路地裏のバーのカウンターから見える「偽政者」たちに荒廃させられた空疎で虚飾の社会。漂流する日本。大丈夫かこの国は? 

 路地裏のバーのカウンターから見える「偽政者」たちに荒廃させられた空疎で虚飾の社会。漂流する日本。大丈夫かこの国は? 

【天風録・08.06】:原爆を詠む

2024-08-07 07:01:35 | 【終戦・敗戦・第二次世界大戦・旧日本軍・広島、長崎原爆投下・原水爆禁止

【天風録・08.06】:原爆を詠む

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【天風録・08.06】:原爆を詠む

 あの朝はセミがうるさいほど鳴いていた。そう口にした被爆者は少なくない。心の痛みがよみがえる記憶だろう。この句も同じだったか。〈蝉(せみ)鳴くな正信ちゃんを思い出す〉。戦後10年に出た「句集広島」で特に目を引く

 ▲夫と4児を原爆で失い、古里熊本に帰った行徳すみ子さんが「長女功子遺作」として句集に寄せた。10歳だった娘は犠牲となった弟をしのぶ句を残し、すぐに亡くなったらしい。母自らも胸を打つ句を詠んだ。〈春泥に馳(は)せくる子あり亡き子かと〉

 ▲脳裏に残る悔恨の思いを17文字、31文字に刻んできた人たち。広島の被爆者、切明千枝子さんもその一人だ。原爆の日のきょう94歳にして初の歌集を出す

 ▲<この手にて亡骸(なきがら)荼毘(だび)に付せし日よキャンパスに戻り息絶えし友の〉。母校の女学校で命を落とした級友たちの光景だ。〈「かあちゃんを探して」と私のモンペの裾掴(つか)みたる子今も離さぬ〉。叔父の安否を求めた病院で会った少女はずっと頭の中に

 ▲証言活動で交流する大学院生の佐藤優さんが編者として歌集刊行を担った。そこに継承へのヒントがあろう。時代は変われど「句集広島」編者の言葉とも相通じる。あの日を永遠にとどめよう、と。  

 元稿:中国新聞社 朝刊 主要ニュース 社説・解説・コラム 【天風録】  2024年08月06日  07:00:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【社説・08.05】:ハマス指導... | トップ | 【社説・08.06】:ヒロシマ79... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

【終戦・敗戦・第二次世界大戦・旧日本軍・広島、長崎原爆投下・原水爆禁止」カテゴリの最新記事