goo blog サービス終了のお知らせ 

行くぞ!グラベル

オフロードバイク&釣り好きのイケイケブログ

12月25日のまとめ(26)

2024-12-26 18:43:09 | ルアー釣り
今年も無事に仕事納め。
少し早めに終われたのでダッシュで琵琶湖インして来ました。

世間も休みなって人も増えそうだったので
一足先に琵琶湖インして来ました。

人はあまり居なかったけどバスも居なかった。

日付が替わる頃、琵琶湖南湖東岸イン。
今日は風が無い。
湖面鏡面。
釣れない予感しかしない(笑)
まぁ、時間もあまりないので南湖東岸南部から撃ち上ってきます。

風が無いので巻きやすいし寒くも無いのだけど
バイトも無い。
静かな湖面がベイトの不在もお知らせしてくれてます。
切れ藻はデッドスロー殺しやし。

せめて以前のように足元にザリガニやエビでもいれば
バスも入ってきそうな感じですが
足元照らしても生き物がまったく居ない。
まさにデスレイクやで。
そら沖の回遊ベイトにバス着くわなぁ…と思いながらも
生命感探しながら北上。
琵琶湖大橋の近くまで行ってところで雨も降ってきたので再び南下。

エリア変えようと久しぶりに西岸を少し撃ったら
キスバイト2回。
久しぶりのバイトに興奮して同じ所で粘ったら
捨て糸にルアー喰われて救出に時間喰ってしまった。

で、汗だくになってしまったので、夜明け前に終了です。
バイトしてきたのもチビさんやろなぁ。

さすが沖のガイドさんらもボウズ喰らう南湖。
エサの居ない岸沿いにバスが回ってくるとは思えん。
もう少し季節が進んで、春を意識した魚が入って来るまで
何やってもダメかもね。

やはり北を目指すしかないのか?

最近、一匹釣れた場所で何匹か続けて釣れたって話をよく聞きますが
これこそベイトに着いた複数のバスで
目には見えてないがベイトの群れが接岸している
ナイスなタイミングに当たった感じかなと。
私も昨年、これで良い思いをしました。
しかし、この釣れ方はベイトが居ないと同じ場所でも全く釣れず、
暫くは同じ場所に入りまくってしまうという呪いに掛かります。
私もそうでした(笑)

まぁ、でもベイトが寄りやすい条件はあるのでしょうから
通うのも間違ってはいないかと。
ボートで釣りしていても、結構長い期間ベイトは同じ場所に居る気がします。
それでもボート勢が集まって叩いてしまうので
暫くすると釣れなくなってしまいますがー。
これ、沖でも本当にベイトの居る場所にしかバス居ないんですよね。
なので高性能魚探にアベレージあります。
まったくな訳ではなけど、
昔の地形変化とか沈みモノのパワーはホントに落ち気味です。


さて次回は南湖西岸を少しやって今年の釣りを締めるか?

ちょっとだけ北に足を延ばすか…

次回もまたガンバリマス。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終了しています。

2024-12-26 05:52:00 | Weblog

エリア変えて2バイト撃沈。

さすが南湖。

今の琵琶湖リアル。

( ;∀;)グハッ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四ヶ所目

2024-12-26 03:15:00 | Weblog

切れ藻ワサワサで駄目。
いどー

( ;∀;)ヤバス



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三ヶ所目

2024-12-26 02:35:00 | Weblog

何もない。
風ないから
ポイントまで歩くと汗かくな。
いどー
(・ω・)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二ヶ所目

2024-12-26 02:05:00 | Weblog

キャンパー?か釣りのにーちゃんらが
騒いでたので
近くでちょっとやって移動。
にーちゃんらのすぐ横が
やりたかってん!
(・ω・)アポー



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一ヶ所目

2024-12-26 01:33:00 | Weblog

何もなし。
今日は風が無い。
ちょっと厳しいか。

いどー(・ω・)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする