はさみ屋のブログ

理・美容師の使うカットシザーのメンテナンス・アドバイザー(研ぎ・調整・販売)

理美容のカットシザーと研ぎ師

2006年09月30日 | 職業
 何度も繰り返しますが・・・ 鋏の刃付けや研ぎは、大変難しいもののように考えられていますが、刃付けや研ぎは、決して難しいものでは無いのです。 カットシザーの正しい形状や形態をよく理解して、正しい刃付けのやり方や見極めの方法を覚えれば、無駄な努力なんて必要も無く、簡単な方法で誰でもちゃんとした良い刃付けが出来ると思います。 日常使用のハサミで、仕上がりに遜色無い形状を持っているカットシザーの刃付 . . . 本文を読む

ハサミの触点。

2006年09月27日 | はさみネタ
触点(しょくてん)  2枚合わせのカットシザーのネジの後ろ(ハンドル側)の内側に有るのですがここがカットシザーの切れ味の生命線なんですよね。  ここが正しく踏ん張ってくれないとハサミがパクリます。 パクルと言われても、聞きなれない言葉かもしれませんが、〝噛む〟と表現する方もいますよね。 二枚の刃の間に切れ損ねた毛が挟まる状態を意味します。カットシザーがピンセットに変身する瞬間です。(冗談です . . . 本文を読む

地球の温度

2006年09月26日 | Weblog
地球の温度、氷河期以降最も暑い…「別の惑星」の危機  【ワシントン=増満浩志】米航空宇宙局(NASA)は25日、地球表面の温度はこの30年間、10年当たり0・2度の割合で急上昇しており、約1万2000年前に氷河期(氷期)が終わって以降、最も暑くなっていると発表した。 地球温暖化問題の火付け役となったNASAゴダード宇宙科学研究所(ニューヨーク)のJ・ハンセン博士らが、20世紀に世界各地で観測さ . . . 本文を読む

震度6弱以上の地震確率

2006年09月25日 | Weblog
 ー予測更新版政府の地震調査研究推進本部が発表した、今後30年以内に震度6弱以上の揺れが起きる確率を示した全国地図の2006年1月1日を基準とする更新版。四国から近畿、東海で上昇した。(地震調査研究推進本部提供)(時事通信社)17時40分更新 . . . 本文を読む

ハサミ研ぎ。

2006年09月24日 | 職業
ハサミ業界のオカルトとは、勘違いと思い込みと無知が作り出します。それぞれが秘技とか奥義としている方法は人には言いません。そして、人間は得意なことは半分隠しながらも自慢したいのです。 でっ↓に続く。 話しても良いことが10個あれば、その3つだけを膨らまして話す。後の、7個は触れないとしたら・・・ 本人は嘘を話してはいない。 ハサミ研ぎで大切なのは道具です。 嘘では無い。ハサミ研ぎで肝心なのは砥石 . . . 本文を読む

書き出しは年金の話題から

2006年09月23日 | Weblog
<年金調査>「近い将来破たん」59%に 40代不信感強い  毎日新聞が実施した全国世論調査(面接方式、今月1~3日)で国の年金制度について聞いたところ、「近い将来破たんすると思う」と答えた人が59%に上った。 年代別では、既に年金を受け取っている70代以上は37%と比較的少なかったが、40代は77%に達し、現役世代が公的年金に強い不信感を抱いている実態を裏付けた。 「破たんするとは思わない」と . . . 本文を読む

日本を二分するHz

2006年09月22日 | Weblog
日本国内で交流電気の周波数が東日本と西日本の50Hzと60Hzの違いが有る事は知っていると思いますがどうして違うのか?は案外知られていませんよね。 それは、明治時代に東日本では東京電灯が50Hz仕様のドイツ製発電機を西日本では、大阪電灯が60Hz仕様のアメリカ製発電機を採用し、これを中心に東日本地区・西日本地区の周波数が普及されて行ったからです。 電力会社の呼び名が東京電灯や大阪電灯なんて呼ば . . . 本文を読む

ばんそうこう

2006年09月21日 | Weblog
呼び名で分かる:地域編 出身地を推測できる「ばんそうこう」 「ばんそうこう」何と呼ぶ? 「ねえ、リバテープ持ってる?」。そう口にして、友人や同僚に妙な顔をされた経験がある。 私は福岡県出身。「リバテープ」は九州を中心に流通するガーゼつき救急ばんそうこうの商標名だ。 地元では通じるが、よその皆さんには通じなかった。実は、それを何と呼ぶか、で出身地が分かる物は少なくない。あなたは「ばんそうこう」何 . . . 本文を読む

理美容のはさみ研ぎ

2006年09月18日 | 職業
思い込みというのは思考停止をもたらし、冷静な判断ができなくなる危険な罠なのです。 もっとも人間は考えるのが苦手なので、誰かが断言するとそれに従ってしまうという習性があるようです。 「あなたは選択する自由と権利がある」と言われるより、「あなたはこうしなさい」と言われた方が楽なのは間違いない。 それが地獄に続く道であっても・・・ 死刑判決が決定した「マツモトチズオ」のオカルト集団「オウム真理教 . . . 本文を読む

水のお話。 その④

2006年09月18日 | Weblog
 水ネタならまだ有るんです。 始めに H2O という水の分子量は18と書きました。 これ同様に H2X という形の化学式を持ち、分子量の違ういくつかの物質と比べてみると、もっと面白い事が見えて来ました。 これらの物質の沸点を、グラフに取ると分子量ごとに並んで右上がりを描きます。分子量の多いものほど沸点は高くなる事を意味します。 ところが、水はこのグラフの延長線上に並ば無いはみ出し物です。ひど . . . 本文を読む