─光る波の間─

現在ほぼツイッターまとめ投稿。アート(名和晃平、奈良美智他)映画・音楽・食べ物(日々のご飯)・雑貨etc...

『悪人正機』を読んだ。

2004-12-27 23:56:53 | 
今月、実家との往復が多くて高速バスの中で聴く音楽や
読む本が尽きてくる。
あんまりかさばりたくないし、一時の暇つぶし程度のものでも
買っちゃうと持ち物が増えるには違いないわけだし。
以前「とりあえずこれなら私的に間違いあるめぇ」というのが
江國香織さんや河合隼雄さんの著書だったけど、そろそろ、
ネタが尽きてきてしまった。(苦笑)

そして新たに台頭してきたのは『ほぼ日』関連の本。
『海馬』『言いまつがい』『オトナ語の謎。』『ICHIRO meets you』
で、先日『悪人正機』の文庫本を買った。
不勉強で申し訳ないけど、吉本隆明さんのことはほとんど存じ上げておりません(ーー;
吉本ばななさんのお父様だそうですが、ばななさんも読んだことないしf^_^;

おもしろかったー!
いや、腹抱えるとか、すかっと爽快感がある、とかいう面白さとは違う。
全てに納得がいってるわけでもなくて、正直全然わからないのもあるんだけど、
あっと思う瞬間とか、にやりとする瞬間がそこここにあって、
“そう言い切ってもらうと助かっちゃう”っていうシーンがたくさんあるのだ。
たとえば、“「役に立たない旅」でいいじゃないか”ということ。
今オーストラリアにワーホリ行ってる友だちが、初めのころのメールで
こんなことを書いていた。
 なんでここに来たの?って聞かれるのが一番困る。
 もちろん来たくて来たんだけど、どんな理由を語ってみても
 なんだか違う気がして言葉にするのが難しい‥‥

理由や意味を探さなければならないような、
求められたら必ず答えられなければいけないような、強迫観念めいたもの。
特に白人社会に入ったら、自分の行動の根拠って説明できることを求められるだろうし。
もちろん考えることを最初から放棄するのはどうかと思うよ。
でも、

「“そういうことをやってみた”ってだけのこと。何か発見したとか、
 人生において(旅が)役に立ったとかはない」
「旅に出ることや貧乏旅行することは、それ自体、威張れるようなことでも
 なんでもない」

そう言われてしまうと、楽になるよね。(笑)
吉本さんは全然押し付けがましくなくて、ただ「俺はそう思ったんだよね」
っていう言い方をしている。
税込み540円。何度も繰返して読む本になりそうです。



食べっぱなし

2004-12-27 00:51:36 | 弘前
またまた実家に帰っていました。
お逮夜で和尚を呼んでお経を上げてもらったあと、食事。
私が生まれる前からある割烹の「中三」
‥‥は、敷き居が高すぎるのでそこのもうちょっと
カジュアルなお店で頂く。うまいぃぃ!

和尚が時々する、“お山での修行時代”の話は面白い。
宿坊つって、一般人でもお寺に泊まることができたりなんか
するんだけど、素材だけの味を活かして作るごく薄味の
料理は「まずい」と言われてしまうんだそうだ。
で、化学調味料をどっかんと入れると「おいしい」と言われるんだと
苦笑していました。

うなぎの蒲焼きについてきた、肝吸い。
甥っこの上の方は見た目がグロいと言って食べない。
鱈のきくも同じ理由で「人間の食べるもんじゃない」と言いやがる。
「へぇーあたしなんか脳みそのホルマリン漬け標本見て“鱈きく食べたい”って
思っちゃうもんね!」と言ってやったら眉間に皺よせていた(笑)
その後看護師している義姉が、最新の脳の検査機器は3Dですごいよ!
なんて話をしてくれました。
あ、そういえば、昔外科医の叔父さんちに遊びに行くと、夕食時の話題が
“検死”だったりしたなぁ(爆)

翌日は午前にお寺に行ってお経を上げてもらって、これで忌明け。
そのあとお昼は「たけや」というお蕎麦やさんで。
ここでは“かも汁”を頂きました!熱い鴨汁に冷たい蕎麦をさっとつけて食べる
つけ麺みたいなやつで、これもうまいぃぃ!

そして夜は焼肉!小さいころから焼肉と言ったら家の近くの「老松」
今2代目だけど、タレの味は変わらない。なにより安いし。
カルビ、レバー、タン、みそチゲ、鶏の首肉、コムタンスープ‥etc.
母親は「明けたばっかりでお父さんに悪いなぁ」と言いながらも
石焼きビビンバなどをしっかり食べておりました。
父は肉は得意じゃなかったけど、ここの焼肉だけはよく食べた。
なので、お店からも香典を頂戴してしまいましたよ。

写真は、バスターミナルで売ってたおにぎり。
“鮭”でなく“ます”っていうのが、なんかいいなと思って買った。
おいしかったよ。

*