goo blog サービス終了のお知らせ 

Sixteen Tones

音律と音階・ヴァイブ・ジャズ・ガラス絵・ミステリ.....

コントラバス フレンズ

2011-09-09 06:43:10 | 新音律
たいてい視聴するのがBS朝6時からのクラシック倶楽部.
根っからのクラシックファンではないので,変わったプログラムが好きだ.

これは,9/2 放映のコントラバス・フレンズ.5人の奏者 - 山本修, 吉田秀, 黒木岩寿, 小室昌広, 渡辺玲雄 - が組み合わせを変えて登場した.オーケストラのメンバー券音楽大学の先生という方が多い.
曲目は「ポルカ“雷鳴と電光”」「ボサ・ノヴァ」 小室昌広,以上の二曲は聴きそびれた.「二重奏曲 第1番から 第3楽章」 ボッテシーニ,「コントラバス四重奏曲」 ラウバー,「シャコンヌ」,「メドレー“星に願いを~見上げてごらん夜の星を”」.

コントラバスだけのハーモニーというのは新鮮.演ずるほうも楽しそう.もちろんコントラバスは低音楽器だが (テレビのスピーカーでは低音がろくに聞こえないのが残念),原理的には高い方もいくらでも出せるわけで,出演者は高音の妙技を見せたがるように感じられた.

ジャズのプレイヤーのピチカートを加えたらどうだろう と思った.


宣伝です.

小方・高田・中川・山本 著
「視て聴くドレミ - フーリエ音楽学への招待」大阪大学出版会(2013/03).

各ネット書店,丸善ほかの有名書店,ヤマハ銀座店等で発売中です.


reading

/Users/ogataatsushi/Desktop/d291abed711d558e554bf7af66ee57d7.jpg