大枚2300円を投じ大人の科学のテルミンを購入.
小さいねじなどがあって,老視にはめんどくさそうなので,遊びに来たモト学生さんに組み立てて貰った.
写真左は先日の新年会.彼の大きな手の内の赤い小さな箱がそれ.拡大すると右.垂直に立ったアンテナに手を(顔でも良い)近づけると音が高くなり,遠ざけると低くなり,もっと遠ざけると音が消える.
これは,むこうではジャズのセッション中で彼はそれに合わせて奏でているところ...と言いたいが,もっぱらリズム楽器兼ノイズ発生器として使っていたようだ.
ホントのテルミンには音高調整用・音量調整用の2本のアンテナがあるが,これには音高調整用だけしかない.音量は水平の棒を出し入れして,なし・小・大と切り替える.ただし,アルミフォイルでアースを作ってみたところ,アースを触れる・離すで音をオンオフ出来ることが分かった.
ただしいかにも音に魅力がない.このテルミンを練習するなら,その時間で手持ちの古典的な楽器を練習したほうが良い...というのが目下の結論.
小さいねじなどがあって,老視にはめんどくさそうなので,遊びに来たモト学生さんに組み立てて貰った.
写真左は先日の新年会.彼の大きな手の内の赤い小さな箱がそれ.拡大すると右.垂直に立ったアンテナに手を(顔でも良い)近づけると音が高くなり,遠ざけると低くなり,もっと遠ざけると音が消える.
これは,むこうではジャズのセッション中で彼はそれに合わせて奏でているところ...と言いたいが,もっぱらリズム楽器兼ノイズ発生器として使っていたようだ.
ホントのテルミンには音高調整用・音量調整用の2本のアンテナがあるが,これには音高調整用だけしかない.音量は水平の棒を出し入れして,なし・小・大と切り替える.ただし,アルミフォイルでアースを作ってみたところ,アースを触れる・離すで音をオンオフ出来ることが分かった.
ただしいかにも音に魅力がない.このテルミンを練習するなら,その時間で手持ちの古典的な楽器を練習したほうが良い...というのが目下の結論.