特定非営利活動法人 被災者応援 愛知ボランティアセンター 公式ブログ

2011年3月17日設立。孤児遺児応援活動、被災地ボランティア活動等、現在進行形で被災者応援活動を行っています。

2月9日 ワンコイン・サポーターズ事務作業報告

2013年02月11日 11時29分46秒 | 震災孤児遺児応援ワンコイン・サポーターズ20,000人プロジェクト

みなさんこんにちは。スタッフ横井です。

今日は震災から1年と11か月。また改めてあの日に想いを寄せたい日ですね。

ちょっと暖かいと思ったら、また寒くなって2月らしい寒さが続いています。
体調を崩しやすい時期ですが、お元気でお過ごしでしょうか。
今週もたくさんの方にご参加頂いて、事務作業を行いました。

初参加の大学生の方は、普段は京都にお住まいだそうです。遠くからありがとうございました。
ハキハキ自己紹介してくださって、照合作業もテキパキ進めてくださいました。
いつも和やかな事務作業ですが、若い方がご参加くださると、一気に雰囲気が元気になりますね。
親子での事務作業参加も素敵だなあと思いました。

照合作業もお手紙発送も難しい作業ではないので、学生の方々もぜひお越しください☆

<データ照合の進み具合>
ゆうちょ銀行 12月済み
UFJ銀行    11月済み
三井住友銀行 12月済み
名古屋銀行  1月済み
岡崎信用金庫 11~12月済み

<照合確認のメール連絡>
全銀行 10月まで完了

みなさんにご尽力頂いているおかげで、だいぶ追いついてきました。
ありがとうございます!
今回は総勢13名の皆さんと一緒に活動しました。
男性が5名も揃って、ちょっとうれしかったです。いつも女性の方が多めなので、ご参加されていた男性の方は心細かったと思いますが、最近お仲間が増えてまたご参加して頂きやすくなったかなと思います。
またいらしてくださいね!

****メールアドレスをご登録頂いているワンコイン・サポーター方へ****
今回10月分までのメール送信をおこないましたが、エラーで返ってきているメールがございます。
送金したはずなのに、メールが届いていないという方は
・迷惑メールフォルダに届いていないか
をご確認の上、届いていない場合は
onecoin-info@aichiborasen.org
へご連絡ください。
ワンコイン・サポーターズへご登録頂いている
氏名
振込先の銀行名
振込みしている口座の名義
の情報をお送りください。こちらで以前の登録データと照合します。
 
*件名に「アドレス確認」とご記載頂けると他のメールと紛れずに済みますのでご協力よろしくお願いいたします。
**********************************
 
照合確認メールにもお返事を頂き、ありがとうございます!
定期的にメールをお送りすることができていませんが、愛知ボラセンを信用して、お待ちくださっているみなさまに感謝です。
 
リーフレット、ポスター設置のご報告
 
ファミリーマート 堀田駅前店様
 
ご協力ありがとうございました!
 
 
☆☆☆次回以降の活動予定☆☆☆
2月16日(土) 13時~16時半
3月2日(土) 13時~17時
 
いずれも東別院会館さんです。
部屋は入り口のホワイトボードでご確認ください。
 
あると便利な持ち物
30センチものさし
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 同朋高校 岡田先生による第... | トップ | 追悼キャンドル製作、いよい... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿