Cool Japan Academy&ACE KIDS ACADEMY

主として、学習塾「岡村ゼミナール㈱」・日本語教師養成講座「CJA」に関することについて、気ままに書いています。

日本語学校運営コンサルティング:エンピ・カンデルさんとの面談

2019年01月09日 | 日記
日本語学校運営コンサルティング:エンピ・カンデルさんとの面談

皆様のご清栄をお慶び致します。

さて、1時間余りの面談中に、たくさんのことを教えていただきました。

なかなかすべてを覚えこむことは、難しいのですが、私が一番興味をもってお聞きしたことは、

留学生向けの日本語学校ができた後、その留学生たちの寮とか住まいでの生活チェック体制をどうするかという課題でした。

そこでは、数名を1単位にして、それぞれのグループごとに班長とか炊事役とかの役割を決めて、

それらの業務をしっかりとこなす集団生活上のルール作りが良いとのお話でした。

私もそう思います。

私自身は、以前から、江戸時代の農民や町民間の自主管理制度だった五人組制度の採用を考えています。

1月9日
岡村ゼミナール&CJA日本語学校:岡村寛三郎

《参考資料》

【五人組制度】
江戸(えど)時代,幕府(ばくふ)・諸藩(しょはん)がもうけた,百姓(ひゃくしょう)・町人を統制(とうせい)するための制度(せいど)。

村の農民(のうみん)(都市では町人)のとなり近所を5戸1組に編成(へんせい)して,たがいに助けあうとともに,

年貢(ねんぐ)の納入(のうにゅう)や犯罪(はんざい)の防止(ぼうし),キリシタン(キリスト教徒(と))に

対する監視(かんし)などに連帯責任(れんたいせきにん)を負わせた。

五人組制度(せいど)は,百姓(ひゃくしょう)の自治組織(じちそしき)を利用(りよう)した百姓統制(ひゃくしょうとうせい)の1つ。

また,都市では家持(いえもち)で五人組がつくられた。

出所:更新日:2018年4月、Copyright (C) (株)学研プラス 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« CJA 1月9~10日の行事 | トップ | 日本語学校運営コンサルティ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事