秋口から恋しくなるのが、私の場合お風呂グッズの一番手、入浴剤である。
色々な温泉の名前を付けたり、香りを強調したり、足腰の冷え、肩こりの緩和ect・・・・。
と羅列している。
大体共通している事に、薬品ではありません。
温泉名と書いて有っても現地温泉では無くイメージです。と言う様な事が書いて有る。
昔からこの手の物は大好きで、ドイツ製の物だったり液体だったりほぼ使い切った感ありで
今では何でも良く、お風呂に一寸入っていればいいと言うものだ。
だけど、このお風呂にじっくり浸かった所で、関節の痛みや肩こりが治ったためしがない。
薬品では無いと言いながらも、少しでも楽になればと思いつつ使い続けているが
余り効果が無く、今では一寸香りがすればいいわ、○○の温泉のなら気分だけ浸かればいいわ~
程度になってしまった。
これって何なのだろう。まあ重層のお湯に浸かった様な物で色が着いたり、香りが有ったりで
雰囲気を出しているものかしら。
腰痛を患い入浴剤で治ったなんて奇特な人がいるのだろうか?
「たままたま、軽症になったわ」と言う方には是非ご一報いただきたい。
治らないかもと思いながらも、既に40年秋口になると、入浴剤が恋しくなって・・・
何となく習慣の様に楽しんでいる私。
さる温泉でも、こんな物を入れて客を騙していた温泉が有り話題になったが
お客さんが発覚出来なかった事を思えば、分からないって事よね。
気分だけ楽しめれば・・・・と言う事ですかね。
色々な温泉の名前を付けたり、香りを強調したり、足腰の冷え、肩こりの緩和ect・・・・。
と羅列している。
大体共通している事に、薬品ではありません。
温泉名と書いて有っても現地温泉では無くイメージです。と言う様な事が書いて有る。
昔からこの手の物は大好きで、ドイツ製の物だったり液体だったりほぼ使い切った感ありで
今では何でも良く、お風呂に一寸入っていればいいと言うものだ。
だけど、このお風呂にじっくり浸かった所で、関節の痛みや肩こりが治ったためしがない。
薬品では無いと言いながらも、少しでも楽になればと思いつつ使い続けているが
余り効果が無く、今では一寸香りがすればいいわ、○○の温泉のなら気分だけ浸かればいいわ~
程度になってしまった。
これって何なのだろう。まあ重層のお湯に浸かった様な物で色が着いたり、香りが有ったりで
雰囲気を出しているものかしら。
腰痛を患い入浴剤で治ったなんて奇特な人がいるのだろうか?
「たままたま、軽症になったわ」と言う方には是非ご一報いただきたい。
治らないかもと思いながらも、既に40年秋口になると、入浴剤が恋しくなって・・・
何となく習慣の様に楽しんでいる私。
さる温泉でも、こんな物を入れて客を騙していた温泉が有り話題になったが
お客さんが発覚出来なかった事を思えば、分からないって事よね。
気分だけ楽しめれば・・・・と言う事ですかね。
