goo blog サービス終了のお知らせ 

阿賀野市ブログ応援隊

個人・サークル・行事・歴史・頑張っている人などの阿賀野市の情報と、人生の楽しみ(?)をお伝えします。

新潟ロシア村の記録 103(番外編7 2017)

2021年08月07日 | 新潟ロシア村の記録

破綻した新潟中央銀行が融資した3大テーマパークの内、一番長く営業したのは、一番最初に開園した新潟ロシア村。もし、後のテーマパ-クに融資しなければ新潟ロシア村は残っていたかもしれません。仮に倒産しても玉ねぎ屋根のホテルとして、首都圏からの客を呼べたかもしれません。銀行も破綻せず存在していたかもしれません。銀行のリーダーの間違いと、それを停止できなかった組織。何か森〇学園とも通じる原因があると考えます。社会正義か自分の保身か? 得した人と損した人と。皆さんは、どのように考えられるでしょうか?

今回で「番外編」を終了します。紛失中の「柏崎トルコ文化村」の写真が見つかれば投稿したいと思います。

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
« 阿賀野市切梅新田 切梅神社 | トップ | 素敵な出逢い応援プロジェク... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

新潟ロシア村の記録」カテゴリの最新記事