごは美味しい季節で、大抵赤いりんごを好んで口にしているがびっくり、黄色のリンゴが届いた。名前がお洒落【冬恋フユコイ】初めて聞いた。これは ですよと言う事。

  かつての同僚だった友は、仕事の合間を縫って新幹線で日帰り一人旅を決行し、見付けた物だと言う。旅をしていてこれぞと言う物を見つけた時って嬉しくて心弾むね。電話で「良い物見つけましたよ!」弾む声を聞いた時には、思わず👍🏻期待で一杯。実際手にすると上品な香りの中に蜜の広がる珍しいそれに思わずときめいた。初めて口にする確かに貴重なりんごでした。じわじわと喜びが広がった。皆さんもきっと今後手にする事が有ると思います。お楽しみにね😍