goo blog サービス終了のお知らせ 

A&M

超還親爺の独り言

今週のカップ麺

2022-06-17 12:30:41 | 日記
毎度書いておりますが、東日本大震災以降、会社のロッカーにカップ麺を常備
非常事態が発生した時にお湯が手に入るのかという疑問は残りますが、備えずして憂うより
備えて憂う方が悲しい

ってことで、カップ麺生活に戻ってきている愚昧です。

今回手に取ったのは、



素人泣かせの商品名

サンヨー食品
福岡でしか食べられない地元の行列店
博多純情らーめん

ShinShin監修
炊き出し豚骨らーめん
熱湯90秒
ここまであけてください
カップと熱湯の取り扱いに注意。
カップの底までよく混ぜてお召し上がりください。
必要なお湯の目安量420ml
麺のかたさ目安表
80秒 超カタ麺
オススメ90秒カタ麺
120秒普通

のどれかだとは思いますが



新ってことで、噛みごたえ細麺 新たなキーワード



ShinShinってのは博多にあるお店の名前の様だし



ってことで、余計な詮索は必要なし



お湯を注いでタイマーをスタートさせるまでに、無駄に時間を費やしてしまう老人性愚鈍症

ってことで、多分120秒後程度に再開封



それでも、十分に固めな麺



しかぁ~し、油揚げ麺を長期保存すると油の酸化で気持ちが悪いだよね

ってことで、以前はノンフライめんを保存用にしていたのに、そんなことも忘れてしまった老人性健忘症

ってことで、完食

ちなみに、達人は酷評しておられました

博多純情らーめん【ShinShin】監修「炊き出し豚骨らーめん」五代目を食べてみた結果 → 正直、これは‥‥

博多純情らーめん【ShinShin】監修「炊き出し豚骨らーめん」五代目を食べてみた結果 → 正直、これは‥‥

福岡でしか食べられない地元の行列店「ShinShin」のカップラーメン第5弾は “新・噛みごたえ細麺” にリニューアル!! ただし‥‥。サンヨー食品「博多純情らーめんShinShin監修 ...

本日の一杯 -Cupmen review blog-

 


焼肉定食 @焼肉ハウス モンモン

2022-06-15 19:00:27 | 日記
ちょっと知り合いから情報を得ましてね
行ってみたいなぁっ~て思っていたら、最近フォローしたSNSでも良く取り上げられてて

そんなお店に足を向けましたってお話

住宅街をすすむ



そうすると、1階に店舗が入ったマンションが見えてくる

その店舗の一つが目的地なんだな



店内を覗き込む



テーブル席が並んでおり、既に食事中の先客さんも見える



店内に入るとカウンターが見え、ちょっと気難しそうな店主
ぁ、個人的な感想というか、一目見た時の印象ね
若いフロア係のお兄ちゃんが、
「お好きな処どうぞ」
ってことですので、テーブル席まで進む

品書きをチェック



定食屋さん 
昼定食にはお手頃な1000円以下のものもあれこれありますが、夜定食は

安心してください、知り合いのお勧めは平日限定の枠内ですから
土日でなくてよかった・・・

ってことで、裏面



「生頂戴な」



焼肉屋ですからね、
見ての通りテーブルの真ん中にはそれらしいグリルもありますが、使われてなさそうな



暫し待って届けられたのは焼肉定食



いかがでしょうか



肉です

早速いただきますかね



なんじゃその写真は

ってことでもう一枚



ピンぼけ

写真はダメダメですが、お肉が柔らかいのなんの

これ、多くの方が絶賛なのわかります

ランチだと、1350円だもんね  お肉の量がお昼は少ないらしいですけどね

定期回遊コースに入れたいんだけど

普段の生活県内からは、かなり遠いのが難点なのだ



ぁ、ラーメンもあるみたいだね

酔い麺悪い麺 @長浜ラーメン

2022-06-14 21:30:25 | 日記
酒を飲んでの帰り道



引き付けられるんだよね

こういう状態でも暖簾を潜るって云うんだろうね



カウンターに陣取り



こってりラーメンを所望する

店内観察



どうやらこの時間には愚昧のような迷える子羊は他には居ないようだ



カタメでお願いしましたからあっという間にご対麺



こってりというよりは



完全分離
ただ、ニンニクが弱いんだよねぇ~

叉焼持ち上げも酔って麺同伴



カタ麺



喉越しよく

あっという間に完食して
替え玉はバリカタで



麺配とともにラストオーダーの声
もう結構ですとお答えし

麺ダイブ



替え玉では味変使用がマイブーム

流石にバリカタでは麺のホグレは難しく



きっと満足したに違いありません

電飾は消えてませんが、暖簾は片付けられて、ご馳走様でした