goo blog サービス終了のお知らせ 

A&M

超還親爺の独り言

はじめまして、そして・・・ @ふじ丸

2022-06-17 18:30:36 | 日記
意味深なタイトル
初訪で出禁か



国道2号広島バイパス沿いですからね、
お店の正面写真が撮れなくて



これらの写真を再構築して勝手に思い浮かべてください



ちょうど2杯の晩酌セット!!
ドリンク2杯
刺身盛り合わせ
先付け
煮物小鉢
1,500円

引き付けられました 
「気持ちには引力がある」とは現U17日本代表監督を務める森山佳郎氏が我らが広島サンフレッチェユースの監督時代に選手達に言い続けた言葉なんです
森山氏のこの言葉を信じた広島ユースの選手達は大会で躍動し、終了間際の逆転劇や大差をつけられてからの同点劇などの奇跡を起こし数多くのタイトルを獲得したんだよね

氏の言葉を借りて、「立て看板には引力がある」

ガラガラガラと引き戸を開け、
「独りなんじゃけどのぉ~」
「いらっしゃい」
ってことで、4席あるカウンターに空きを見つけ(実際には先客は1名のみだったけどね
店内をそぉ~っと眺める



ビニシーには本日のお勧め



晩酌セットの案内はないが

「晩酌セット頂戴な」
「お飲み物は?」
「生ビールで」
無事オーダーは通りまして



まぁすっぱどらいでも美味し
こういうディスプレイは心を落ち着かせる



先付け3種



塩辛、しらす奴、竹輪の磯部揚げ
いきなり塩辛

「次に煮物をお出しするのですが、ブリ大根と根菜の煮物、どちらになさいますか?」
「そうだねぇ・・・」
「根菜だけとブリ大根になりますが。」
「じゃぁブリ大根をお願いします」

なんだか、誘導されたような気もするが



「お待たせしました」



小鉢というよりは、普通に一品なんですけど

追って、お刺身の盛合せ



もちろん、日本酒を発注



ここまでが晩酌セット

ちなみに、冷酒はなくて



まったく読めねぇ



越後桜

大根がね、良い感じに滲みてるんですよ



この頃から、詮索タイム
何処から来た、どこに住んでる、業種は、会社は・・・
色々聞きたガールし
色々話したガール

親父が昔持ってた船の名前「ふじ丸」がこのお店の名前なんだそうだ



拙ブログ。話の流れから、お店の方や、お客さんと会話してるかのような表現を多用しておりますが、会話の表現はフィクションでハクション。呼ばれて飛び出てジャジャジャジャァ~ンでございます!

「折角初めてのお客さんに来てもらったんだけど、明後日お店閉めちゃうんだよね」  閉店は事実
「・・・」
「この後から予約で一杯なんだ」
「適当な時に退散しますから」
「いや、こねぇかもしれないし」
「やっぱりコロナですか?」
「うちはコロナは関係ないんだ。脱サラして6年頑張って来たんだけど、もう疲れちゃってね。考えてみてごらんよ。買い出しして、仕込みして、お客さんが帰った後の片付けまでしてるとゆっくり眠れないし。年々しんどくなって来ちゃったよ。年取ってはじめるもんじゃぁねぇな。貯えもあるし、そろそろ悠々自適の生活がしたくってね。」

追加でかつおのたたき



思ひおく 鮪のさしみ 鰒と汁 ふつくりぼぼに どぶろくの味   新門辰五郎



親父め。かつおのたたきって言ってたけど、マグロじゃねぇか

まぁ、この頃から日本酒のお代わりをお願いすると、親父が飲んでた一升瓶の酒を注いでるし
「いいのいいの、これサービスだから」
「ありがたく頂戴仕る」

ってことで、気持ち良く酔い始め
馴染みのお客さんも集まって来られたみたいなのでお会計を願い出る



お値段以上ふじ丸
もう少し早く出会いたかったぜ


今週のカップ麺

2022-06-17 12:30:41 | 日記
毎度書いておりますが、東日本大震災以降、会社のロッカーにカップ麺を常備
非常事態が発生した時にお湯が手に入るのかという疑問は残りますが、備えずして憂うより
備えて憂う方が悲しい

ってことで、カップ麺生活に戻ってきている愚昧です。

今回手に取ったのは、



素人泣かせの商品名

サンヨー食品
福岡でしか食べられない地元の行列店
博多純情らーめん

ShinShin監修
炊き出し豚骨らーめん
熱湯90秒
ここまであけてください
カップと熱湯の取り扱いに注意。
カップの底までよく混ぜてお召し上がりください。
必要なお湯の目安量420ml
麺のかたさ目安表
80秒 超カタ麺
オススメ90秒カタ麺
120秒普通

のどれかだとは思いますが



新ってことで、噛みごたえ細麺 新たなキーワード



ShinShinってのは博多にあるお店の名前の様だし



ってことで、余計な詮索は必要なし



お湯を注いでタイマーをスタートさせるまでに、無駄に時間を費やしてしまう老人性愚鈍症

ってことで、多分120秒後程度に再開封



それでも、十分に固めな麺



しかぁ~し、油揚げ麺を長期保存すると油の酸化で気持ちが悪いだよね

ってことで、以前はノンフライめんを保存用にしていたのに、そんなことも忘れてしまった老人性健忘症

ってことで、完食

ちなみに、達人は酷評しておられました

博多純情らーめん【ShinShin】監修「炊き出し豚骨らーめん」五代目を食べてみた結果 → 正直、これは‥‥

博多純情らーめん【ShinShin】監修「炊き出し豚骨らーめん」五代目を食べてみた結果 → 正直、これは‥‥

福岡でしか食べられない地元の行列店「ShinShin」のカップラーメン第5弾は “新・噛みごたえ細麺” にリニューアル!! ただし‥‥。サンヨー食品「博多純情らーめんShinShin監修 ...

本日の一杯 -Cupmen review blog-