セカンドライフ 

歳を重ねるのも悪くはない

💉痛い注射-テゼスパイア④

2023-01-21 | 健康

 1/20(金)大寒 連日天気予報では、恐怖になる程「10年に一度の大寒波」と、大陸からの低気圧の波を表示している。3重の低気圧と言うから相当の冬将軍。来週にかけてずっと低温の様、逆らわずストーブを焚いて静かにすることにしましょう。北海道・東北・北陸・山陰地方は厳しい寒さに襲われると。皆さんお気を付け下さいね。昨日の通院日穏やかな1日でホッとした。待合室に有ったグランドピアノが消えていて寂しかった。以前入院していた時はミニコンサートなどで使われていたそう。自分は起きられずベッドに居たけどいつかは参加したいと楽しみにしていたけど、楽器が消えてしまうのは寂しい。今日の💉は担当のナースさんが妙に丁寧過ぎて「注射液入れますよ~」と言ってからゆっくりで長い時間に感じられた。皮下注射も月替わりで右腕、左腕にしている。これって何か意味が有るのかしら?帰りにはレストランに寄る気になれずデパートでお弁当(牡蠣)とフルーツを買い帰宅。食事をし2時間程横になった。通院日混雑が酷いとすっかり疲れてしまうね。病院が混むって当然薬局も大混雑。

         牡蠣のお弁当は¥1、600って、驚き😲食べてしまった。🍓¥1,100世の中、随分値上がりが、庶民の生活を圧迫していると言うけど、成程と実感しました。

 


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みっちゃん)
2023-01-22 09:41:37
アミーさま
痛い注射の日は穏やかな晴天でよかったですね。
往復する道中の気分がちがいますもの。
グランドピアノがなくなったのはコロナの影響??
それでもコンサートは今後も楽器持ち込みで続けて欲しいですね!!  病院にアミーさんのお声を届けられたら良いと思います。
牡蠣弁当と苺 通院のご褒美💏 おいしそー〜
みっちゃん様 (aine)
2023-01-22 14:55:26
みっちゃん有難うございます。
ホントです、当日穏やかな陽気で良かったです。ホッ!
グランドピアノのスペースには、椅子が増えて置いてありましたので
現実的な考えの方が(音楽に拘らない担当者)整理したのかもしれません。
動ける入院患者さんには、どんなに癒しの時間だったかと・・・まあコロナ禍で
集まらない様にしたのかしらね、勿体ない🏥。

本当はね牡蠣弁当、写すのをうっかりしてしまって、忘れてしまったの💦
みっちゃん、本格的な冬将軍ですって、私は又次回迄引き籠りますけど
みっちゃんはご苦労様です。寒さに負けない様にね。真冬らしい気候
頑張ってね、後1月頑張れば、春が見えて来るでしょうから🌱🍀🌳
Unknown (ki1chi2)
2023-01-22 15:27:29
aineさんへ
通院お疲れ様でした💉
穏やかな天気で良かったですね♪
ピアノが片付けられたのはさびしいですね💧
病院での演奏会はどんなにか癒やされ和んだでしょうにね!
人が変わると価値感も変わりますね🎹
イチゴとお花鮮やかで素晴らしいですね🍓🌺
ki1chi2様 (aine)
2023-01-22 19:23:42
ki1chi2さん有難うございます。
昨日の病院がいつにもまして混雑していて驚きました。
病院の会計係の人達は、10人位でわき目も振らず必死で保険証の確認等
基本的な事を作業していました。病院の一般の職員も
大変ね~と思ってしまいました。
クレーマーも沢山居るみたいでね。私じゃ務まらないわって感じでした。
🎹ピアノは代替わりの経営者の方針かも知れません。
皆が音楽好きってわけじゃないでしょうからね。
イチゴは美味しく口にしました🍓終わりの無さそうな通院、果物で慰めます🍓。
Unknown (まっちゃん)
2023-01-25 13:24:58
アミーさんへ💗
通院日💉だったのね^_^;寒い中お疲れさまでした🍀ピアノ🎹が無くなってたの-🎵
やはりコロナの影響なんでしょうね😢残念ですね…。シクラメンも綺麗に咲いていますね😃✌️牡蠣弁当🍱で食事を😋好きなのもをあずましく食べた方が安心ですね~🥰決め手はイチゴ🍓をデザートに!外で食べるより、ゆっくり食べて、ゆっくり休めて良かったですね😉ご苦労様でした🍀💗
まっちゃん様 (aine)
2023-01-25 15:05:18
まっちゃん有難うございます。
病院で外来の終わった時間などに、美しい音色が流れたらどれだけ入院患者さん、癒される事でしょう。
そんな事に価値を見出す経営者って素敵なのにね。残念!🎹🎼
牡蠣ご飯は今季初めての牡蠣でしたので美味しく頂きました。
生ガキは苦手ですが、火が入って居ればOKなのよ。
イチゴは贅沢な気分でした。
通院日はね、外食したい日も有れば一時も早く自宅に帰りたい時と
色々です。自宅が逃げるわけじゃないのに、不思議と帰宅するとホッとするものです。
極寒の地域、事故等に気を付けてね。

コメントを投稿