土曜日は
ランニングは三日間の完全休養。
上級アクアビクスレッスン後、急に泳ぎたくなってきた。
以前、マスターズスイム登録をして、試合に出場したこともある。
200mバタフライ、400mばたふらい・・・
「この種目は、エントリーする女の人が少ないから、メダル狙えるよ。」
この一言で2ヶ月の特訓・・・
週一回、バタフライの200mを3本とか・・・
今では考えられないくらいの練習をした記憶がよみがえり . . . 本文を読む
上級アクアビクスレッスン前…
いつものように、二階ギャラリーで独り寂しくパンを食べていた時、私の携帯に着信メール。
デート中のコボン(息子)~からのメールだった。
タイトル
『めっちゃおいしい』
添付ファイル
デート中のディナーの画像が3つ
『送信先を間違えていない?』
と確認の返信メールをしたら
『まちがってない!』
いったい…
何のこっちゃ?(^^; . . . 本文を読む
午前中、来週開催のウォーキング教室の下見へ行った。
爽やかな風と秋の匂い!
今年は猛暑だった。
未だに大好きな夏に未練を残しつつ
「キンモクセイの香り♪」
「トイレの芳香剤じゃないよね。」
運動会も行われていた。
涼しくなると、食欲も増強!
昼は久々に450円の御弁当を購入
今日は、日曜日の学区市民運動会の後の筋肉痛がピークである。(^^;)
. . . 本文を読む
市民運動会で、コボン(息子)はヒーローになれた・・・
何処でも良いからヒーローになれる場を持てたこと
感謝感激感動・・・だそうである。
二人合わせて多くの賞品。。。
コボンは、スイミングの教え子に幾つか賞品をあげていた。
子供が喜ぶ姿が可愛い・・・らしい
他人に愛情をいっぱい注げる青年に成長。
流石に、私が愛情を注いで育てた子だ・・・
なんて、自己満足にひたる、救いようのない親子・・・
慰労会ま . . . 本文を読む
運動会の飾りに欠かせない国旗・・・
今年は、老人会の方々が御活躍。
国旗の裏側を見てみると・・・
国旗の一枚一枚に、国名と番号が書いてあり・・・
本部席付近に番号付きの地図
どの国の国旗で、その国は何処にあるのか分かるようにということだそうで・・・
ざっつ・ぐれいと・あいでぁ~~~!
午後一番の競技・・・
競技の中で応援合戦が最も盛り上がるメドレーリレー
私は女子30歳代アンカー、コ . . . 本文を読む
前日までの天気予報は、降水確率80%・・・
心配していた雨も、午前中は何とかもちそうな様子・・・
午前7時、開催決行合図の花火が3発上がる
久しぶりにコボン(息子)と過ごす日曜日~
午前8時 開会式に出席・・・少々、時間が長く感じる
準備体操。。。ん? 動きバラバラ? コボンは真剣
こも樽運び 私とコボンの最初の出番
こも樽を担いで走る(1人)→こも樽 . . . 本文を読む
スポーツやその他、何かの競技で優勝!
受験に合格!
…必勝!
東京で買った浜田大明神の携帯ストラップの後ろに
『必勝』の文字
今年の春、コボン(息子)のために買った東京みやげなのに
「いらんわ…」
仕方なく私の携帯にぶら下げた。
私の対戦相手は…
私と同等の力を持っている
必勝祈願で勝負しても…
引き分けか
お互いに潰れてしまうか
どち . . . 本文を読む
仕事が終わり、愛車に乗って、西京極ナイター練習会に参加した。
前日は、さんた道場のインターバル。
支部局長&マネージャーの私…
失速して最悪なタイムでも、スピード練習に変わりはない。
本日は、休養ジョグと決めていた(^o^)♪
『サブトラ』と呼ばれている競技場へ着くと、偶然『カッキーさん』に会った。
『カッキーさん』は、大きな故障をし、只今リハビリジョグの真っ最中だそうで…
『カッキーさ . . . 本文を読む