ブログランキングに参加中!ワンクリックお願いします。
昨日のお団子はオーストラリアの子供たちにとって新鮮な味覚だったように
この大学芋はダ~リンにとって新鮮な衝撃だったようです。
こちらで普通にスーパーで売られているサツマイモ(スイートポテト)と
日本のサツマイモは違います。
先日セントラル・マーケットで日本のさつまいもをゲットしてきました。
ダ~リンには初体験です。
まず、サツマイモの唐揚げを作りました。
「ちょっと甘いね」。。。ダ~リンの感想でした。
これが日本で言うところのサツマイモ(スイートポテト)なのよ、説明しました。
アイアイはこっちの甘みのあるサツマイモの方が好きなのです

次に大学芋を作りました。
「甘いポテトなんて・・・スイートポテトじゃないよぉ~」と
ヘンな感想を言うダ~リン。。。
「え???甘いからスイートポテトなんでしょう???」
超甘党でお砂糖大好きなダ~リンなのですが
ポテトはしょっぱい、おかずになるもので
このヘンな甘さがどうも好きじゃない。。。と言われてしまいました

アイアイはサツマイモ大好き、日本にいた時は時々大学芋が
食べたくなったりしていたものです。
懐かしい味を喜んだものの
やはり文化の違いが味覚の違い。。。
一人で食べるのはちょっと悲しい。。。

人気blogランキングへ参加中!応援クリックをよろしくお願いします!
こちらのblogの画像や内容を無断で複製・転載・転用することはお断りします。