のびのびになっていたジャズライブが今度こそ実現しそう.無いかもしれないアンコールのために,カープ球団の応援歌を練習した.この曲だけトランペット嬢が参加し,ビブラフォン,ギター,ベース,ドラムスのクインテット (ペット以外はマスク着用でした).
内心,こういう軍歌調応援歌は嫌だな〜と思った.歌詞も「...選ばれたもののさだめ」などと,恥ずかしい,まぁこのたびはボーカルはなしだけれど.
しかし序奏が始まると気分は高揚.トランペットのメロディにヴァイブで茶々を入れているうちに,楽しく終了.
10年近く前に学生さんたちについて行って野球観戦したときのブログの引用 :
「ぎゅう詰の外野で,何の因果でこんな硬いイスの上に何時間も...と思ったが、時間がたつに連れ周囲の温度と同じになって、カープのプレイに一喜一憂.物理法則の正しさを認識した...」
このたびは3分足らずで温度が平衡に達した.音楽のチカラ ?
経験者によれば,後うち (裏拍) ではなく頭打ち (表拍) で手拍子をいただけるはず,だそうだ.
このアレンジを参考にさせていただきます.
内心,こういう軍歌調応援歌は嫌だな〜と思った.歌詞も「...選ばれたもののさだめ」などと,恥ずかしい,まぁこのたびはボーカルはなしだけれど.
しかし序奏が始まると気分は高揚.トランペットのメロディにヴァイブで茶々を入れているうちに,楽しく終了.
10年近く前に学生さんたちについて行って野球観戦したときのブログの引用 :
「ぎゅう詰の外野で,何の因果でこんな硬いイスの上に何時間も...と思ったが、時間がたつに連れ周囲の温度と同じになって、カープのプレイに一喜一憂.物理法則の正しさを認識した...」
このたびは3分足らずで温度が平衡に達した.音楽のチカラ ?
経験者によれば,後うち (裏拍) ではなく頭打ち (表拍) で手拍子をいただけるはず,だそうだ.
このアレンジを参考にさせていただきます.