goo blog サービス終了のお知らせ 

愛知キャラバン隊ネットワーク

発達障がい、知的障がいってどんなこと?皆に伝えたい!
愛知県内のキャラバン隊、発進~!!発信?

8月のドロップス

2009年08月28日 | 名古屋ドロップス
ドロップスのみかんです。

夏休み中なので、活動中止…となる予定が、今年の夏休みは3つも公演させていただきました。
名古屋市内の小学校の現職教育と、名古屋市教育センター主催の特別支援教育コーディネーター基礎研修での公演でした。

学校の先生方は、夏休み中もたくさん研修なさっているのですね。
子どもたちのためとはいえ、頭が下がります。
先生方が頑張っていらっしゃるので、私たちメンバーも、それに応えるべく公演で頑張りました^^

見え方体験を少し新しく工夫しての公演となりました。
休み中で、リハーサルもままならず、ぶっつけ本番!
それでも、メンバーがお互い助け合って乗り切ることができました。
公演を重ねるたびに、メンバー内の“あ・うんの呼吸”が合ってきてます。

 関連記事 ドロップス 市内小学校の現職教育(5回目)
            市内小学校の現職教育(6回目)
            名古屋市教育センター公演


2学期も、メンバー全員で頑張ります!


6月のドロップス

2009年07月02日 | 名古屋ドロップス
ドロップスのみかんです。

6月は5つの公演をさせていただきました。
忙しいのは、うれしいこと…。
啓発活動へのニーズがどんどん高まっているように感じています。
幸い愛キャラネットは、どんどん仲間が増え、活動も広がっています。
心強く思います。

 6月12日(金)名大公演

 6月16日(火)親学関連講座での公演

 6月25日(木)名古屋市立小学校の現職教育

 6月27日(土)愛西市 発達支援部会主催の研修会

 6月30日(火)名古屋医専での公演

 これで1学期の公演は一区切り。
 少し充電期間をいただきて、夏休み&2学期の公演もがんばります!


5月のドロップス

2009年05月27日 | 名古屋ドロップス
ドロップスのみかんです。

5月、ドロップスは2つの公演をさせていただきました。

 5月21日 学童期指導者向け初級研修会

 5月24日 夢んぼ主催 愛西市公演会

 夢んぼさんの公演では、愛キャラの仲間にも参加していただきました。
 たくさんの仲間に支えられての活動であることを実感しました。
 
 6月は4つの公演がひかえています。
 楽しく明るく分かりやすく…そんな公演を心がけてがんばります!

3月のドロップス

2009年03月06日 | 名古屋ドロップス
ドロップスのみかんです。

3月は2つ公演させていただきました。

 3月2日 愛知県弥富寮公演
 参加者20名ほどで、楽しく公演させていただきました。

 3月5日 西区主任児童委員研修会
 参加者50名ほどでした。地域の子育てを支えてくださる主任児童委員さんたちに、発達障がいについて少しでも理解していただくことができ、よかったです。

今年度の公演はこれで終了です。
一年間で27公演も行わせていただくことができました。
たくさんの方と出会い、その出会いがご縁でまたご依頼をいただき…。
そんな1年でした。

ありがたいことに来年度もぼちぼちご依頼いただいています。
今年度の締めくくりをして、さらなる飛躍ができるよう、メンバーで頑張っていこうと思っています。


2月のドロップス

2009年02月28日 | 名古屋ドロップス
ドロップスのみかんです。

2月は5つの公演をしました。
忙しかったけど、とても充実した2月でした。

 2月2日 市内小学校の現職教育
メンバーの学校だったので、みんな思いをこめて公演しました。

 2月6日 市内小学校の6年生向け公演
ドロップス結成初の子ども向けの公演でした。
内容を見直し、何度もリハーサルして臨みました。
子どもたちから確かな手ごたえをいただき、うれしかったです。

 2月19日 すきっぷ・ママクラス修了生の会
すてきなワークショップがあることを知り、メンバー自身も勉強になりました。

 2月23日 パンダOB会公演会
メンバー二人が入っている親の会での公演。キャラバン活動を紹介して、いろんなところで活動できるように呼びかけました。

 2月27日 桜山いこいの家公演(2)
2度目のご依頼を受け、公演しました。
ふたたび依頼していただけるってとってもうれしいです。
こうしたつながりを大切にしたいと思っています。


3月は2つの公演を予定しています。
あと少しで今年度も終わります。
しっかり締めくくりたいと思っています。