はさみ屋のブログ

理・美容師の使うカットシザーのメンテナンス・アドバイザー(研ぎ・調整・販売)

北朝鮮

2006年10月31日 | Weblog
北、ミサイル訓練を行い全軍戦闘態勢へ   北朝鮮が核実験以降、さらに強い戦闘準備態勢検閲訓練を行い、地対空・空対空ミサイルを5発発射する訓練まで実施していたことが分かった。朝鮮(チョソン)日報が30日報じた。同紙によると、政府関係者は29日「北朝鮮が先週、西部地域の訓練場で地対空・空対空ミサイルを5発発射した」と述べた。 この関係者は「毎年行なわれている戦闘準備態勢の判定検閲訓練の . . . 本文を読む

露の武器輸出急増

2006年10月30日 | Weblog
露の武器輸出急増 途上国向け、米抜き1位 米議会報告  【ワシントン=有元隆志】米議会調査局は29日までに、1998年から2005年にかけての発展途上国への武器輸出報告書をまとめ、05年の武器売却契約で、ロシアが91年の旧ソ連崩壊後初めて米国を抜いて第1位となったことを明らかにした。報告書はイランへの地対空ミサイル輸出などが懸念されると強調、中国からイランと北朝鮮にミサイル技術が渡っていることも . . . 本文を読む

「什の掟」

2006年10月29日 | Weblog
いじめ問題に「什の掟」問い合わせ続々  北海道と福岡の児童・生徒がいじめを苦に自殺するなど、学校でのいじめが社会問題化する中、江戸時代の「什の掟(じゅうのおきて)」が教育関係者の注目を集めている。 会津藩が藩校「日新館」入学前の子供たちに唱えさせたおきてで「弱い者をいじめてはなりませぬ」など7項目と「ならぬことはならぬものです」の結びの1文で構成される。 現在は博物館となっている日新館には、全国 . . . 本文を読む

カニ殻 バイオ農薬

2006年10月27日 | Weblog
越前ガニからバイオ農薬 農家の伝承ヒントに開発   福井県立大生物資源学部の木元久・助教授(微生物遺伝学)らの研究グループが植物を病気にかかりにくくする細菌「フクイネンシス」の性質を利用し、カニの甲羅を使って環境に優しい農薬を、このほど開発した。 木元助教授らの研究グループは、農薬の原料に地元の温泉旅館などからごみとして出される越前ガニの甲羅を想定。 ごみを減らせるだけでなく、生物 . . . 本文を読む

地球温暖化プラス

2006年10月27日 | Weblog
 地球温暖化が「悪循環」に シベリアの湖でメタンの泡   地球温暖化の進行でロシア・シベリア地方の湖の下に閉じ込められていたメタンが気泡になって上昇し、大気中に大量に放出されていることを、米国とロシアの共同研究グループが25日までに突き止めた。メタンの作用で温暖化がさらに進む「悪循環」が始まったとみられるという。 メタンは2酸化炭素の23倍という強力な温室効果ガス。従来ほ . . . 本文を読む

ステレオ

2006年10月27日 | Weblog
双子衛星で太陽を立体視 エネルギーの流れを観測  【ワシントン25日共同】米航空宇宙局(NASA)は米東部時間25日午後8時52分(日本時間26日午前9時52分)、フロリダ州のケープカナベラル空軍基地からデルタ2ロケットで太陽観測衛星「ステレオ」を打ち上げた。 「ステレオ」は同じ形の双子の衛星で、太陽からのエネルギーや粒子の流れを両眼で見るように立体視する。 NASAによると、2機 . . . 本文を読む

共謀罪の先送り。

2006年10月24日 | Weblog
「共謀罪」創設、今国会成立を断念…重要法案を優先  与党は23日、犯罪実行の事前合意を罪とする「共謀罪」創設を柱とした組織犯罪処罰法改正案の今国会成立を断念した。 成立を目指せば、法案に強く反対する野党の審議拒否などで国会の混乱が予想されることから、与党は重要法案としている教育基本法改正案などを優先すべきだと判断した。来年の通常国会以降の成立を目指す。 安倍首相は23日、自民党の二階俊博国会 . . . 本文を読む

オゾンホール

2006年10月20日 | Weblog
巨大なオゾンホール 米航空宇宙局(NASA)が公開した南極上空のオゾン層の衛星写真。 今年のオゾンホールは、観測を始めてから最大の大きさにまで広がっている(19日)(EPA=時事)11時33分更新 . . . 本文を読む

金の行き詰まり

2006年10月20日 | Weblog
米譲歩なら6か国復帰、金総書記が唐氏に意向…韓国紙  【ソウル=福島恭二】20日付の韓国紙、朝鮮日報は北京発で、中国外交筋の話として北朝鮮の金正日総書記が19日の中国の唐家セン国務委員との会談で 「米国がある程度譲歩すれば、我々も2国間協議であれ、6か国協議であれある程度、譲歩する」と述べ、米国が金融制裁を解除すれば6か国協議に復帰するとの意向を表明したと報じた。 北朝鮮はこれまで同協議復帰 . . . 本文を読む