はさみ屋のブログ

理・美容師の使うカットシザーのメンテナンス・アドバイザー(研ぎ・調整・販売)

はさみ屋だった

2004年12月31日 | 職業
 さて お休み日のつもりでいたら・・・ (一昨日に仕事納めだったので)「ハサミが欲しい」コールと「来てくれ」コールが入った。そう言えば・・・研ぎ師なんて(なんか胡散臭い呼び名だが)言っているけど・・・カット・シザーの販売もしている。 オイラ・・・不安定 低成長のハサミ屋でもあるのだ。 まぁ・・・お客様が欲しいと言うなら 喜んで販売するが・・・日頃は ハサミ屋の意識がまったく無い。 形が有れば・・ . . . 本文を読む

動刃と静刃①

2004年12月30日 | セニング
  ハサミには動刃と静刃とが有り ハンドルの親指の入る方の先に付いている刃を動刃と呼び・・・その他の指が支える方の先に付いている刃を静刃と呼びますね。さて 案外知られていない事として・・・一見 両方の刃が対象物を切っていると思われているが・・・実はちょっと違う。 混乱を招かない為に 理美容のカット・シザーを例にとって説明してみましょう。裁断バサミだと刃の形状が目的別に変えてあるから理解 . . . 本文を読む

ザル頭の毒書。

2004年12月29日 | 雑記
 味覚は舌の教養・本は頭のビタミン剤と考えている私は、結構、読書をたしなむ。本の読み方は独特で?変わっているらしく・・・ 人に話すと珍しがられる。勝手に名付けて「伏せ読み」と呼んでいる。  まず、複数の本を同時に読み進めるのだ。 大抵は5~6冊で、もう少し多い時も有る。本の内容に脈絡など無く、雑多に丸飲みする様な感覚だね。但し一度に読むページ数には限りが有り、目次の文節ひとつ分位で別な本に移る。 . . . 本文を読む

暗算は得意。

2004年12月24日 | 雑記
スタンドで灯油の給油をする時にその事を伝え、最後に入れるポリタンクとしてそのポリタンクの残量を確認してもらった。(この条件から事は始まるんです) わたし  「でっ そのポリに入れる前に、こっちの空の方から入れてね」バイト社員「ハイ」 (今どきのマニュアルっ娘) わたし  「最後のヤツに18リットルは入らないと思うから・・・ 」バイト社員「ハイ気を付けます」 わたし  「先に入れる方に18,5 . . . 本文を読む

せめてのボランティア2

2004年12月23日 | Weblog
 まず長岡市役所に電話を入れた。 仮設住宅の正確な住所を確認する為にだ。 長岡市役所の受付の人は山古志村の仮役場へ直接電話を入れて下さいとの事。 教えて貰った役場の電話番号に電話を入れると商工会議所の担当に転送された。 その度に何の目的で電話を掛けたのかを問いただされる。 火事場泥棒ならぬ震災被害者につけ込む詐欺などの懸念がそうさせるのか? 会議所の担当は妙に慎重なのか名前も名乗らず質問だけを . . . 本文を読む

せめてのボランティア

2004年12月22日 | Weblog
 昨日の夕方のニュースで、中越地震の時に震災の被害が特に大きかった山古志村から 避難場所に作られた仮設住宅に移り住んだ床屋さんの事を取り上げたニュースが流れた。 仮設住宅で「理容業」の仮営業を再開したとの事。 ニュースを見ていたら本来仮設住宅では、営業活動は出来ない規則の中 今回は特例で仮営業の許可が出ていると説明していた。 それでも表だってサインポールや看板などを出しての営業は駄目との事だっ . . . 本文を読む

ハサミを落とした。

2004年12月22日 | はさみネタ
 お得意様から「来てくれコール」うっかりハサミを落としたらしい。欠けが出来て引っ掛かるとの事。話の内容なら比較的に軽傷だと思われる。 しかし、スケジュールの都合で直ぐは行けないので一番近いオフ日の土曜に行く事にした。 済みませんね、3日程辛抱して下さいな。 山間部に有るサロンなんだけど今日から雪が降り始めたとの事。タイヤの交換をしないと峠は越せない。  暖冬とは云え・・・ そろそろ雪国の冬が始ま . . . 本文を読む

ハサミのアドバイザー

2004年12月21日 | 職業
 アドバイザーとは言っても現場でハサミを振り回すのはインストラクター自身だからどんな使い方をしているのか?とか、そのハサミをどの目的に使いたいか?は本人から教えて貰わなければアドバイスをする事は出来ない。 中には1丁で全行程をこなしてしまう強者も居る事だろう・・・ 中には。ただ、目的別にハサミを揃えると仕事が思い通り正確に進める事が出来るだろうし・・・ そして何より、作業が確実に速くなると思う。 . . . 本文を読む

正刃と逆刃

2004年12月19日 | セニング
さてセニングには正刃と逆刃の種類が有る。また埋め込みネジやマイナスネジなどフラットなネジを使いハンドルをメガネタイプにする事で正・逆両用の使い方が可能な物もある。 正刃は美容師さんに好まれ、逆刃は理容師さんに支持される。これはカットテクニックの違いから来るもので、どちらが良いとかの話では無くどんな使い方をするのかで決まるので理・美容の枠にとらわれる事無く、どちらも使いこなせれば良いと思うのだが・・ . . . 本文を読む

つまりスキ鋏

2004年12月19日 | セニング
セニングって出番が多いよね。 その割に切れ味には無頓着な扱いをされるけどバッサリと切らない様に作られているので、仕方ないのか? 使う人の手の感覚が左右されるとしたら・・・ 鈍すぎる人が多い様な気がします。むしろ普通のカットシザーよりもマメに研ぎ調整が必要なのに・・・   . . . 本文を読む