年末に催される歌番組についてではないです
485系を駆逐し続ける、681系から始まった系統の完成形ともいえる683系4000番台
それは正直、好きになれない
大きな違いはひとつ、そう、前も後ろも貫通顔だから
やっぱり非貫通顔という、”遊び”があったほうがいいと思う(485系については話は別ですよ 笑)
オレンジのラインが特徴の写真は683系2000番台、しらさぎ
北陸のJR移行後の新造車ではこいつが一番・・・と思ったところ
「おい、ちょっと待てよ」
と言わんばかりの迫力、EF510-1
この便に限ってはコンテナも満載でド級の迫力だったゆえに、カッコよかった
それに、特に赤いのは新鮮で、いくらパーイチを廃しているとは言え憎めない
で、東海道を見てみれば、ロクゴ・ロクロクを完全に制圧する日もそう遠くない気がしてきたEF210の天下・・・同じようでもイヤだなぁ
ところでこの写真、レンズは換算450mmなんですが、やっぱり見える世界が違いました
グッと引き寄せられる感じがちょっとだけやみつきになりそうです
元々広角側の方が好みなんですが、望遠は望遠で面白いんだから堪らないですね
写真はどちらも
2010.01.20/北陸本線 南条~湯尾
485系を駆逐し続ける、681系から始まった系統の完成形ともいえる683系4000番台
それは正直、好きになれない
大きな違いはひとつ、そう、前も後ろも貫通顔だから
やっぱり非貫通顔という、”遊び”があったほうがいいと思う(485系については話は別ですよ 笑)
オレンジのラインが特徴の写真は683系2000番台、しらさぎ
北陸のJR移行後の新造車ではこいつが一番・・・と思ったところ
「おい、ちょっと待てよ」
と言わんばかりの迫力、EF510-1
この便に限ってはコンテナも満載でド級の迫力だったゆえに、カッコよかった
それに、特に赤いのは新鮮で、いくらパーイチを廃しているとは言え憎めない
で、東海道を見てみれば、ロクゴ・ロクロクを完全に制圧する日もそう遠くない気がしてきたEF210の天下・・・同じようでもイヤだなぁ
ところでこの写真、レンズは換算450mmなんですが、やっぱり見える世界が違いました
グッと引き寄せられる感じがちょっとだけやみつきになりそうです
元々広角側の方が好みなんですが、望遠は望遠で面白いんだから堪らないですね
写真はどちらも
2010.01.20/北陸本線 南条~湯尾