goo blog サービス終了のお知らせ 

ayameじいちゃんの日記かな?

今日も今日とて、ayameじいちゃんはお暇な毎日…。
道端で拾った名古屋弁混じりのお話もいいんじゃないかな?

国有地払い下げ陳情に鴻池議員拒否…

2017-03-02 09:35:27 | 日記
 国会で連日安倍首相を悩ませている森友学園への国有地払い下げ問題…。

 昨日の参院予算委員会で共産党の小池議員が「自民党議員が森友学園の理事長と面談した記録を入手した」と首相の答弁を求めました。

 安倍首相は、小池議員の「これをチャンと調査するか」という質問に「それは、そっちのやることだ」(じいちゃんにはそう聞こえた)と突っぱねています。

 この日の夜、森友学園の理事長と会った(小池議員は名前は出さなかった)自民党の鴻池議員が「汚名を着せられるのは耐えられん(というようなことで)」記者会見を開き、森友学園理事長夫婦と面談した事実を明かし、その際に理事長が出した「金が入ってると思われる封筒」を突き返したと、陳情を受けなかったと話しました。

 鴻池議員と言えば、結構なタカ派で安倍首相と考え方も近く、森友学園の幼稚園で講演を行った際には、子供たちが礼儀正しく、教育勅語を暗誦するなど、いい教育を行っていると感じたそうです。

 じいちゃんから見れば、そんな教育は時代錯誤だと思いますが、日本の伝統や礼節をわきまえた素晴らしい教育だと思う人たちもいるでしょう。

 鴻池議員は、そんな教育を子供たちにしてる理事長が「カネ?の入った封筒」を渡そうなんて「ふざけるな!」と激怒したようで、彼の気質からして嘘じゃないだろうという気がします。

 議員の知らない所で秘書がカネを受け取って、官僚に働き掛けていたかどうかは分りませんが、8億もの値下げで国有地を払い下げた裏には、やっぱり何らかの暗躍があったのは間違いないでしょう。

 議員たちが官僚に何らかの働きかけをしなくても、理事長から首相や議員との関係性をチラつかされた官僚が、自分たちの判断で手心を加えたのかもしれません。

 安倍さんも、いつまでも逃げ腰になってるんじゃなくて、本当に潔白なら昭恵夫人のことも含めて、徹底的に「払い下げ問題」の事実確認すればいいんじゃないかと思います。

 安倍さんの答弁は、自分に都合の悪いことになると強い口調になり、理性的でなくなる傾向があります。

 昨日の答弁でも、そんな傾向がみられたので、やっぱり安倍さんには都合の悪い何かが隠されているんでしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする