今日は撮影日和

Raicho9の贈る、鉄道&ノラ猫のフォトページです。

紅白

2010-02-07 00:05:13 | 鉄道
年末に催される歌番組についてではないです



485系を駆逐し続ける、681系から始まった系統の完成形ともいえる683系4000番台

それは正直、好きになれない

大きな違いはひとつ、そう、前も後ろも貫通顔だから

やっぱり非貫通顔という、”遊び”があったほうがいいと思う(485系については話は別ですよ 笑)

オレンジのラインが特徴の写真は683系2000番台、しらさぎ

北陸のJR移行後の新造車ではこいつが一番・・・と思ったところ

「おい、ちょっと待てよ」



と言わんばかりの迫力、EF510-1

この便に限ってはコンテナも満載でド級の迫力だったゆえに、カッコよかった

それに、特に赤いのは新鮮で、いくらパーイチを廃しているとは言え憎めない

で、東海道を見てみれば、ロクゴ・ロクロクを完全に制圧する日もそう遠くない気がしてきたEF210の天下・・・同じようでもイヤだなぁ


ところでこの写真、レンズは換算450mmなんですが、やっぱり見える世界が違いました

グッと引き寄せられる感じがちょっとだけやみつきになりそうです

元々広角側の方が好みなんですが、望遠は望遠で面白いんだから堪らないですね

写真はどちらも
2010.01.20/北陸本線 南条~湯尾

心斎橋の芸術品

2010-02-02 16:53:46 | 建築
大阪心斎橋に堂々と構えるは大丸百貨店の心斎橋店



このアングルだけ見ると、どことなく日本離れした空間

そう、これもヴォーリズ



壁面を這ってるのは電飾かな、夜はさぞ綺麗なことでしょう



あれ、三菱・・・?(笑)

いえいえ、ヘキサゴンの生み出したいたずらです

入り口の扉から天井までもが美しい装飾で埋め尽くされています



エレベータも、大阪のデパートとは思えない

日常的にこういう空間があるって羨ましいなあ



階段の手すりの始点と終点もこの通り

細かな心遣いが、ホッとできる空間を生み出すのに貢献してます



そして、奥行きを出すために階段の壁面は鏡で造られています

なにより鏡に手垢がなく、美しく手入れされていたことが嬉しい

これで、曇ったような汚いものだったら、魅力は半減どころか価値のないものになってしまいますよね


駆け足だったので、サッと回っただけにとどまりまた、485系もとい183系BB編成の北近畿と大丸とを天秤にかけた結果でしたが、それなりの価値はありました

興味のある方はぜひ一度見に行ってください、きっと、何か感ずることと思います

2010.01.18/大阪心斎橋

Docking

2010-02-01 16:48:40 | 鉄道


77+77 夕方ラッシュに向けて猿投で増結

今日からは新しいサボを掲げて走り始めた7700

つまりはラストまであと少しということ

けれども悠長に寂しがっている暇はない

三河線をせっせと機織する多忙な毎日は変わらない

残された3編成、気を引き締めて、相変わらずの無事故でよろしく

2010.02.01/名鉄三河線 猿投駅 7715F