はさみ屋のブログ

理・美容師の使うカットシザーのメンテナンス・アドバイザー(研ぎ・調整・販売)

縁の下の力無し。

2006年05月29日 | Weblog
 たった今、オイラの仕入れ先のF社の親分と電話で話した。 先々月に、関係者へ送付される「F社からのお知らせ」で、次世代のカットシザーに対する要望が有れば、個々の要望に添って成るべく現場の意見を拾い上げたいとの、案内が有った事から話題の提起。 ででっ その他大勢が提案しきった頃に・・・ 駄目元でオイラの要望として「××鋼」のカットシザーや「騙す粕」のカットシザーなど色々とオイラなりの提案を・・・ . . . 本文を読む

ニワトリが先か、卵が先か…

2006年05月28日 | Weblog
 ニワトリが先か、卵か先か―。 結論―卵でした。 の謎。学者から酒場の酔客まで悩ませ続けてきたこの“命題”に英国の遺伝子専門家と哲学者、養鶏家の3人が結論を下した。その答えは「卵が先」。英PA通信が26日、報じた。 ノッティンガム大のブルック・フィールド教授(進化遺伝子学)らによると生物が生きている間に遺伝物質が変化することはなく、ニワトリ以外の鳥が途中でニワトリになることはあり得ない。このため . . . 本文を読む

シャンプー選びの罠

2006年05月25日 | Weblog
エマルジョン系のコマーシャル。  毎日繰り返され、これで洗脳されるんだろうな?と思ってしまうコマーシャル。お題のエマルジョン系の代表として、シャンプーのコマーシャルが台頭する。 毎日、消費されるシャンプーやトリートメントなどは注目に値する。もちろん、オイラのお客様が理美容関係だと云うこともあると思うが・・・ コマーシャルで良く耳にするフレーズを思い出して見てください。 「新しく補修成分×× . . . 本文を読む

オイルショックかね?

2006年05月25日 | Weblog
 原油高により、ティシュペーパーが25%ほど値上がりするらしい。 経験的に1973年の第一次オイルショックや77年の第二次オイルショックを思い出してしまう。  オイルショックといえばビジュアル的に、噂に踊らされトイレットペーパーを買いに並ぶ「無知な大衆」(主婦層?)というのが、まず浮かんでくる。 今回のティシュの値上がりで、買いだめ現象は起きないだろうが・・・マスコミの報道の在り方によっては . . . 本文を読む

北朝鮮の薔薇

2006年05月24日 | Weblog
死者の骨砕く刑罰も 米国入りの脱北者が会見  【ロサンゼルス23日共同】米国が北朝鮮人権法に基づき初めて受け入れた脱出住民(脱北者)6人が23日、ロサンゼルスで記者会見し、死者の骨を砕く刑罰が横行する収容所の様子など北朝鮮の過酷な現状を報告した。 米国については「肌の色が違う私たちを親切に励ましてくれた」などと語った。 20~30代の男女6人は北朝鮮内の親族らに危害が及ぶのを恐れ、いずれもニ . . . 本文を読む

いまさらアメリカ牛肉。

2006年05月24日 | Weblog
  BSE克服し全社増収 牛丼チェーン3社が連結決算 牛丼チェーン大手三社の二〇〇五年度連結決算が、二十三日出そろった。 牛丼に代わるメニューの投入や米国産以外の牛肉を使った牛丼が好調で、全社が前期比増収を確保。 BSE(牛海綿状脳症)発生で受けた打撃を克服した。 牛丼販売を休止中の吉野家ディー・アンド・シーは、昨年投入した「牛焼き肉定食」などの新メニューが好評で、既存店売上高が3 . . . 本文を読む

敗者復活?

2006年05月24日 | Weblog
 歯科医院の数は・・・ 現在、コンビニの1,7倍ほど多くなった。 今後、人口が減っていく状況の中、確実に歯科医院にも淘汰の波がやって来る。既に勝ち組と負け組の二極化の様相を見せてきている歯科医院経営。 そして、新規開業の三分の二が一年以内で淘汰されるとか? 受難である。でも、競合の数が多いから苦しいのではありません。 同じ商圏にいくら競合がいようが、不思議なことに儲かる歯科医院は一人勝ち状態 . . . 本文を読む

話題の予備知識。

2006年05月24日 | Weblog
 エマルジョン 【emulsion】 (英) 水と油のように相互に混じり合わない二種以上の物質(液体)の、どちらか一方が細粒となり、他方に均一に分散(乳濁状)しているものをエマルジョンという。 エマルジョンのタイプには、親水型エマルジョン(o/w型エマルジョン)と親油型エマルジョン(w/o型エマルジョン)がある。 前者の場合は水中油滴型(oil in water type)ともいわれ、水相系の . . . 本文を読む

ヤマト運輸のメール便

2006年05月24日 | Weblog
10月から実質値下げ  ヤマト運輸は23日、企業が消費者や顧客にダイレクトメール(DM)や通販カタログなどを送るために利用する、メール便の料金を10月1日から実質的に値下げすると発表した。 料金を決める基準を現在の重量から大きさと厚さに変えるとともに、最も高い料金を現行の310円から240円に引き下げる。 大半は1冊当たり160円以下になる見通しで、日本郵政公社の冊子小包の最低料金180円を下 . . . 本文を読む

まだ、あんたには教えない。

2006年05月19日 | Weblog
 随分以前に「情報」とは、森鴎外が英語の「インフォメーション」を日本語訳に置き換える時に「単に案内」では無く「情報」とした。と書いた覚えがある。  情報の観念に「人情」の要素を取り込んだ森鴎外は凄いと思い記憶していた。 つまりが・・・ 日頃、何かと良くして貰っている、「あんただからさぁ」教えるんだけど・・・ と「情」に「報いる」と云うこと何だよね。 メディアに垂れ流しの情報とは、価値観の違う . . . 本文を読む