goo blog サービス終了のお知らせ 

ayameじいちゃんの日記かな?

今日も今日とて、ayameじいちゃんはお暇な毎日…。
道端で拾った名古屋弁混じりのお話もいいんじゃないかな?

じいちゃんにゃ~、理解できません

2017-02-14 11:51:07 | 日記
 天気がいいので、家の掃除をしてたら、ばあちゃんの部屋で、コーヒーかなんかを大量にこぼし、こびり付いてしまった茶色の遺物を発見しました。

 じいちゃんは、何かをこぼしたり、箸でつかみ損ねて床に落ちてしまった食べ物を慌ててティッシュで拭くんですが、あんなに大量のコーヒー?をこぼして(ayameちゃんかもしれないが)、すぐに拭きとらないなんて理解できまっせん。

 それは、ばあちゃんに限ったことでなく、takapapaもkenも一緒で、今日もkenの部屋で、コーヒーか何かの飲み物の滴が点々と落ちているのを発見しました。

 これらの汚れは、掃除機を掛けた後、フロア雑巾ペーパーで綺麗に拭きとっておきました。

 それにしても、不思議で仕方ありません。

 すぐに、拭きとれば雑作ないと思うんですが、こびり付いた汚れを落とすには結構力がいります。

 日常の移動で目につくのが、階段を上っている時で目と床面が近いので、細かな汚れや髪の毛が落ちているのが目につき、見つけ次第、手で取ってゴミ箱に捨てています。

 「めんどくさい奴だなぁ~」と思われるかもしれませんが、仕方ないんですね。

 じいちゃんは、潔癖症じゃないけど、やっぱり家の中がゴミで汚れているのは嫌なんです。

 個人の部屋を掃除する時は、できるだけものは動かさずやるようにしています。

 kenの部屋なんて、まあ洗濯物の山は散らかってるわ、鼻をかんだティッシュがゴミ箱周りに散乱してるわで、よく先生が勤まってるなぁ~なんて思います。

 取りあえず、そんなことを思いながら、さっき掃除が終わりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする