goo blog サービス終了のお知らせ 

それでも・・

ここに日々の全てを記す

何にもしてませんよ

2019-07-03 17:53:10 | 日記
夜仕事なんで

予定入れてません。


昨日もそこそこ遅くまでかかって帰ってきたので

稼働する予定はなかったし、


にしても、

昨日、走りに行かなければ
ファームを観に行こうと思っていたんだけどね、

今年はファームはデーゲームでやっているのか・・

去年まではナイターでやっていたんだけどね。

それに
席も有料になっているところが増えて
商売っけを出してきたって感じはするが

あ、ちなみにこの話はドームでの開催っていう話で

第二でやっている時は相変わらずだと思うけど

俺は第二はあまり行かないんで
よくしらない。


そもそもは昨日は札幌で試合を観ようと
あれこれ予定を考えていたんだけど

結局行かない方を選択して
最終的には山へ走りに行くって言う選択になったわけだが

まぁ実際の試合は
酷かったみたいだなぁ

確か帰りのどっかで
スマホ出して途中経過だけは見た気がするが

一方的に負けてて
試合になってなかった感じだったんで
わざわざ行かなくて良かったって感じか

で、

この後の予定とかをあれこれ考えてはいるんだが

どうも
やっぱり今シーズンはあんまり野球には行けない感じなんだよなぁ

まぁ

稼働するか試合行くか
みたいな

もしくは仕事があるから
みたいな


正直、オカルトではないんだが

試合にせよ、仕事にせよ

終わりの閉店まで数時間って言う部分で
帰ることになることは一緒なんだけど

大抵の展開って

一番おいしい時間帯っていうか
不思議と

20~22時までの時間帯に
多くボーナスを引いて

その日の勝敗を左右する展開になりがちなんだよね。

だから、その時間帯を捨てて帰るって
考えると
そもそもが稼働しない方がいいかもなって
思ってしまうというか

実際に、午前中にめちゃくちゃ出て
あとずっと死んでた、って言うデータとか
あんまり見たことないというか

当然上を打っていれば
稼働を上げれば上げるほど右上がりに行くのは
当たり前で

結局そこへたどり着くまでの作業が大変だったりするから

マイナスになる時間って午前中の方が多いのは確かなんだろうけど

ただ、

中古大好きっていう人の考えと同じなんだけど

中古大好きだからって
新品を否定していると

中古市場は枯渇するんだよね。

そもそもは新品が存在するから中古があるんだから

つまり、

誰かが朝から回していないと夕方以降の稼働は上がらないというか
誰かが作ったデータがあるから
その後来た人は参考にするんであって

朝から夜まで無稼働の台ばかりだったら
逆に怖くて客は退く可能性の方が高いだろう

上を使ってる店なら
なるべく早く台を押さえて
稼働数を増やした方が良いし

ただ、

やっぱりオカルトだが

あの時間帯に山があるのは確かなんだよなぁ

まぁそういうのが
夜用事がある時にあまり稼働したくない理由かな

でも、今日に関しては全然ネタがなかったっていうのが大きいけど


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする