風のように

オババになれず、暇を持て余してる私
自分史として 更新中

酒蔵開放

2016年02月28日 | 日記 モグロブ


20日 毎年恒例の酒蔵開放に出かけてきました。


日中からお酒を味わえるイベントに 飲んべい夫らは意気込み満タンです。




今年は ツアーバスも乗りつけ 大勢の人数ですごーい行列ができました。


雨の中でも 入場制限が起こるほど 大盛況でした。


試飲コーナーの建物には 入りきれないほどで すご過ぎる混みようでした。





                                                                                大吟醸に しぼりたて新酒  新酒初絞りなど  毎度の銘柄ですが  お勧め銘柄を堪能してきました。




でも おつまみを持参して 何度も試飲しているやからには がっかりしてしまいます。


毎年 友人たちに発送し 好評の和賀山塊    今年も美味しく仕上がっていました。





酒粕を練りこんで作った酒まんじゅう 私用の梅酒も購入し 全員で我が家に帰還 


もうコース的に 出来上がっているみたいです。  再度みんなで乾杯 



紙風船上げに行ってから まだ10日しか経ってないのに よくまー話が尽きないねって言うほど 盛り上がってました!!!


高清水から貰ってきた  酒粕とお酒   東京にいて参加できない兄夫婦に 自家製寿司ハタハタと一緒に


送ってやったら喜ぶかなー   酒粕 焼いて食べるとか聞いたことあるしね。


 

旦那様には粕汁を作ったりするけど  私は酒粕食べれないし   消費量少ないから 新鮮なうちに送ろっと。。。









誰の悪戯でしょう

2016年02月27日 | 日記 モグロブ


物置に入れていた リンゴ一箱


その中の一個だけが この状態 


冬なのにネズミ?  あちこち動き回っている野良猫? 誰の仕業なのでしょう


旦那様曰く 良く庭に古米を撒いて 集まっていたけど 最近忘れていたから


多分食べ物を求めて スズメが突いたんだろうとのこと。。。


物置の扉を開放しているから 入り込むんだと言われちゃいました。


過酷な冬は どんな状態でも食べ物にありつこうと 皆さん必死なのよね・・・




私も何だかんだ動き廻って 昼食が3時になった日  ケンタッキーで昼食


 

旨辛チキンサンドは ホロ辛くって美味しいですよ-  癖になりそなハンバーガーです。  


今日は我慢しましたが きっと二個はペロリでしょう!!


LINEで送られてきたクーポンを使用するより 店舗のセット料金の方が安かったりして。。。


お腹がすいては戦もできず。    私もスズメも必死な日でした。



お泊り保育

2016年02月16日 | ペット 犬


我が家のお利口ワンコが亡くなって 1年7ヶ月  だいぶいない生活に慣れてきました。


そんな中 先々週末 育児放棄されていた兄弟犬を 引き取っている友人夫婦が 遠出するため


我が家に 2度目のお泊り保育をすることになった マロンちゃん達


てんかんの薬を飲ませ 朝食後には歯磨きして 日に何度もお散歩 





友人夫婦宅に来て  幸せな兄弟犬です。


昨年のお泊り保育と違い さほど吠えないし 室内に粗相することもなく お利口さんな二人でした。


前回のお泊り保育を記憶しているんでしょうね。。。  賢いね~


でも やはり心細かったんでしょうね。。。    迎えに来た友人夫婦に大喜びの二人でした。





はちみつ入り梅液 日本酒 赤ワインと 飲兵衛夫婦にはピッタリの御土産を貰いました。   ごっつぉさん



紙風船上げ

2016年02月15日 | 日記 モグロブ

 

10日 上檜木内の小正月行事 紙風船上げバスツアーに参加してきました。


例のごとく 姉妹三夫婦での申し込みです。 長姉夫婦以外は初めての祭り!!!


例年より雪も少なく スムーズに移動でき 昼風船上げにも間に合いました。





子供たちが描いた絵  必死に押さえ膨らむのを待っている姿が可愛かったよー


6時のカウントダウンと花火を合図に  一斉打ち上げ



大小様々な風船が次々に舞い上がって行き  歓声が上がってました。



中央には たき火もあり  ホッカイロも配られていました。   至れり尽くせり。。。

かの有名な 五郎丸さん風船も 登場





今までに経験のない 巨大風船を打ち上げようと  ガスバーナー2台で熱風を送っていました。



無事に上がって何より  


江戸時代 平賀源内が訪れた際 熱気球の原理を応用した遊びとして 伝わっているらしい。





8時半の最終打ち上げまで  飲食も楽しみながら ふわり ふわりの 紙風船を存分に楽しんできました。





五穀豊穣 無病息災 家内安全の願いを託し上げられる風船    我が家にもご利益ありますようにと 静かに念じてきました。


各町内ごとに張ってあるテントで飲食したり  試食した美味しいいぶりガッコを購入してきました。





気楽に参加できるバスツアーって ほんといいね。。。




新年会

2016年02月02日 | 日記 モグロブ

2月に突入しましたが  10日ほど前 サークルの新年会が催された。


3月のお別れパーティーの合唱練習終了後 バイオリンとピアノの生演奏コンサート 





40分くらいだったけど 贅沢な素晴らしい時間を味わってきました。


その後は 500円のプレゼント交換


私は手作りマドレーヌと スタバのドリッパー式コーヒーセットを用意 


やっぱ定番は 靴下やハンカチでしょうか。。。    私はふかふかルームソックスが当たりました。


オルセー美術館展の前売り券と ハーブのセット お手製イヤリングと 粋でおしゃれな方もいらっしゃいました。

その後は 皆さんで食事  


サークルに参加して 10か月  様々な方と知り合い 楽しかったサークルもまもなく終わりです。


ただ今 手話付き歌も練習中でーす。












10食限定ランチ

2016年02月01日 | 日記 モグロブ

 

先日 久々に姉と牛玄亭の限定ランチを食べてきました。


一日10食の限定なんで 予約したのは なんと10日も前。。。


牛玄亭には何度も行ってるけど  この限定食は初めてです。


んん~   確かに和牛切り落としの美味しいお肉だったけど もう少し他の食材もあっていいかな。。。


まー 1100円じゃ贅沢も行ってられないけどね!!   お得感はあるんでしょうね!


でも 私は以前食べた焼肉定食や 牛玄亭食のボリュームある方がいいかな?


相変わらず キムチは美味しかったねー   それに 焼肉後の一杯も!



そん時 姉から節分用の豆をもらいました。


義姉から送られてきた 千葉産の落花生   昨年は不作のようで高級品のようです。






明後日の節分には 愛犬がいないけど 旦那さま自作の 鬼の面をつけた愛犬を思いだしながら 豆まきしますか。。。


 

    大好きだよ       ずぅーと