ヨーロッパ企業の団体が、“日本との往来 早期再開を” 要望!
NHKニュース 2020年6月22日 18時18分
世界では新型コロナウイルスの感染状況が落ち着いている国どうしで入国制限を緩和する動きが出始めていますが、日本に進出するヨーロッパの企業で作る団体は日本政府に対し、ヨーロッパとの往来を早期に再開するよう求めています。
日本に進出しているヨーロッパの企業で作る「欧州ビジネス協会」のミハエル・ムロチェク会頭は、22日、都内の日本外国特派員協会で記者会見を開きました。
この中でムロチェク会頭は、新型コロナウイルスの感染拡大以降、日本とヨーロッパの間で往来の制限が続いていることでビジネスに影響が出ているとして懸念を示しました。
ヨーロッパの国々では、滞在許可証を持っている場合や、医療や農業に従事する場合などは、外国人であっても例外措置として入国を認めてきました。そして、来月1日からは、ヨーロッパ域外で感染状況が落ち着いている国については観光目的などでの入国についても認める動きが始まる見通しです。
NHKニュース 2020年6月22日 18時18分
世界では新型コロナウイルスの感染状況が落ち着いている国どうしで入国制限を緩和する動きが出始めていますが、日本に進出するヨーロッパの企業で作る団体は日本政府に対し、ヨーロッパとの往来を早期に再開するよう求めています。
日本に進出しているヨーロッパの企業で作る「欧州ビジネス協会」のミハエル・ムロチェク会頭は、22日、都内の日本外国特派員協会で記者会見を開きました。
この中でムロチェク会頭は、新型コロナウイルスの感染拡大以降、日本とヨーロッパの間で往来の制限が続いていることでビジネスに影響が出ているとして懸念を示しました。
ヨーロッパの国々では、滞在許可証を持っている場合や、医療や農業に従事する場合などは、外国人であっても例外措置として入国を認めてきました。そして、来月1日からは、ヨーロッパ域外で感染状況が落ち着いている国については観光目的などでの入国についても認める動きが始まる見通しです。