これもトレーニング

社会的、身体的、心理的に健康でありたい!日々、転んでも立ち上がるトレーニングを綴ります。

あわただしく・・・

2021年03月02日 23時28分30秒 | 健康運動指導士、インストラクターの呟き
2月半ばから忙しくて、blogを更新できなかった。

2月21日
健康運動指導士及び健康運動実践指導者資格更新の単位取得のための研修会。
早朝から夕方まで開催スタッフで参加した。



加齢に関わる健康問題に
サルコペニア、ロコモティブシンドローム、フレイルがある。
サルコペニアは、ホルモン低下などで筋タンパクが作れなくなり筋肉量、筋機能が低下する。
ロコモティブシンドロームは、筋肉だけでなく骨や関節などに問題が起こり、疼痛や歩行に支障が出る。
フレイルは、身体的、精神的、社会的に虚弱になり要介護に至る前段階として位置づけられる。

適度な運動習慣は、サルコペニアを予防できる
以前、健診業務に携わっていた頃
筋肉は、80歳からでも鍛えることが出来る。」
と、現場の医師が受診者に話していた。
運動は体力維持増進以外に気分を高揚する効果もあり、精神的に前向きになれる。

サルコペニアの指標
下腿(ふくらはぎ)周径が
男性 34センチ未満
女性 33センチ未満

外へ出て太陽の光を浴びて、まずは10分のウォーキング♪
10分のウォーキングは、およそ1000歩に相当する。
慣れてきたら少しづつ歩行距離や時間を延ばす。
継続して基礎体力がついてたら
スローウォーク→早歩き→スローウォーク→早歩き→スローウォーク
と、楽しくインターバルトレーニングをすると効果的。

2月後半
コボン(息子)が1週間里帰り。
気楽な独り暮らしから一変!

手作り料理と弁当作り



コボンの好物を次々と・・・



洗濯やシャツのアイロンかけも・・・



運動教室の参加者さんから戴いたミカン



皮を剥いて出す



28日
健康づくりのイベントにスタッフとして参加。
転倒予防のためのロコモチェックを担当。
歩幅を測定する『2ステップテスト』で、お手本を見せようと脚を大きく前へ出した瞬間、治りかけていた股関節に痛みがはしる。
運動指導者とて生身の人間・・・。
運動前は準備体操を!

  ☆
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆
↓↓↓ 健康運動指導士『TEAM ATOM』↓↓↓ 
この星から旅立つその日まで身体も心もしなやかに!
失意泰然、得意冷然
焦らずに少しずつ、自分を取り戻す。
あお・ぞら体操 あお・ぞらストレッチ

↓↓↓ 健康運動指導士『TEAM ATOM』↓↓↓ 
この地球から旅立つその日まで目標へ向けて、力強く、ひたすら前へ!
あお・ぞらフィットネス プランク&プッシュアップ

びわこランナーズ


↓↓↓ お友達のblog ↓↓↓ 
OGPイメージ

🌱🌸笑う門には福来る🌸🌱笑顔応援隊i少納言日記🌟

笑顔応援隊 iの世界三大美女👸👱‍♀️👩の一人、女官少納言の日記でございます🌿

🌱🌸笑う門には福来る🌸🌱笑顔応援隊i少納言日記🌟


 



4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ななだい)
2021-03-03 03:30:37
こんばんは。

ブログの更新がしばらくなかったので心配してました。
又、動画を参考にさせていただきます🍀
Unknown (5kgzo-ryo-)
2021-03-03 06:55:30
ななだいさん
有難うございます🙂
久しぶりに1週間、賑やかで忙しくて楽しい生活を思い出しました♬
再び、静かで気楽な
そして少し寂しい独り生活に戻りました。
またblogを書いていきます🙂
Unknown (紫苑)
2021-03-03 10:40:24
良かった!ご子息帰省だったのですね。楽しく、嬉しいそうな様子が目に見えるようです。仲がいいんですね。
Unknown (5kgzo-ryo-)
2021-03-03 17:23:04
紫苑さん
有難うございます。
コボンさん、普段なーんにも連絡すら無いですよー😅
実は息子夫婦、ローンを組んで家を新築。
もう引っ越しは終わりましたが
引っ越しの1週間前、電気が通ってないので
夫婦別々に里帰りをした状況でした😅

普段、なーんにも連絡がない事って、家庭円満で平和な証拠❣️
ですね。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。