ぬああぁ!なつかしい~!RT @tsuda: トレンドに「惡の華」って出てて、当然こっちか youtube.com/watch?v=gu43P-… と思ったら違った……。
ZEROの”Culture”ニュースは、カルチャーのじゃなくゲーノーのニュースだにゃ(^≡・ω・≡^)
100%自分の音楽が理解されるということは、自分と100%同じ思考/嗜好/指向の人がいるということで、であればその人は自分と同じ音楽が出来てしまうはずですよね。理解されない部分がある、誤解されるというコトはその人にしか出来ない音楽をやっている証で、それは他者との相互理解と通ずる話
相互理解とは誤解と許容の幅を前提にしています。音楽はその「幅」を共有できる人となら一緒に出来ます。そして受け手はもっともっと「誤解」してイイのです。出なければ奥行きが生まれません。その奥行きが次世代の音楽を生むのです。奥行きが無ければ一代限りの音楽になるでしょう。
@Haruyama_Bleu ぬぬ。郡山まで北上したか。こっちはまだ明るい曇り状態。。
『空白を満たしなさい』について語ってます。【自殺願望はポジティブな意思から生まれる――平野啓一郎インタビュー前編|心の空白を満たす「分人」という薬|cakes(ケイクス)】cakes.mu/r/hofe
@hiranok 『分人とはなにか』『空白を満たしなさい』を読みました。私は以前から、「本当は」「でも本当は」とぼんやり考えてエンドレスになり、あれ?結局何が本当?って底なし沼に入ってしまうことが何度もありましたが、ある時「あ違う。全部本当なんだ」っていう感覚を捕まえました。
@hiranok けどそれは(予想どおり)共有できない、周囲にとってはただの「風変わりな考え」にしか過ぎなくて(笑 でも物語になったおかげで整理され、とても心地良く解放されました。ありがとうございましたm(_ _)m
「わかる」から好きでよく読む作家さんもいれば、「わからない」けどナゼか手にとってしまい何作も読む作家さんもいる。平野啓一郎さんは私にとっては後者なのだけど、この感覚はアートに対してよく持つ感覚。必ず、言語に置き換えられなくても今はいいんだと思う。…ことにしてるw
なので、『空白を満たしなさい』は感覚としてとても腑に落ちる、私にとって今のところ”珍しい”作品なのだ(^_^)
あ・・アートに関しては、「こりゃダメだ^^;」も「わからない」と表現しちゃうこともあるな。そっちはほんとにバッツリ切ってるんだけども、その感覚はいつ変化しても良いのだ。思考も嗜好も変容して当たり前。
青森県立美術館展@三菱地所アルティアム(福岡)、本日オープンです。14時からは弐号のトークもあります。 pic.twitter.com/Kl29mEVzDX
武雄市図書館内部がストリートビューで見れるようになってる。 google.co.jp/maps?q=%E6%AD%…
図書館クラスタがいろいろ…問題点を言っていたような気がするが、近くにあったら単純に入りたいし長居したいと思っちゃうな。
英国が、新規で博士号を取得する留学生に、卒業後一年間の制限無し労働許可(就職先未定でも就職活動とか起業準備可能)を出す事に決定したとの事。その後の種別変換も可能。日本はどうでしょう?まだやってないならお薦めの政策と思います ox.ac.uk/students/inter…
「デザインあ」プチリニューアルしたのね。ちょっと大人っぽくなったような。そして平泉成さんが声出演とは意表を突かれた:D さ、次は先週の「TECHNE」見よー。
気づいたら突然伸びててビックリしたw豆苗。 pic.twitter.com/iMtwuOcE2P
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます