待ちにまった週末。
もちろん琵琶湖インして来ました。
金曜日は在宅ワークだったので準備が早い。
いつもより一時間程早めに琵琶湖イン。
風無し。
濁り薄目。
人多し。
とりあえず前回魚触れた場所が空いてたのでイン。
Tiny Klash や春道巻くも
まぁ、何も無し。
何の魚かは分からいけど
水面はベイトで騒がしい。
が、バスは居ない。
なんか様子がいつもと違うっぽいと
思っていたら、
次の大潮に向けての移動日かネストの準備日、はたまた子守だったのか
ライトの届く浅い場所に数多くのバスを発見。
水位調整のせいか、近年は春も水位が高いままなので
こんな浅い場所に多くオス?があちこちにネスト陣取る風景は久々に見た。
ライト当てようがロッドで触ろうがその場所から離れない。
10年ほど前は沢山見れたけどねー。
みんな浅い場所に乗っこんでるせいか
深い方はまるでバイトない。
魚居ない感じ(^^;
で、夜明けがきて終了(笑)
ノーバイト撃沈。
まぁ、私のエリアの魚は
エサより恋の日でした。
次回もまたガンバリマス。

もちろん琵琶湖インして来ました。
金曜日は在宅ワークだったので準備が早い。
いつもより一時間程早めに琵琶湖イン。
風無し。
濁り薄目。
人多し。
とりあえず前回魚触れた場所が空いてたのでイン。
Tiny Klash や春道巻くも
まぁ、何も無し。
何の魚かは分からいけど
水面はベイトで騒がしい。
が、バスは居ない。
なんか様子がいつもと違うっぽいと
思っていたら、
次の大潮に向けての移動日かネストの準備日、はたまた子守だったのか
ライトの届く浅い場所に数多くのバスを発見。
水位調整のせいか、近年は春も水位が高いままなので
こんな浅い場所に多くオス?があちこちにネスト陣取る風景は久々に見た。
ライト当てようがロッドで触ろうがその場所から離れない。
10年ほど前は沢山見れたけどねー。
みんな浅い場所に乗っこんでるせいか
深い方はまるでバイトない。
魚居ない感じ(^^;
で、夜明けがきて終了(笑)
ノーバイト撃沈。
まぁ、私のエリアの魚は
エサより恋の日でした。
次回もまたガンバリマス。
