自公両与党は、安全保障法制の10法案を一本化(一括法案)し、新法の「国際平和支援法案」と合わせて15日に国会へ提出する予定らしい。
一括法案として提出されるものには「武力攻撃事態法改正」「周辺事態法改正」「国連平和維持活動(PKO)協力法改正」などが含まれている。
安保10法案の一括法案審議は、何が何でも今国会中に法案を通したいという安倍政権の意図が強く感じられる。
日本を「戦争支援国家」として世界に向けて宣言したいのだろうが、我々国民にとって「憲法改正問題」を含め、とても重要な法案であることは間違いなく、戦後70年守り抜いてきた「平和国家」という愛称を捨てることになりかねない法案を十分な審議をしないうちに成立させてしまおうということだ。
経済政策に期待が持てるからという理由で安倍政権を支持している選挙民にとって、この法案を通してしまうことは本当に必要なことなんだろうか?
憲法9条を改正して「集団的自衛権の行使」という思想を形にしようというならまだしも、憲法9条を改正せずに戦争地域へも打って出られる法案に対してアジア諸国はどういう反応を示すのだろうか?
中国や朝鮮半島の住人達は、ここぞとばかりに日本を非難してくるだろう。
世界各地に派遣され、矢面に立たされるのは「出撃!」という命令一つで戦闘の前線に送られる自衛官たちで、「国土と国民の守る」という志で自衛隊に入隊した若者たちが何だかよく分らない戦闘に巻き込まれる事態になるかもしれない。
いつの戦争でも、命を落とすのは前線で戦う兵士たち(自衛官)で、今回の法案を提出したり、審議する国会議員が戦地に送られることはない。
もし、この法案を通したいなら「この法案を提出したり、賛成した国会議員は引退後、自衛官が派遣される戦闘の最前線に参加する。安倍首相や閣僚は政権引退後、自衛官の海外派兵の際には必ず行動を共にする」とかいう特別条項を加えるなら、じいちゃんももろ手を挙げて賛成しよう。
自分たちの身に危険がないのに、自衛官に「それ行け!やれ行け!」という身勝手な法案を十分な審議もせずに通してしまおうというのは横暴だ。
近代戦争はハイテク技術だから「憲法9条を改正しても、徴兵制なんてありえないし、自衛官の増員なんて必要ない」と言う人も多いけれど、大切なのは「戦争放棄」という憲法の理念で、国土に敵国が迫ってきたら防衛するしかない。
自衛隊は、そのための組織であるべきだ。
何もアメリカと一緒になって、世界中へ自衛隊を派遣せんでも、いいじゃないかとじいちゃんは思う。
安倍政権は、自分たちの理念を押し通すために様々な画策をしているが、本当に国民のためになるのかを審議しながらもう一度考えてほしい。
1960年の日米安保条約の際に、アメリカとの不平等な締結をしなければならなかった安倍首相のじいちゃんたちの無念を必死で晴らそうとしているのは分るけど、あの条約があったから日本は経済大国になれたことも忘れちゃいけない。
今や日本は、アメリカが対等に世界貢献すべきだと役割分担を迫ってくるまでになった。
しかし、それはアメリカの国力が落ちてきたから言ってるだけで、国連の運営でも分るように結局は戦勝国が世界の利益を奪い合う構造に巻き込まれているだけだ。
ロシアのプーチンさんは親日家と言われているのに、結局中国と仲良くなってるし、アメリカも裏では中国との貿易を重視している。
こんな時に、将来の憂いを残すような「安保法制」の成立は、どうなんだろうかと思う。
一括法案として提出されるものには「武力攻撃事態法改正」「周辺事態法改正」「国連平和維持活動(PKO)協力法改正」などが含まれている。
安保10法案の一括法案審議は、何が何でも今国会中に法案を通したいという安倍政権の意図が強く感じられる。
日本を「戦争支援国家」として世界に向けて宣言したいのだろうが、我々国民にとって「憲法改正問題」を含め、とても重要な法案であることは間違いなく、戦後70年守り抜いてきた「平和国家」という愛称を捨てることになりかねない法案を十分な審議をしないうちに成立させてしまおうということだ。
経済政策に期待が持てるからという理由で安倍政権を支持している選挙民にとって、この法案を通してしまうことは本当に必要なことなんだろうか?
憲法9条を改正して「集団的自衛権の行使」という思想を形にしようというならまだしも、憲法9条を改正せずに戦争地域へも打って出られる法案に対してアジア諸国はどういう反応を示すのだろうか?
中国や朝鮮半島の住人達は、ここぞとばかりに日本を非難してくるだろう。
世界各地に派遣され、矢面に立たされるのは「出撃!」という命令一つで戦闘の前線に送られる自衛官たちで、「国土と国民の守る」という志で自衛隊に入隊した若者たちが何だかよく分らない戦闘に巻き込まれる事態になるかもしれない。
いつの戦争でも、命を落とすのは前線で戦う兵士たち(自衛官)で、今回の法案を提出したり、審議する国会議員が戦地に送られることはない。
もし、この法案を通したいなら「この法案を提出したり、賛成した国会議員は引退後、自衛官が派遣される戦闘の最前線に参加する。安倍首相や閣僚は政権引退後、自衛官の海外派兵の際には必ず行動を共にする」とかいう特別条項を加えるなら、じいちゃんももろ手を挙げて賛成しよう。
自分たちの身に危険がないのに、自衛官に「それ行け!やれ行け!」という身勝手な法案を十分な審議もせずに通してしまおうというのは横暴だ。
近代戦争はハイテク技術だから「憲法9条を改正しても、徴兵制なんてありえないし、自衛官の増員なんて必要ない」と言う人も多いけれど、大切なのは「戦争放棄」という憲法の理念で、国土に敵国が迫ってきたら防衛するしかない。
自衛隊は、そのための組織であるべきだ。
何もアメリカと一緒になって、世界中へ自衛隊を派遣せんでも、いいじゃないかとじいちゃんは思う。
安倍政権は、自分たちの理念を押し通すために様々な画策をしているが、本当に国民のためになるのかを審議しながらもう一度考えてほしい。
1960年の日米安保条約の際に、アメリカとの不平等な締結をしなければならなかった安倍首相のじいちゃんたちの無念を必死で晴らそうとしているのは分るけど、あの条約があったから日本は経済大国になれたことも忘れちゃいけない。
今や日本は、アメリカが対等に世界貢献すべきだと役割分担を迫ってくるまでになった。
しかし、それはアメリカの国力が落ちてきたから言ってるだけで、国連の運営でも分るように結局は戦勝国が世界の利益を奪い合う構造に巻き込まれているだけだ。
ロシアのプーチンさんは親日家と言われているのに、結局中国と仲良くなってるし、アメリカも裏では中国との貿易を重視している。
こんな時に、将来の憂いを残すような「安保法制」の成立は、どうなんだろうかと思う。