特定非営利活動法人 被災者応援 愛知ボランティアセンター 公式ブログ

2011年3月17日設立。孤児遺児応援活動、被災地ボランティア活動等、現在進行形で被災者応援活動を行っています。

フィリピン台風倒壊学校再建支援募金 ご報告

2014年02月09日 21時20分35秒 | [平成25年(2013年)台風第30号]フィリピン・キナカルタン島ボランティア
こんばんは!田中です!
ついに雪ぐ降りましたね!
雪を見てワクワクしなくなった自分にがっかりです。笑

さてさて、
愛知ボラセンには前身となる活動があります。
震災でお父さんお母さんを亡くした中高生に奨学金を贈る会です!

以前何度かお話したことがあるかと思います!

中高生は、毎月雨の日も雪の日も街頭募金活動を続けています。

そんな奨学金を贈る会の会長である水野君(高校二年生)より、ご報告です!
よろしくお願いします。




贈る会会長の水野佑哉です!

昨日(8日)にフィリピン台風倒壊学校再建支援募金を行わせていただきましたので報告させていただきます!


雪から変わって雨が少々降っている中でかなり寒かったのですが、
たくさんの方に募金にご協力いただかな、また声をかけていただき
12597円もの募金が集まりました!

募金をしてくださった方、
一緒に活動をした中高生のみんな、
顧問の久田先生ありがとうございました!
すべての人の気持ちがフィリピンのみなさんの支えになってくれると嬉しいですね!


次回の贈る会募金は、

東日本大震災でお父さんお母さんを亡くした子どもたちへ応援金をを贈るための募金活動です!


【日程】
2月11日(火・祝)

【場所】
栄16番出口付近(『広小路久屋西』交差点南西・三越前)

【時間】
17~19時


僕たち中高生以外にも、たくさんの方と一緒に街頭で呼びかけできたら嬉しいなと思っていますので、
お時間が合う方は是非ご参加ください!


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3/22 東別院さんにて講演会(... | トップ | ボランティアさんが地元中学... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿