はさみ屋のブログ

理・美容師の使うカットシザーのメンテナンス・アドバイザー(研ぎ・調整・販売)

ハサミ屋なんです。

2006年02月12日 | 職業

 但し、ハサミの販売が専門では無く・・・
メンテナンスの技術が売り物のハサミ屋なんですよ。 
世間では「ハサミの研ぎ師」ってな呼び方もするらしい。(胡散臭いけど)
でっ こんなブログを始めたんだけど・・・

理美容を営む人や、そこに従事するスタッフさん達が
偶然、このページを見つけ、覗きに来てくれてるとは限らない。

むしろ、こちら側に近い人達の方が、それを使う人達よりも
作る側や・・・ それを売る側といった同業者や
中堅のハサミメーカーとか、ハサミの研ぎ師レベルの関係者の方が
ハサミの市場には敏感なので・・・ 変化や流れを気にして
定期的に覗きに来るケースも多いだろう。

まぁ、作る側でも大手になれば、こんなページの存在なんて
気にも留めないし・・・ トップが趣味でパソコンに向かうとも考えられない。
当然、こんなページを気に掛けるしたら、社員レベルの若者だと思う。
それを承知で、ここへの書き込みをすることになるので・・・
一般論として業界では当たり前の話題以外は・・・
仕事の手順や、道具・治具等々には、なるべく触れない様に
心掛けて言葉を濁している。

ハサミ研ぎに関する、技術絡みの自慢話や道具の話はいつでも曖昧に
ちよっとした連想ゲーム止まりで終わらせる。
突っ込んだ話は、今後も期待しないで頂きたい。

それでも、確実にカウンターは回るので・・・
案外来てもらいたく無い様な、ところからの覗きが多い気がする。
その為、コメントのひとつも残せないんじゃ無いかと想像してしまう。 
それが同業者レベルなら・・・ とても、意気地無しだと思う。

だって活動地域が異なれば、お客様の取り合い奪い合いなんて
関係ないし・・・ もしかして、相手に自分より優れた部分が有れば
何かしらの情報交換によって自分も成長出来ると思うからだ。
少なからずオイラはそう思う。 

ギブ・アンド・ギブはご免だけど。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿