NJの山花旅

山花旅の写真が多数。環境問題と歴史、時事も加えます。

ペチュニア展 5 発見から改良の歴史

2012年08月31日 09時33分40秒 | ◎花賛歌-バラ・蘭・花菖蒲・蓮等

27

サントリーのサフィニアは更にいろいろ種類が増えています。  レモン& 桃色

サフィニアの誕生は日本のガーデニング人口を増やしました。

 28

 

 

 

 

29

サフィニア サマー クリーム イエロー  中輪

 30

 

ペチュニアの歴史

1767  仏の植物学者が南米ウルグァイで発見。
1803  仏の博物学者が、タバコの葉に似ているので、ペチュニアと命名。
1930  サカタのタネ創業者、坂田氏が全部が八重咲になるものを作出。
1950  米で緋赤のファイアーチーフ 生まれる。
1972  サカタ 白覆輪のピコティー シリーズ発売。
1981  米で黄色のカリフォルニア ガール生まれる。
1986  サントリーと京成バラ園芸がサフィニアを発表。ほふく性、切戻しがきく。

1990  ペチュニアの一部がカリブラコア属に分かれる。ダイジンガー社がバイオテクノロジーで両者の交配に成功。

        黄色、オレンジも生まれる。スーパーカル シリーズ。


1994  サントリーはカリブラコアからミリオン ベルを作出。色が豊富。

1990年代 キリンビールがほふく性のウエーブを発売。米でも人気。今はMアンドB フローラがあつかっている。

1999  第一園芸 ブリエッタシリーズ発売。小輪多花。
2011  ミヨシ 黒花を発売。
2012 ゲブラ ナガトヨはリップグリーンを発売。パープルにグリーンの縁。