風のように

オババになれず、暇を持て余してる私
自分史として 更新中

秋晴れ

2014年10月26日 | 日記 モグロブ


連日の好天に 気分も爽快   


でも朝晩の冷え込みには ウオーキングも億劫になっちゃうよね


先日のヨガの教室から見えた駐車場の木々も 紅葉が始まって 秋真っ盛り


そんな中 2軒の知り合いから柿が届き 箱に入れて醂したり





熱湯 焼酎にくぐらせて干し柿をやってみたり





右が一週間前に釣った柿  左が本日釣った柿です!!  きっとあま~い柿になるでしょう。


姉から 3種類のりんご 早生フジ 信濃スィート やたかを頂きました。





私は小ぶりでも 信濃スィートが スッキリした甘さで美味しかったな-


新種によって 味の違いが分かって こんな食べ方も面白いなー


20日に購入したアイホン6の 登録や情報差し替えが なんだかんだ大変な1週間でした。





アイホン5         私のアイホン6          旦那さまのアイホン6 プラス


網膜剥離の手術をした旦那様は 大きいアイホン6プラスが使いやすいと満足顔


又 2年間 使いこなしますよ-



止められない 止まらない

2014年10月25日 | 日記 モグロブ


1ヶ月ぶりに温泉に行ってきました。


サウナに入って アカスリをして貰って ゆっくり食事 極楽ですなー



シーザーサラダに ビタミンジュース 麻婆ラーメンに 鶏唐軟骨揚げ 私の定番メニューです。



でも アカスリの方に猫背を指摘され 改善運動を教えてもらいました。


肩甲骨を意識し肩を前後に10回ずつ回す  その後 両腕を後ろで組み 出来るだけ上に意識して10回!


始めやってみたけど  痛くって巧くできなかったっけ


ヨガをやっているから姿勢が良くなったつもりでいたけど、一目見て分かる程だって。


確かに先日 ランチに行った際 ガラスに写った自分の姿にが~~~~ん


猫背のように丸くなっている姿  無意識に 長年 鳩胸を隠そうと両肩が内に入っていたんでしょうね。


継続が苦手な私だけど 日に三回を目標に出来るだけ思いついたら日々頑張ってみよう❢



体重増加を意識しながらも ラーメン好きはヤメられません。。。





常連店舗 麺一の俺の担々麺     程よい辛味で美味かった。。。





麺一の 味噌とんこつラーメン  コクが合って以外に美味い!


肥満にラーメンは大敵と分かっていても 麺喰いの私には ヤメられそうに有りません!


家でも生ラーメンで 野菜たっぷりラーメンを作ったり


この一ヶ月で 何食ラーメンを食べたことやら。。。   スープ飲まなちゃいいんでしょ❢❢❢


なんて開き直ったりしてね


ラーメン  だーいすき








話題の省エネライト

2014年10月18日 | 日記 モグロブ


偶々安く手に入ったので 居間の照明をLEDライトに交換しました。




今までの照明器具との違いに驚きです!


これでも カバーを付けると 非常に明るいんですよ。。。


電球はちょこちょこLEDに交換していたものの  中がこうなっているとは。。。


白色 暖色〈私は使わないけどね。。 〉に選べるし 明るさ範囲の広いのには重宝します。


なんたって 私好みの明るさを お気に入りに記憶されることも出来るのよね。。。


ノーベル賞受賞の赤崎 天野 中村氏の三方 省エネ 低価格 通信網発展に尽力くださり 


ありがとうございます。 これからの 進化研究にも頑張ってください。



9年経過し 突然フィルター交換ランプが点灯し 電源off状態


又4年前同様 フィルターを交換しようと思ったけど 何と17000円もするらしい?


3万以上したナショナルの空気清浄機を諦め SHARPの加湿付きを購入 


フィルターと大差ない金額で購入出来ました。


9年前には問題視されなかった PM2.5にも 勿論対応  


人間に影響を及ぼす物質も 年々変化してるのが分かりますね。。。



今年初のビール漬けを作ってみました。





旦那さまには少々甘かったようですが 私には市販のビール漬けのようで自信持っちゃった


食欲の秋 私の食欲は一向に収まりそうにありません・・・・


昨夜もたっぷりのスパを完食   今朝の体重は52キロに増量してました


ウオーキングしたのに    摂取カロリーがオーバーか   







SL再登場

2014年10月13日 | 日記 モグロブ


来週 18.19日 乗客を乗せ SL C61 20号が地元を走り抜ける。


その練習 確認なのか  11.12日両日 


自宅近くを汽笛を鳴らし SLが往復していた。


ひと目見ようと 沿道には 大人から子供まで 大勢のファンが詰めかけていたっけ!!





年代に関係なく 郷愁をそそられる SL   あの臭いがなんとも言えないですもんね。。。


2012年に次いでの 体感となります。


乗車券発売も あっという間の数分で完売だったとか❢❢❢




旦那さまの動画から。。。


もっといい写真に挑戦してみようかな。。。


本番の 来週は この比でないほどの ひとでになる事でしょうね。



★ 食欲の秋到来 ☆

2014年10月12日 | 日記 モグロブ


友人の実家に行って 一年分の玄米を購入して来ました。


家族四人で 210キロを消費する大食い家族です。




まだまだ見た目は元気な90歳になる友人の親 


ディサービスに行こうとしない親  自分と一緒でもストレスが溜まるわけないと言い張る。


長女と口論しながらも 家にいることを 望んでいるのです。


近所の老友人のお誘いがあっても 娘が付き合うから体験しに行こうと行っても 拒否


姉のストレスを考えると 心配でならない友人でした。


その後は 帰り道にある いつものロゼによ寄ってきました。




ズッキーニの天ぷらを初めて食べました。 煮イカとサラスパの和物も美味しかったです。





メインは ジャガイモと南瓜の2色コロッケ  熱々で口後サッパリ イケましたよー




相変わらず 美味しいコーヒー  抹茶ムースとともに。。。


おしゃべり 買い物の後 家に帰ってきたら 姉とばったり!!





生ダコを頂いたので たこ飯を作って見たとのこと   美味しかったでーす!





夜は新米の季節となり 新米きりたんぽ鍋登場


比内地鶏を入れ 牛蒡 マイタケ ねぎにせり 私は煮込んだ鍋の方が好きだな。


高いけど 歯ごたえ 出し やはり地鶏は外せませんね。


日にこれだけ食べちゃ 太らない訳無いか。。。  でも美味しいしねー



最近の私は 頻繁にお腹が空き 夜寝る前でも何か食べたくなるほど、グ~グ~と


今までにないお腹の空きようです。  これだものここ1ヶ月半の間に


2キロ太ってしまいました。  現在 52キロ弱  真剣に 節食しなくっちゃ










本格イタリアン

2014年10月11日 | 日記 モグロブ


姪っ子から新店舗情報を入手  


先週 即 姉とランチに オステリア ムーリベッキへ


フロント横には ガラス作家らの作品が展示され ほんわかした空気でした。



店内はイタリア語が飛び交い チョット変わった雰囲気があったっけ!


私達はピザか パスタから一品選べる千円ランチ


始めに来たのはフォカッチャ  カットされたフォカッチャを 卓上のオリーブオイルを添えて


美味しくいただきました。。。   写真は忘れちゃったけどね。。。





ランチサラダには お豆がトッピングされた食べやすいサラダ





私がオーダーした マルゲリータ  薄地ベースでモッチェレラチーズが美味しかったよー





姉がオーダーした 豚肉とせりのペペロンチーノ  


サッパリで美味しいけど この食材のペペロンチーノは珍しいですよね!!


勿論半分ずつ味わったので 両方体感出来ました


欲張りな私は イヴァン料理長お勧めスペシャルプレートもオーダー





肉かお魚からと選んだ 魚メニューは 鯛のスープ仕立て 


このスープは何から? 想像出来ないスープでした!!!





自慢のエスプレッソ





プラス300円で味わえる イタリアンジェラード 私達はいちごのジェラードを選択


店内に イタリア語が飛び交い 本場さながらの雰囲気を味わえました。。。


夏場 オープンエリアで食事できれば もっとイタリアン気分を味わえるんでしょうが











 


天体ショウ

2014年10月08日 | 日記 モグロブ


この時期の天体ショウは 年配の方にも負担なく鑑賞できるようで


我が家前の小路には 7時半過ぎ 各屋やからひと目見ようと 結構賑やかでした。


皆さん目に焼き付けようと 雲に隠れるまで まだ赤くなってないのね と見入ってました。



3年ぶりの天体ショー 皆既月食をゆっくり味わった一人です。



ここ2.3日 朝の最低気温がひと桁台に突入し お布団の出番となり


朝 起き上がるにも決心が必要になるよね。。。って ヨガでの会話


日々 寒さが増すことでしょう!  覚悟しなくっちゃね!



旦那さまが月曜日とってきたミズの玉  



生姜 人参 茗荷 鷹の爪と共に 漬けてみました。


姉から 酢もチョイ入れると 傷みにくく まろやかになるという助言を得て だし醤油に漬けてみました。


軽めの味で私好みです。  少ししかない時は旨く出来るもんですね!!!


即 無くなりそうです。。。  










 


残り三枚

2014年10月01日 | 日記 モグロブ


今年のカレンダーも後 三枚だけになりましたね。。。


食欲の秋 食卓も秋色に染まっています!




初めてのパン屋さん ベッカライ・バンデブロードに行ってきました。


クルミとブドウのドイツパン? 焼きカレーパンと ラタトゥイユのフォカッチャ 美味しかったよ~





向かいのおば様からいただいた アミコだけの煮物  初物です!





三沢のおば様から送られてきた 野菜の数々と栗


二人家族では消費切れず 姉たちに配って回りました。


昨年秋 30キロ✕7袋購入した玄米が底をつき 新米のあきたこまちを購入




来月 玄米を購入する予定なので5キロです。


210キロの玄米の内 私達が食べているのは四分の一位かな?  


息子たちに送るほうが多かったりして。。。


でも今年のお米は安くなってますよね!  10キロで昨年より500円安❢


全農が 販売委託を受けた生産者に支払う概算金が 昨年比3000円減


米余り状態とはいえ 前農家の息子たる旦那さまは これじゃ農家も遣ってられないよなー と


私達消費者は 安くなって嬉しいけど 生産者はキツイですよね・・・


農家の皆さんの為にも 我が大食いの息子達が 沢山消費しますので頑張ってください。