goo blog サービス終了のお知らせ 

Cool Japan Academy&ACE KIDS ACADEMY

主として、学習塾「岡村ゼミナール㈱」・日本語教師養成講座「CJA」に関することについて、気ままに書いています。

ヨーロッパ企業の団体が、“日本との往来 早期再開を”と要望

2020年06月22日 | 日記
ヨーロッパ企業の団体が、“日本との往来 早期再開を” 要望!
                               NHKニュース 2020年6月22日 18時18分

世界では新型コロナウイルスの感染状況が落ち着いている国どうしで入国制限を緩和する動きが出始めていますが、日本に進出するヨーロッパの企業で作る団体は日本政府に対し、ヨーロッパとの往来を早期に再開するよう求めています。

日本に進出しているヨーロッパの企業で作る「欧州ビジネス協会」のミハエル・ムロチェク会頭は、22日、都内の日本外国特派員協会で記者会見を開きました。

この中でムロチェク会頭は、新型コロナウイルスの感染拡大以降、日本とヨーロッパの間で往来の制限が続いていることでビジネスに影響が出ているとして懸念を示しました。

ヨーロッパの国々では、滞在許可証を持っている場合や、医療や農業に従事する場合などは、外国人であっても例外措置として入国を認めてきました。そして、来月1日からは、ヨーロッパ域外で感染状況が落ち着いている国については観光目的などでの入国についても認める動きが始まる見通しです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020 Father's Day!白い紫陽花のように寛容な心で受講生をお迎えいたします

2020年06月22日 | 日記
昨日、6月21日(日)は父の日でした。



昨年はミニヒマワリでしたが、今年は素敵な寄せ植えをもらいました。

アジサイ、バラ(品種:カタリナ)、オンシジューム、スノーボール、クリスマスローズ、レースフラワー、サンキライ、コロニラバリエガータ

白い紫陽花とほんのりグリーンがかったスノードームが、黄色いカタリナを美しく引き立てています。さすが「父の日」とだけあって、花言葉も嬉しいものばかりです。

白い紫陽花は「寛容」、バラの黄色は、日本では「幸せの象徴」であり、、世界でも「命を守る色」や「愛と信頼と尊敬を表す色」を表す色だとされています。

紫陽花の花の色は土の酸度によって決まると言われていますが、自宅の庭には白い花が立派に咲いています。





この紫陽花のように広く、寛容な心で7月期の受講生たちをお迎えしたいと思います。

CJAの「日本語教師養成講座」は、まだ間に合いますので、よろしければぜひ個別説明会もご検討ください。



「日本語教師養成講座」ではこのような授業を行っております。↓ ↓ ↓ ↓ ↓

1.基礎理論
日本語を学ぶ上で、知っておくべき基礎知識を学びます。日本語の音声や文法、社会・文化に関わる異文化理解や社会言語学など、「現場で役に立つ知識」を身につけます。

CJA PR『日本語教師養成講座について』

「日本語教師養成講座420時間ではどんなことを勉強するのか」を簡単にご説明!(基礎理論編)※日本語教育機関によって多少異なります。

日本語...

youtube#video

 



2.実践演習
実際に授業計画を立て、模擬授業を行います。「初級教案(作成)」や「中上級(演習)」などで、担当講師から徹底指導を受け、模擬授業につなげていきます。

『日本語教師養成講座について2』

「日本語教師養成講座420時間ではどんなことを勉強するのか」を簡単にご説明!(実践演習編)※日本語教育機関によって多少異なります。

日本語...

youtube#video

 



日本語学校
〒676-0812 兵庫県高砂市中筋1丁目10-46
(JR曽根駅より徒歩7分/「高砂西インター」北へすぐ)
TEL:079-490-3363/FAX:079-490-8100
E-mail : info@cooljapanexpo.com
HP : https://www.cooljapanexpo.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする