23インチのワークブーツXL250Sと錆びオヤジとブロンコも

昭和のバイク、昭和の車が大好きな
オヤジがいじり壊したり
治ったつもりのやっつけ仕事を
綴った独り言です。

ムーヴコンテ メンテ

2019-05-20 13:53:33 | 車 メンテ その他

先月スタッドレスから夏タイヤに替え作業をした長女のコンテ、

その時にフロントディスクパットが残り少ないのを発見、

 

もう時期だろうと交換しました。

左が旧、右が新品、

 

ローターも減ってるが様子を見よう、

 

タイヤを外すのにインパクトレンチは使いません。

ボルトナットによくないから、  ではありません、

まだ朝の6時前、長女とは休みが合わず長女の出勤前に作業をした、

いくら田舎とは言え、こんな早朝からコンプレッサー回せないです・・・

 

 

スパークプラグも交換し、

 

エアコンフィルターも、

田舎では汚れ方が茶色いんですよね、田んぼ畑の埃だろう、

 

エンジンオイルとオイルエレメントも交換だ、

 

ちなみに、オイルエレメントって目詰まりしたらどうなってしまうでしょうか?

オイルが循環できず焼き付きを起こしてしまう?

いや、これがしないんですよねぇ、

もし詰まったら、オイルはろ紙を通過せずそのまま流れてます、

多少のゴミを含んでもオイルを流さないで焼き付くよりははるかにいいですからね、

あんな小さなエレメントですがそんな機能もあるんですよね、

 

エアークリーナーフィルター、エアーで吹いておきたいとこだが、

コンプレッサーが使えない、トントンと叩いただけです、

 

もひとつちなみにです、

エアーフィルターをエアーガンで掃除する時の順序なんですが、

表裏(どっちが表か知らないが)をエアーブローしますが

最後はインマニ側から吹くようにしましょう、

外側(インマニ側の反対)から吹いて終わると目詰まりさせてしまってるだけなので、

エアーガンがなく乾式だったらトントンと叩くだけだけでも大きな埃、ゴミは落ちます、

それだけでもいいかもしれませんね。

それと、フィルターってなぜあんなデコボコな山がたくさんあるんでしょうか?

あれって平面より山をたくさん作ることで表面積を多くしてるんですよね、

そうすることによってたくさんのゴミをキャッチできる面積が増え、

結果、目詰まりしづらくなってんですね、

 

ってな訳で、知らない事以外は何でも知ってる錆びオヤジ講座でした。