60歳以上に身体が弱ったときに住みたい場所を尋ねたところ「現在のまま自宅に留まりたい」「改築の上、自宅に留まりたい」を合わせて6割以上となった(※)。だが、自宅で暮らし続けるのは簡単ではない。今から実行したい6カ条を示す。
(1)よく歩き足腰を鍛える
まずは1人でも暮らせる健康を保つ。ただ、身体が不自由になるときは来る。宅配可能なスーパーなどを探しておく。
(2)往診や訪問診療可能な医師や歯科医
具合が悪いときに自宅に来てくれるのが往診。定期的に様子を見に来てくれるのが訪問診療。特に大事なのは歯科医。口からの栄養は健康維持の基本。最近では、歯周病が心疾患や脳卒中の危険性を高めると指摘されている。今から医師を探しておくと体調が悪いときにも助かる。
(3)頼れる人の存在
家族がいても近隣に毎日、会話のできる人がいると安心。困ったときに頼める関係をつくる。
(4)費用の試算
介護保険を利用する状態になると、将来、費用がふくらむ可能性がある。保険の上限を超えて利用すると全額自己負担。入居待ちが長いが公的施設の特別養護老人ホームのほうが、出費は少ないことも。在宅なら最大の援助が必要になるレベルも想定し、最低でも男性の平均寿命80歳までの費用を準備。家族の理解や協力も必要。
(5)早めの自宅改造
65歳以上が事故に遭う最も多い場所は「住宅」77%。しかも室内で最も多い場所は「居室」45%(※)。転んでからでは遅い。介護が必要になって大規模リフォームするより、介護不要で元気であり続けるために、できる箇所から改修。手すりの材料をホームセンターで購入し、自分で取り付ける方法もある。依頼するなら、高齢者の住宅改修の知識や経験のあるところを選ぶ。
(6)介護が必要になると
ヘルパーが自宅に出入りしたり、夜間訪問用に鍵を預けたりする。抵抗はないか、今から考える。※平成25年版『高齢社会白書』(不動産・住生活ライター 高田七穂)
歯間ブラシの代わりにとっても便利に使ってきましたが・・・
機械の故障で動かなくなりました。
ちょっと、早すぎる故障だね
何時も買い物している焼津のKS電気で話をしたところ・・・
直ぐに新品と交換してくれました。
多分・・・
故障が相次いでるんじゃあ?
それと、どうしても水のキレが悪いから「黒く水垢」が付いて取れにくいのも欠点だ。
まあ、金額も1万程度と安い品だから仕方ないかもね?
でも、愛用してるから~しっかりとした機械になってくれると良いなぁぁ
NHK連続テレビ小説『あまちゃん』に登場する、鉄拳(41才)の描くパラパラ漫画が話題を呼んでいる。繊細なタッチで描かれる東北の風景やヒロイン・アキの姿は「癒される」などと評判だ。作者・鉄拳に独占直撃!
――どういう経緯で描くことになったのですか?
「昨年秋ごろにNHKから“朝ドラでパラパラ漫画を描いてほしい”と依頼があって。最初は“ぼくが朝ドラ? 何かの間違いじゃないか”と信じていなかったんです。でも打ち合わせに行って、朝ドラのスタッフたちを目の前にして、これは現実の話なんだと思いました」
――アキが北三陸から東京に行くまでの道のりや映画『潮騒のメモリー』の内容といった印象的なエピソードを描いていますが、苦労は?
「これまで描いてきたものと大きく違うのはコマ数。いつもは1秒間に6コマなんですが、『あまちゃん』は8コマで描いています。なぜなら6コマよりも8コマのほうが流れもスムーズでちゃんとアニメとして動いているように見えるんですよね。朝ドラは子供から高齢者まで見ているものだから、みんながわかるものがいいなと思って」
――1本描くのにどれぐらいの時間を費やしている?
「これまで1~2週に1本ペースで登場しているんですが、毎回20~30秒でだいたい200~300枚ぐらいの絵を描いています。机に向かっているのは1日16時間ぐらいですね。動かないし、ストレスで甘いものばかり食べて3kgぐらい太ってしまいました」
――ロケ地には行って描いているんですか?
「先日行ってきました。放送開始当初はなかなか行けなくて、ネットの動画などを見て北三陸鉄道のモデルになっている三陸鉄道のリアス線の電車を研究しました。スタッフからはそこまで厳密じゃなくてもいいといわれていたんですが、見る人が見たら“こんな電車走ってない”とか思われたら嫌じゃないですか。だからドラマの設定の年に走っていた電車の車体や風景を自分なりに調べて描きました」
――かなり気合が入っているんですね。
「もちろん。脚本の宮藤官九郎さんも“自由に描いてください”と言ってくれていますが、ぼくとしては期待されている以上のものを描きたいと思っていますし、スタッフから“こう来ると思っていなかった。すごい”とほめられると、素直に“やった!”と喜んでますね」
プール帰りに寄ったラーメン店で食べた「普通のラーメン」
背脂がびっしりぃ入ってました。
こんなのって初めて食べたぜぇぇ
意外とサッパリ系だった~ふむふむ、麺も合格だねぇ
お値段600円也
先日、国土交通省から発表された5月の「住宅着工戸数」は8万戸弱、年率換算値で約102万戸だった。一方、ロイター電が伝えた米国5月の「住宅着工件数」の年換算は約91万戸。住宅着工数というのは景気の善しあしを測るバロメーターとして用いられる。日米ともにまずまずの数字らしい。
で、お気づきだろうか。日本は約102万戸で、米国は約91万戸。人口は日本が約1億2700万人で、米国は約3億1400万人。約2・6倍の差があるのに日本の方が住宅着工数が多い。
実は、日本人は世界的にみても異様なほど「新築好き」なのだ。
統計数字でみると鮮明に分かる。日本では、売買される住宅のうち9割近くが新築。それに比べて米国は中古がほぼ8割、英国は約9割でフランスは7割弱だ。
つまり、日本人は「家を買う」となると、ほとんどが新築になっている。なぜだろうか。
日本で建て替えられる住宅は築後30年が平均で、米国では55年、英国では77年。日本では築30年で家を壊して建て替えているが、英国では77年持たせていることになる。
これにはいろいろな理由があると思う。日本は木造住宅が多いのに対して、英国は石やレンガ、コンクリート造が多いという。しかし、何世代も経た木造住宅も珍しくない。
私は、日本人の宗教観も大いに影響していると思う。例えば神道の「不浄」観。新しいものは清く、古いものはけがれているという感覚だ。また、仏教の「諸行無常」。世も人も常に変化するのだから、頑丈な家を建てても仕方がないという発想。
さらに、日本は地震や台風などの天災が多い。江戸時代には一生のうち何度も火事で焼け出された人がたくさんいたはずだ。だから「家なんか住めればいい。そのうち建て替えるから」的な価値観が広がったのかもしれない。
だが、時代は変わった。2006年に定められた「住生活基本法」では、ストック(中古住宅)の重視が明解に打ち出されている。さらに建築技術の向上やリフォームの浸透により、中古住宅の価値が見直されている。
そうでなくても、日本では住宅が余っている。全住宅の約13%が空き家。人口比率で米国の3倍近くの新築住宅をつくる必要性があるとは思えない。こんなことをしていれば、日本の住宅はますます余っていく。資源やエネルギーのムダである。
私は、今後5年から10年くらいの間に、欧米諸国のように住宅市場の主役が新築から中古に移行するのではないかとみている。もし、そうなれば日本の住宅産業はコペルニクス的な大転換を遂げることになる。マンションデベロッパーは事業を縮小せざるを得ないし、ハウスメーカーも淘汰されていく。
逆に、仲介(中古)市場の規模は今より格段に拡大する。中古住宅の統一的な品質評価基準も定められるだろう。
■榊淳司(さかき・あつし) 住宅ジャーナリスト。1962年、京都府出身。同志社大法学部および慶応大文学部卒。不動産の広告・販売戦略立案の現場に20年以上携わる。不動産会社の注意情報や物件の価格評価の分析に定評がある(www.sakakiatsushi.com)。著書に「年収200万円からのマイホーム戦略」(WAVE出版)など。
津島署によると、25日午後6時ごろ、同県愛西市の無職女性(79)宅に息子を名乗る男から「俺だけど、インフルエンザにかかって病院に行ったらかばんを忘れ、大事な書類をなくした」と電話があった。翌日午前9時半ごろ、再び電話で「会社に5千万円損させた。1500万円くらい都合できないか」と求めた。
女性は、銀行と郵便局で計1300万円を引き出し、指示されて出向いた名鉄須ケ口駅前の駐輪場で代理を名乗る男に現金を渡した。
***
中川署によると、31日午後1時ごろ、名古屋市中川区の80代の無職女性宅に、愛知県警の職員を名乗る男から「あなたと取引がある銀行に暴力団の人間が入り込んでいる。捜査の影響で口座が使えなくなる」と電話があった。
直後に、銀行協会の職員を名乗る男から「400万円を仮口座に移しましょう」と電話があった。
女性が銀行で400万円を下ろして自宅へ戻ると、銀行協会の職員を名乗る同じ男から「お金を取りに行く」と再び電話があり、女性は、自宅を訪れた男に400万円を手渡した。
男性 | 女性 | |||||
1 | 長野県松川村 | 82.2 | 沖縄県北中城村 | 89.0 | (1) | |
2 | 川崎市宮前区 | 82.1 | 島根県吉賀町 | 88.4 | ||
3 | 横浜市都筑区 | 82.1 | (15) | 北海道壮瞥町 | 88.4 | (8) |
4 | 長野県塩尻市 | 82.0 | 熊本県菊陽町 | 88.3 | (16) | |
5 | 沖縄県南風原町 | 81.9 | 福岡県太宰府市 | 88.3 | ||
6 | 浜松市北区 | 81.9 | 石川県野々市町 | 88.3 | (18) | |
7 | 長野県池田町 | 81.9 | 沖縄県豊見城市 | 88.3 | (4) | |
8 | 横浜市青葉区 | 81.9 | (1) | 沖縄県中城村 | 88.3 | (14) |
9 | 東京都杉並区 | 81.9 | (12) | 福岡県須恵町 | 88.2 | |
10 | 長野県諏訪市 | 81.8 | 東京都杉並区 | 88.2 |
(注)厚生労働省まとめ。単位:歳、カッコ内は2005年の上位30位内の順位。空欄は31位以降
岐阜県高山市の高山市公設地方卸売市場内で31日、かさの直径約26センチ、重さ668グラムの巨大なマツタケが競りにかけられた。
競りを主催した「高山水産青果」によると、かさが開いた巨大なマツタケがこの時期に競りにかけられるのは珍しいという。
ジャンボマツタケは同市東部の御嶽山裾野付近で採取されたといい、競りの後、市内の料亭に約3万円で販売された。同社の古里淳朗常務(52)は「香りは抜群にいい。一足早い秋の味覚が楽しめる」と話していた。
複数の大リーグ選手がフロリダ州マイアミにある老化防止クリニックから禁止薬物を投与されていたとされる問題で、近日中にヤンキースの主砲アレックス・ロドリゲス内野手(38)が厳しい処分を下される見込みと米メディアは報じている。通算647本塁打の大砲は、場合によっては永久追放になる可能性もある。
米各メディア報道によると、MLBの検討しているAロッドの出場停止処分は、来季終了時点までともいわれている。これに対し、Aロッドの弁護士、デビッド・コーンウェル氏は、「現在彼は臀部の手術から復帰することを最優先に調整しており、それを阻むいかなる処分にも反対する」と徹底抗戦を宣言している。
しかし、MLBはこのAロッド側の姿勢に不快感を示している。ニューヨーク・デーリー・ニューズ紙は30日(日本時間31日)、「もしAロッドが処分に不服を申し立てたら、バド・セリグ・コミッショナーは強権を発動して、Aロッドを永久追放にする覚悟だ。これは野球というスポーツの尊厳を守るための行為だ」と報じた。
禁止薬物を使用した選手に対する出場停止処分は1度目の違反で50試合、2度目は100試合、3度目で永久追放と規定されている。
Aロッドが禁止薬物使用で処分されるのは今回が初めてだが、2009年に「(処分対象期間前の)01年から03年にかけて禁止薬物を使用した」と公式に認めた過去がある。今回も「永久追放が妥当と思われるほどさまざまな証拠が集まった」と伝えられている。