見出し画像

あげちうのブロマガ

料理上手と言う認識の範囲

最近は、自炊せざるを得ない状況、もちろん料理をする。

そこは不意に、考えたりする部分はある。

 

「美味しいって何だろう?」

一応持論として、創作と料理、それはセットで考える何か、ではある。創作は創るが、料理は「食べてしまう」消す、のだ。イメージは表と裏、というべきかもしれない、ともかく創作で「創った」価値の中で、絶対に一割前後は「不用」その人には、が発生する。それを消す、という行為には快楽と対価が発生する、訳だが。つまり、「美味しい」と言うそれは、”何か”を消している、事には成る。

そこに共有感を見るべきか、それとも、自身のそれを重視するべきか。

ちょっと、料理?を考えた。


「ミートボールカレー」

ひき肉100g
肉切り落とし100g
片栗粉大さじ1
後は、普通に肉以外のカレーの食材

肉切り落としを、1cm程度に裁断する。
”それ”と、ひき肉、片栗粉を混ぜ、良く混ぜる。
”それ”を一口大に分割し、フライパンに油をひいて表面を焼いて、取り出す。
後は、”それ”を肉の代わりに、カレーに使用する。

 

ぶっちゃけると、いわゆる「肉」と言う感じは薄れてしまうが、それ以上に安定して食べやすい、感じは悪くない印象。柔らかいのと、或いはコスト安?かも、しれない。

ともかく、急場をしのいだ何かとすると、悪いとも思えなかった訳だ。

※また、この肉を、このままハンバーグ状に焼いても、肉汁は多く柔らかい感じで、”期待するハンバーグ感”はある。この時は「えのき氷」を1つ、電子レンジで溶かして入れているが、別に入れなくても良い、かもしれない。この場合、或いは玉ねぎをみじん切りするなどの労苦の軽減には成る、かも。しかし。

必要?

って言われると、謎ではある。

最近個人創作…そう言うの?を続けてるから、だろうか。「どっち?」に対して明言し難くなった感覚は、不意にある。自分が良いと思うモノと、社会が良いと言うモノと、どっちを重視するべき?的な、その対立に、不意に「どっちでも良さそう」な、こんなアイディア?があったりする訳だが。

ハンバーグでも無く、
ミートボールとも言えず、
もちろん、肉でも無い。

それはそれで、”別に不味くない”のだ。急場をしのぐに十分で、時短かもしれず、それでいて、肉のおいしさ?それはそれとして実際には、ヘタに肉その物より安定してる、かもしれない。

料理と言うのが、「消すモノ」だとすると、”こういうのは要らない”と言う、この味覚は、そんな自身の主張なのだろうか?

食べて美味しいなら何でも良いでしょう?

「美味しい」それは共有認識なのか、或いは。

カレーにはちゃんとした肉を使いたいし、ハンバーグに玉ねぎも卵もパン粉も入ってないのはなんか不安になるし、ミートボールとしては、何だか味気ない。

何か、何処かで下りる場所を探している、気もする。


使用イメージ
https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im10844833
https://publicdomainq.net/pieter-aertsen-0026471/

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事