NJの山花旅

山花旅の写真が多数。環境問題と歴史、時事も加えます。

夏の妙高山(10)外輪山

2007年01月20日 10時02分01秒 | ▲自然・野尻湖・妙高・戸隠
41
妙高山の南と西に険しい崖の山が連なります。
地図を見直して見ました。やはり妙高山の周りに外輪山のように取り囲んでいます。
専門家ではありませんが、私の推理です。
大昔このあたりには大きな山がありました。大噴火で上部が吹き飛びました。
マグマが飛び出て真ん中がへこみました。そこに妙高山が新たに顔を出しました。
ですから外輪山が取り囲んでいます。このような例はたくさんあります。
赤城山もそのひとつです。


42
前の写真の右に続きます。




43
外輪山に連なる山々。複雑な噴火と陥没を繰り返したのでしょう。




44

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夏の妙高山(9)北アルプスが良... | トップ | 夏の妙高山(11)黒沢池湿原 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

▲自然・野尻湖・妙高・戸隠」カテゴリの最新記事