goo blog サービス終了のお知らせ 

★小雪・カンナ・ひなた・珊瑚・小雨のcogi-log★

先天性巨大食道症とリウマチと闘い、お空へと旅立った小雪さん&その娘カンナさんの思い出と、新入り小雨さんのコギ日記です。

★★ 自己紹介 ★★




★小 雪★ (♀) 2000.7.1~2012.5.11
         先天性巨大食道症を抱え、のちにリウマチを発症し
        誤嚥性肺炎を何度も患いながらも、たくさん頑張ってくれました。

★カンナ★ (♀) 2001.8.2~2013.1.9
        小雪さんの娘。
        右肺中葉部分に約3cmの組織球性肉腫が見つかり、
        右肺中葉切除手術を受ける。
        のちに椎間板ヘルニア ハンセン2型を患い手術。
        大きい手術を2回、入院3回と10才を過ぎてからは
        辛いことが続いてしまいましたが
        たくさん頑張ってくれました。

★珊 瑚★ (♀) 2004.5.8          ★ひなた★ (♂) 2004.5.8
        カンナさんの娘。               カンナさんの息子。
        2012年に癲癇を発症。
        
★小 雨★ (♀) 2012.11.7
        2013年2月12日に家族となる。
        大泉門(頭蓋骨の頭頂部に穴がある)が閉じていませんでしたが、
        現在は問題なし。
        体重が7kgほどミニコギさんです。


  ☆☆ ブログ村★コーギーランキング  ☆☆

ランキングに参加してみることにしました。
コギッ!と一発クリックしていただけましたら幸いです。

     

小雪さんへの願い。

2006-01-07 22:42:09 | 小雪さん
私が小雪さんに願っていることは2つあります。
一つ目の願いは『巨大食道症』の完治
そして、この病気が原因で併発してしまった
『誤嚥性肺炎』の回復です。
小雪さんがこの病気を宣告されてから3年間願い続けています。
でも、きっといつか叶うと信じています!!

二つ目の願いは、小雪さんのです…
元日に行った『原生の森』でのお散歩で、再び哀れな鼻に…。


治り始めてた『ピンク鼻』だったのに~
それも片方だけが『ピンク鼻』なんてねェ。
もう片方の鼻は治りかけているので、黒くなり始めています。
だから、目指せ黒光り!!


そんなに私のピンク鼻、目立ってる??


 こんな願いにポチッと~一発!!


ある日の一コマ…

2006-01-06 21:20:04 | 4コギさん
ひなた:ねえ、ばあちゃん。そのオモチャいいな~。
小 雪:いいだろう?( ̄∀ ̄*)イヒッ
ひなた:ばあちゃん、それ、くれ!!
小 雪:ヤダね。やんねえよ~( ̄皿 ̄)
カンナ:・・・



ひなた:ねえ、ばあちゃん。見せびらかしてばかりじゃなくて
    ボクにもちょうだいよ~!!

小 雪:欲しいだろう~♪捕ってみな~ヾ(≧▽≦)ノ
ひなた:ばあちゃんは極悪だ~o(´^`)oクッソ~!!



ひなた:ヒヒヒ~( ̄∀ ̄*) 捕ってやったぜ~!!
小 雪:( ̄- ̄メ)チッ!!捕られた…。



ひなた:ばあちゃんが持ってるものは、欲しくなるんだよね♪
小 雪:あんた、そういうの良くないわよ!!
ひなた:でも、今回はボクの勝ちだよね??



毎日がこんな感じの繰り返しでございます…ε-(ーдー)
これにカンナさんが絡むと、強情を張ってもっとややこしくなります



 ひなたの根性にポチッと~


今日は寒かった~{{{{(+ω+)}}}}

2006-01-05 22:50:14 | カンナさん
今日の寒さで私が住んでいる所にも、何十年振りか(小学生以来…)に
雪が降りました!!積もったのは2~3cmほどですけど…
つい…私も年甲斐もなく嬉しくなってしまい、4コギさんたちを
ほんの少しだけ雪が積もったベランダに出してみることに
しました!!( ̄∀ ̄*)イヒッ
みんな一斉に走ってベランダに出ます
反応はそれぞれ違っていて、小雪さんは肉球が冷たいことなんて
おかまいなしで、ず~っと外を眺めていました。
カンナさんは一目散に飛び出たのはいいけれど、足下の冷たさに
驚いたようで、お尻を丸めて部屋に直行…ε=ε=(*~▽~)
ひなた&珊瑚さんも同様で、足下に積もっている雪に興味を持って
にほひを嗅いでみたり、舐めてみたりしていましたが、
肉球があまりにも冷たくなってしまったことに驚いて、これまた
ダッシュで部屋に直行…((((((;_ _)
もっと喜んでくれると思ったんだけどな~ 残念…。


主人のベッドで寝ているカンナさん。顔がシワシワになるほど
お布団でねるのは気持ちイイ~そうですよ~(*≧m≦*)ププッ
小雪さんは私のベッドの中で冬眠中…。
ひなた&珊瑚さんは、同じ私のベッドの上で就寝中
あなたたちは、私に似て寒がりですね…彡(-_-;)彡


 寒がり一家にポチッとな~★


今年初の、小雪さん通院の日。

2006-01-04 22:03:46 | 巨大食道症
今日は今年に入って初めての通院の日です。
病院はすでに平常営業でしたが、やっぱり混んでいました…

実は小雪さん、元日の日の夜に1回だけ吐出がありました。
その日の吐出後から翌日の午前中まで、少しだけをしていて
少し様子を見ることにしていましたが、午後には治まりました。
今日の通院では、その吐出のこと、両耳にできてしまった瘡蓋を
診ていただきました。耳はその場で軟膏を塗っていただきました。


小雪さんはフードを変えてから、前回のフードに比べると
は大変快調でございますv(o ̄∇ ̄o)
前回のフードの時はが緩くなりがちで、それと同時期に
『抗生剤』の服用も始まってしまったため、軟便ではなく
下痢になってしまいました…(〒_〒)
もしかしたら、この下痢は『抗生剤』の影響だけだけではなくて
フードも原因の一つなんじゃないか?と思い、先生にも
お伝えしてみました。今回の吐出で咳が出たという怖さや不安
心配ことも正直ありました…。
先生が判断した結果は、
『二週間後の通院時に体調を見て、
抗生剤を再度試してみましょう』

ということになりました。今回も前回同様『ガスター錠』です。
前回見つかった『乳腺腫瘍』は、大きさの変化はナシでした。

小雪さん、体重測定で11kgになってました…
なんだかんだで増量中です!!( ̄∀ ̄*)イヒッ


 ぽっちゃり小雪さんにポチッとな~♪


今日のお散歩♪

2006-01-03 20:29:37 | お出かけ
新しい年を迎えてまだ3日・・・・・Σ( ̄⊥ ̄lll)・・・・・
どこへ行っても、人…
4コギさんのお散歩する場所も決めるのに困ってしまいます。
なんとか考えた結果、いつも行っている『丸火自然公園』へ
お散歩に行くことにしました。

駐車場にはすでに何台かの車が止まっていて、いつもなら
こんなに止まっていることなんてないのに…ε-(ーдー)
とモヤモヤしながら、お散歩することにしました。
中央広場という所があるんですが、正月早々バーベキューをやって
大騒ぎをしているバカ者若者達がいたので、ここも回避。
いつもの並木道には人がいたので、脇道に入ってみました。
これが意外なことに、落ち葉がクッションになっていて
歩きやすいんですただ…アップダウンが激しいこと
飼い主~ズがバテバテでも、4コギさんは元気なこと…。


カンナ&珊瑚&ひなたサン親子が、真剣ににほひを嗅いでいます。
それも同じ格好で、階段を上がる途中で…( ̄  ̄;) 何が楽しいんだろう

小雪さんはリードに繋がれてのお散歩でも、山の中を歩いていることが
とっても嬉しいらしく、ペースを落とさずに歩いていきます。


でもォ…小雪さん、首もとやら洋服やら足やらに、
なんだかイロイロ付いてますよ…Σ(|||▽||| )

今回は『アスレチックコース』、つまり…
アスレチックみなぎる道ですわ。
そんなコースで新たな『溶岩洞穴』を発見しました




ここの溶岩洞穴は、以前見たものよりも大きくて人が入れそうです。

こんな回避ばかりのお散歩がいつまで続くんだろう…(〒_〒)
早くいつも通りのお散歩をさせてくれェェェ~!!

 魂の抜けてしまった飼い主~ズに愛のポチッ!!


元旦早々…。

2006-01-02 18:10:33 | お出かけ
昨日は主人の実家へ新年のご挨拶に行ってきました。
今回は初めて、4コギさんも同行です!!
義両親も4コギさんのお散歩風景を見てみたい!ということで
4コギさん+飼い主~ズ+義両親でのお散歩となりました。
義両親に教えていただいた『原生の森』というところへ初めて
お散歩に行ってきましたo(*^▽^*)o~♪


ここは、時間帯にもよると思うんですが、元日にもかかわらず
お散歩に来てる方は、2人+2ワンコだけで、とってもラクに
お散歩することができましたv(o ̄∇ ̄o)
ここは自然がいっぱいで、山の中にあるのでとっても広いです。

4コギさんたちは初めての場所で興奮気味でした
おまけに、車の中で待っていた時間が長かったということと、
初めて義両親がお散歩に同行ということで、珊瑚さんが吠えまくり
それにつられてひなたサンも合唱それに続いて更に
カンナサンが大合唱ですわな…ε-(;ーωーA


だいぶ落ち着いて、今回は2コギずつお散歩することに…。
ここは丸太ん棒の橋がたくさんあって、珊瑚さんは特に怖がって
渡っていましたよォ~(*≧m≦*)ププッ


カンナサンは、後ろからついてくる義両親が気になって
仕方ないようで、何度も後ろを振り返っていました。
小雪さんは、今日はカンナさんと一緒リードになっているので、
イマイチなお顔をしているのがわかります??( ̄∀ ̄*)

で、結局…( ̄  ̄;)


いつもの3コギさんチームに分かれることにしました


つづく…  


 つづきの前にポチッ!とな~o(*^▽^*)o~♪


元旦早々…。つづき

2006-01-02 18:09:09 | お出かけ
マイペースに歩けるようになった小雪さんは、ご機嫌さんです


でもこの後、甘えたくなってしまったのか抱っこですわ…


主人が撮った写真で、主人曰く…
『激写!!珊瑚のパンチラお宝写真!!』
だそうですわ…。新年早々、アホな主人で申し訳ない…m(。_。;))m

お散歩も一段落して、周りを十分に確認をしてノーリードにすることに。


小雪さん&カンナさん、落ちていた木の棒をくわえて暴走中
犬達にはお正月も元旦も関係ないんですよね(*´∇`*)
飼い主~ズは4コギさん揃って楽しんでくれれば、本望です


カンナさん、義両親にようやく慣れてくれましたε~( ̄、 ̄;)ゞ
ひなたサンが吠えていたのは、自分の方を向いて欲しいよォ!
触ってほしいよォ!という主張をしていたようです。
カンナさんはこの後、義両親に『撫でてェ~』を強要

日も暮れてきて、4コギさんたちも疲れてくれたようなので、
お散歩を終了することにしました。
今回のお散歩で、新たなお散歩コースを発見できてヨカッタです
帰り道、意外と空いていました。でも、2時間の道のりです。


帰りの車中での小雪さんです。ず~っとこんなお顔で寝てました
いっぱい疲れてしまったんですね…。車の中で待機している間も、
お散歩している間も、小雪さんなりに一家の長としての責任感があって、
気を張って、みんなを守ろうとしていたのかな…って思います。
小雪さん、偉かったね!!みんなを守ってくれてありがとね!!
お家に帰ったら、ゆっくり寝んねしようね(*´∇`*)

サイドバーのランキング、ポチッ!とお願いいたします<(_ _)>


明けました!!

2006-01-01 00:29:44 | 4コギさん

       2006 
A HAPPY NEW YEAR!!


年賀状は無事に届いているでしょうか??σ(^_^;)

今日は実家でお雑煮を食べに行き、4コギさんを車に積んで
主人の実家へGO~(* ̄0 ̄*)ノ
4コギさんを連れて行き、主人の実家で新年の挨拶をした後
その帰りにどこかお散歩できるところを探そうという計画で、
出かけることにしました。
でも、私たちが実家でお雑煮を食べている間、主人の実家にいる間は
車の中で待機していてもらわなければなりませんでした…。
でも、最初のうちは混乱していたようで『ワンギャン!!』と
吠えていましたが、私たちの姿が見えなくなると、ちゃ~んと
大人しく待っていてくれました☆^v(*^∇')乂('∇^*)v^☆

そのお散歩のつづきは、明日アップしますね♪

ちなみに主人は、明日から仕事ですわな…(〒_〒)

今年も気が小さく、弱っちい私がブログを書きますが
よろしくお願いいたしまする…m(_ _;m)三(m;_ _)m
そして、4コギさんたちを温かく見守っていただけたら
とっても嬉しいです




 2006年の初ポチッ!!