阿賀野市ブログ応援隊

個人・サークル・行事・歴史・頑張っている人などの阿賀野市の情報と、人生の楽しみ(?)をお伝えします。

絵葉書 「五頭五景」

2020年03月02日 | イベント・祭り

     

五頭温泉郷が作成した「五頭五景 ごずごけい」の絵葉書。 郵便番号が5桁なので、1997年以前の作製。

女性が写っている画面には「わたし今 慕情の里に来ています」の文字が。当時、五頭温泉郷は「慕情」が売りだったのでしょうか?

絵葉書は黒白の絵で5枚セット。 原画は日本美術院々友の藤田熊雄「新発田市」

題字は笹神村長の五十嵐利彦「笹神村」

  出湯温泉にある「華報寺 けほうじ」

 笹岡地内にある「十郎杉」(女郎杉とも呼ぶ)

山埼地内にある岩瀬(いわせ)の清水。笹岡小学校のグラウンド横奥にあります。

村杉 大日原(だいにちはら)の桜並木。ここは、自衛隊の演習場。現在は、中に入れない?

魚止めの滝。畑江集落の奥、五頭少年自然の家の奥にあります。

       

五頭温泉郷には「五頭の里恋唄」という歌があるようです。聞いたことがないので、残念です。

コメント