goo blog サービス終了のお知らせ 

Sixteen Tones

音律と音階・ヴァイブ・ジャズ・ガラス絵・ミステリ.....

秋祭り

2008-10-21 09:28:45 | エトセト等
わが家は古くからの集落に隣接した新しい団地にあって,古くからの神社の秋祭りも,団地の子供たちのためのお祭り(兼 パパたちママたちの親睦会)のよう.J 子は朝6時から数百個のおにぎり作りに参加.ぼくも子供たちに法被を配ったり缶ジュースを配ったりした.子供たちが担いだ御神輿が練り歩いて神社に到着した後は,おにぎりを食べて,手品と腹話術を見たあと,子供相撲大会とビンゴ大会.

相撲は学齢前,小1-2,小3-4,小5-6の階級別で男女混合.小5-6の部には男の子はほとんど出場せす.思春期予備軍の子供たちの胸中は複雑なんだろう.女の子が積極的なのはオリンピックの影響かもしれない.そう思ってみるせいか相撲というより柔道・レスリングっぽかった.

自分が子供のときの祭礼では,神輿は大人が担ぐもの・子供は小遣いをもらって夜店で買い物をするもの,というイメージだったが,ここのお祭りはずっと健全.子供たちが大人になったとき,なつかしく思い出してくれればいいのだが.

団地の住人は若くて子供も沢山.少子高齢化などどこの国の話かと思ってしまう.でも近隣を見渡すと古くからの団地は,子供が巣立った後は高齢化して活気がないようだ.何年か経つとこの団地も活気がなくなるのだろうか.

reading

/Users/ogataatsushi/Desktop/d291abed711d558e554bf7af66ee57d7.jpg