goo blog サービス終了のお知らせ 

Sixteen Tones

音律と音階・ヴァイブ・ジャズ・ガラス絵・ミステリ.....

中央フリーウェイ

2020-04-06 09:28:10 | ジャズ

昔,この曲をジャズしてみたが上手くいかなかった.

今,ネットを漁って「中央フリーウェイのコード進行を科学する」というページを発見.へんなコード進行なのに「たやすく歌える曲になっている」という部分にはげしく共感した.

「サビは実に単純.Aメロが難しいだけにサビは響きも明快に,これぞポップスの命題」だそうだ.あちこちでカバーを聴くと,サビにインストのアドリブが入ることが多い.やさしいからだな.

この曲を初めて聞いたのは,庄野真代だった.1977年,編曲 佐藤準.ちなみにこの曲が入った荒井由美のアルバム「14 番目の月」は1976年.庄野さんの生意気そうな歌い方にはまって,EPも買ってしまった.彼女はその後「飛んでイスタンブール」がヒット (歌謡曲っぽくてピンと来なかった),バックパッキングで世界一周したり,参院選に出馬して落選したり...

ジャズ版! 萩野仁志さんのトリオ.


reading

/Users/ogataatsushi/Desktop/d291abed711d558e554bf7af66ee57d7.jpg