はさみ屋のブログ

理・美容師の使うカットシザーのメンテナンス・アドバイザー(研ぎ・調整・販売)

はさみ研ぎ ハサミ研ぎ

2008年02月07日 | 職業
はさみ研ぎの手順  お客様からお預かりしたカットシザーを作業台に並べます。目視による状況確認なんてしません。 まずはバラします。 そして汚れ取り。 現状を確認する行為をしないのは、時間の無駄だからですね。砥石に当てて研ぎながら劣化の具合を確認する方が良く判るのです。 一番はじめに裏押し(裏刃研ぎ)を数回入れてやると一番使用している部分だけ、刃先まで綺麗に裏刃が付かない事が有ります。大抵は刃先 . . . 本文を読む

理美容のカットシザーと研ぎ師

2006年09月30日 | 職業
 何度も繰り返しますが・・・ 鋏の刃付けや研ぎは、大変難しいもののように考えられていますが、刃付けや研ぎは、決して難しいものでは無いのです。 カットシザーの正しい形状や形態をよく理解して、正しい刃付けのやり方や見極めの方法を覚えれば、無駄な努力なんて必要も無く、簡単な方法で誰でもちゃんとした良い刃付けが出来ると思います。 日常使用のハサミで、仕上がりに遜色無い形状を持っているカットシザーの刃付 . . . 本文を読む

ハサミ研ぎ。

2006年09月24日 | 職業
ハサミ業界のオカルトとは、勘違いと思い込みと無知が作り出します。それぞれが秘技とか奥義としている方法は人には言いません。そして、人間は得意なことは半分隠しながらも自慢したいのです。 でっ↓に続く。 話しても良いことが10個あれば、その3つだけを膨らまして話す。後の、7個は触れないとしたら・・・ 本人は嘘を話してはいない。 ハサミ研ぎで大切なのは道具です。 嘘では無い。ハサミ研ぎで肝心なのは砥石 . . . 本文を読む

理美容のはさみ研ぎ

2006年09月18日 | 職業
思い込みというのは思考停止をもたらし、冷静な判断ができなくなる危険な罠なのです。 もっとも人間は考えるのが苦手なので、誰かが断言するとそれに従ってしまうという習性があるようです。 「あなたは選択する自由と権利がある」と言われるより、「あなたはこうしなさい」と言われた方が楽なのは間違いない。 それが地獄に続く道であっても・・・ 死刑判決が決定した「マツモトチズオ」のオカルト集団「オウム真理教 . . . 本文を読む

はさみ研ぎ ハサミ研ぎ

2006年08月29日 | 職業
 ハサミ研ぎが難しいとされる理由は、その形状の複雑さが大きな理由のひとつだと思う。 ソリだのヒネリだのと、へそ曲がりな形状で出来ている為だ。2枚の刃物で夾んで切るので無ければ、ソリだのヒネリは不要なのにねぇ。   ヒネリとかなんて、現場でハサミを使う人間には、全く関係ない事なんだけど・・・いざ、研ぎ直しを自分でするとなると、それが少々分かっていても・・・素人の手に負えるモノでは無くな . . . 本文を読む

ハサミ屋なんです。

2006年02月12日 | 職業
 但し、ハサミの販売が専門では無く・・・ メンテナンスの技術が売り物のハサミ屋なんですよ。 世間では「ハサミの研ぎ師」ってな呼び方もするらしい。(胡散臭いけど)でっ こんなブログを始めたんだけど・・・ 理美容を営む人や、そこに従事するスタッフさん達が偶然、このページを見つけ、覗きに来てくれてるとは限らない。 むしろ、こちら側に近い人達の方が、それを使う人達よりも作る側や・・・ それを売る側とい . . . 本文を読む

刃物の研ぎは難しいのか?

2005年11月08日 | 職業
 う~ん? どうだろう? 出来るようになれば、簡単なのかも知れないし・・・やった事が無い人や出来ない人達にとっては、難しいって事にも成るよね。 そこで、シンプルな思考で「研ぎ」の目的を考えて見たらどうだろう? ハサミに限らず、刃物の研ぎとは「バリ」を出して「バリ」を取る事。たったこれだけの事なんです。 ね。 これが全てです。 「バリ」を出す時点で、研ぎの主目的は果たされて・・・後は、如何にし . . . 本文を読む

はさみ

2005年02月19日 | 職業
 「はさみの研ぎ師」なんて胡散臭い呼び名で、刃物を扱う商いをしている手前それを繰り返している内に「はさみの事は」、嫌でも詳しくなってしまいます。 サロンから研ぎ調整で出てくるハサミの品質も、ピンからキリまで千差万別ですね。 すでに寿命の尽きた年代物から、奇をてらったデザイン物まで出てくるモノ(カット・シザー)は、何でも手入れをする事が私の仕事だから・・・ 当たり前と言えば、当たり前の事です。 . . . 本文を読む