





















『ルーキーズ』最終回。
終わってしまったよ~~~~!



カッコよかったのね~




私の大好きな『ポジティブ・シンキング』
ドラマを見て
「一週間、乗り切ろう。」
毎回エネルギーを貰ってました。

そういうエネルギッシュな知り合いが多いです。

・・・という人柄を目指しています。




「バツイチの子供はグレる」
と、絶対に言われたくないという母心をわかってくれたのか
うちの息子は道に外れる事もなく、人様に迷惑をかける事もなく
本間に『ええ子』に育ってくれています。


と人生のトレーニングの真最中。
まだ、今の自分は
「心身とも弱い」未完成な状態。
・他人の目が気になる

・ちょっとした他人の言動で傷つく

・ちょっとした他人の言動でムカつく

・自分に自信がない

・過去を悔やんだり、どうなるか分からない未来を心配する


「な~んだ!そういう考えもあるんだ

毎回、助けてもらっています。
それと、メンタルトレーニングのもう一つの助っ人は読書。

・人とのつながり

・今、この瞬間を生きる

・明日が明けない日はない



・何が起きても人生無駄なものは無し

(喜びも苦しみも、その時の移り変わりの出来事にすぎない)
・『得意淡然』と『失意泰然』

・自己治癒力

・感謝する〈心から)

〈場所〉:自然に恵まれた公園(ゆるやかなアップダウンがある)
(時間):9時半~
(内容):5Kmちょっとのコースを3周
(所感):非常に暑かった


家族とちょっとした口論に・・・。
まず、深呼吸

そして『内観法』を心の中で実施しました!
「私は、その人に何をしてもらったか?」
「私は、その人にどんなお返しができたか?」
「私は、その人にどんな迷惑をかけたか?」


チョコレート、小豆バー、スイカ、ピザ、サンドイッチ、メロンパン
量は・・・ひ・み・つ

