─光る波の間─

現在ほぼツイッターまとめ投稿。アート(名和晃平、奈良美智他)映画・音楽・食べ物(日々のご飯)・雑貨etc...

4月17日(木)のつぶやき

2014-04-18 02:57:27 | つぶやき

お、元理研のドイツ人チームリーダーのインタビューをテレビでやっている。不正を指摘したら契約更新してもらえなかったそう。不正しても契約更新されるのに、不正を告発したら契約打ち切られるのね。

aki-nyamさんがリツイート | RT

STAPの科学の部分は、検証すると言ってるんだから、あわてずに待てばいい。占いじゃないんだから、足りない情報で論評したってしかたない。今問題にするべきなのは、科学ではなくて経緯や手続きの部分、特に組織としての。CDBは特許やプライオリティと両睨みだから、みっともないことになってる

aki-nyamさんがリツイート | RT

@usugumo 丁寧語のつもりで「やぼう(ヤバい)ございますね」と言い放った人がいたという話を彷彿とさせますね♪


私は見ず知らずの人から「死んで」とか「勝って死ね」とか言われました。原発事故後、私が見える範囲の福島市のことをツイートしていたら、そう言われました。眠れないほど、本当にショックでした。どんな立場であれ、誰かに「死ね」と言うのはアウトだと思います。

aki-nyamさんがリツイート | RT

「魅力的な仮説に戻った」というのは「できたら凄いんだけど証明に失敗しました」ということ。でも、事情を知らない人に与える印象は、全然違う。この辺の言葉遣いが秀逸。国語の勉強にはなる。

aki-nyamさんがリツイート | RT

@makihiyo さ、再放送があるはずですから…!


夜桜見に来たよー。安定のぼっちなうw (@ 三春滝桜 w/ 3 others) 4sq.com/1kCMVXT pic.twitter.com/cZJAef4Bge

aki-nyamさんがリツイート | RT

@quiestla7 しゅげー!これはあいぽんで撮ったの?


@nekoangie ん~~~一般ウケはするかもしれないし、おそらく集客もあるでしょうが、図書館が図書館の体をなさなくなる可能性大ですわ。。


今日は帰宅った瞬間にシャワり、晩ご飯も明日の弁当の準備も終えた。「MOZU」、「続・最後から二番目の恋」、ビール♪


@momo_424 初々しいね♪って言おうと思ったら(´・ω・`)


吉田鋼太郎さん渋いね… ̄∀ ̄


おーえりなちゃんが成長してる♪あたりまえだけどw


@quiestla7 サザエさんみたいだな。ってか、ここに浜崎入れられるとツライ。避けられないw


@quiestla7 前もアレだけが不満だったんだよねぇ。。


@quiestla7 このドラマの年代、設定もターゲットも、あゆじゃないと思うんだよねぇ~


あ~、あのキョンキョンおんぶしたおじさん、嬉しいべなぁwおやじダンサーズか?


なんだ、エンディングテーマあるんじゃん。これだけでいいじゃん。まじでオープニングの浜崎あゆみいらないじゃん!


そして加瀬亮か。『グーグーだって猫である』♪


奈良県民のよく使うハンドサイン

実はあまり知られていない謎の県。それが奈良県。
下手すりゃ山陰地方を超える田舎。それも奈良県。 pic.twitter.com/q1Yjclt5VR

aki-nyamさんがリツイート | RT

奈良県はタクシーの運転が上手かったという記憶が。ま、そらタクシー運転するくらいだから上手かろうが、遺跡だらけで細くてクネクネの道を随分スイスイと走るもんだな…と。行ったのすっごく昔だから間違ってるかもしれないが。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿