特定非営利活動法人 被災者応援 愛知ボランティアセンター 公式ブログ

2011年3月17日設立。孤児遺児応援活動、被災地ボランティア活動等、現在進行形で被災者応援活動を行っています。

愛知ボラセンの活動予定⇩(更新日:2024.5.3)

令和6年能登地震 被災者応援ボランティアバス
お申し込みフォーム

NPO法人被災者応援愛知ボランティアセンターは、観光庁からの「観観産第174号(平成29年7月28日)災害時のボランティアツアー実施に係る旅行業法上の取扱いについて(通知)」に基づき、被災地ボランティア活動を実施いたします。

災害時のボランティアツアー実施に係る通知の適用対象となる地域について

[岡山応援 第5報]ちょっと訪問するだけでも パニック状態の人に会います

2018年07月18日 14時48分09秒 | [平成30年(2018年)7月豪雨]岡山県八掛町ボランティア

ちょっと訪問するだけでも パニック状態の人に会います。
会う人会う人に、畳運び出し手伝ってとか、
私たちは たらい回しだ!
と怒っています。

これは、岡山県笠岡市で被災者宅へ、タオルや衛生関係用品など届けられた物資を車いっぱいに積んで、
毎日走り回っている小林好恵さんから送っていただいた写真とそれに添えられたメッセージです。

代表の久田です。

今日も昨日に続き、岡山県笠岡市に向かっています。
そのまま泊まれればよかったのですが、学校の仕事があり、そうもいきません。

今日は午後6時から、民間ボランティアセンター「ぞうきんプロジェクト@笠岡」の起ち上げ会議が行われます。
その会議には、愛知ボラセン代表としてではなく、個人として参加です。
本来なら愛知ボラセンブログが報告の場ではありません。
が、当面の岡山での活動にも密接につながると考えていますので、このブログで報告させていただきます。

冒頭の写真のような状態ですでに1週間、そしてこんなに暑い中で、
気が滅入り、不安定な気持ちになっても仕方がないことと思います。
それに追い打ちをかけるように、
避難所閉鎖された昨日をもって、笠岡市社会福祉協議会は
笠岡市災害ボランティアセンターでの一般ボランティアの受け入れを終了しました。
今後は被災者からのニーズがあれば、登録ボランティアで対応するとのことです。

笠岡のボランティアセンターに連絡しても、母屋は片づけるけど、
納屋や別棟はしないといっている。農家はそれじゃあ困る。
一般ボランティアの受け入れがないというのは・・・

そこで、被災直後から市内の被災者宅を訪問し、励ましている方々が中心になって、
笠岡市北川公民館で、今夜、民間ボランティアセンターが立ち上がります。
この取り組みが興味深いのは、今夜の会議に笠岡市役所政策部が参加することです。

民間ボランティアが自由に動き、それを行政がバックアップしていくということは画期的なことです。
笠岡市での民間ボランティアセンターの動きに注目です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

活動予定カレンダー