goo blog サービス終了のお知らせ 

★小雪・カンナ・ひなた・珊瑚・小雨のcogi-log★

先天性巨大食道症とリウマチと闘い、お空へと旅立った小雪さん&その娘カンナさんの思い出と、新入り小雨さんのコギ日記です。

★★ 自己紹介 ★★




★小 雪★ (♀) 2000.7.1~2012.5.11
         先天性巨大食道症を抱え、のちにリウマチを発症し
        誤嚥性肺炎を何度も患いながらも、たくさん頑張ってくれました。

★カンナ★ (♀) 2001.8.2~2013.1.9
        小雪さんの娘。
        右肺中葉部分に約3cmの組織球性肉腫が見つかり、
        右肺中葉切除手術を受ける。
        のちに椎間板ヘルニア ハンセン2型を患い手術。
        大きい手術を2回、入院3回と10才を過ぎてからは
        辛いことが続いてしまいましたが
        たくさん頑張ってくれました。

★珊 瑚★ (♀) 2004.5.8          ★ひなた★ (♂) 2004.5.8
        カンナさんの娘。               カンナさんの息子。
        2012年に癲癇を発症。
        
★小 雨★ (♀) 2012.11.7
        2013年2月12日に家族となる。
        大泉門(頭蓋骨の頭頂部に穴がある)が閉じていませんでしたが、
        現在は問題なし。
        体重が7kgほどミニコギさんです。


  ☆☆ ブログ村★コーギーランキング  ☆☆

ランキングに参加してみることにしました。
コギッ!と一発クリックしていただけましたら幸いです。

     

奪取。

2007-03-08 23:59:55 | ●小雪&カンナさん●
主人が帰宅して夕ゴハンを済ませ、しばらくするとお風呂に入ります。
その場所にいるのは、私&小雪さん&カンナさんの3人。
今日はその主人がお風呂に入っている時間の小雪&カンナさんの
動きについてお届けしたいと思います(o^∇^o)ノ

夜も更けた午前1時半。
2階にいるひなた&珊瑚さんも就寝中です。
では、1階にいる小雪さんの様子を見てみることにしましょう。


スヤスヤ就寝中…o( _ _ )o...zzzzzZZ
ドッグベッドに沿って丸くなって、毛布を掛けて寝ております



小雪さん、と~っても気持ち良さそうに寝ておりますがね…
新年早々購入したドラム式の洗濯機が動き始めると
速攻で2階へ行きます。
そう、小雪さんはドラム式洗濯機がお嫌いだそうです…

続いてカンナさんの様子も見てみることにしましょう(o^∇^o)ノ
カンナさんも寝ていることがほとんどですが、主人がお風呂に入ると…


座椅子を奪取!!
主人が座椅子から立った瞬間に、カンナさん寝ていたはずなのに、
ちゃ~んと座椅子に寄りかかって使用中。

そんなカンナさんの様子を横からも見てみましょう♪


首のたるみが…気になる。
まあ、そんなことは置いといて…置物ではありませんよ。
その体勢、寝にくくないですか??
だって伏せした方が絶対ラクに熟睡できますよね??

寝ているところで申し訳ないんですが、カンナさんを呼んでみます。
私:『カンナさ~ん♪』


カンナ:『・・・』
この状態で爆睡しております…。
わざわざ座椅子を奪取して、寝たらこんな状態ですよ…( ̄∇ ̄;)
これ、ほぼ毎日の出来事です。



 カンナさんの寝相に一発!!

弱腰。

2007-02-27 23:41:35 | ●小雪&カンナさん●
今日のお話は、我が家ではいつもの出来事です。


小 雪:『あのォ…お願いがあります。』
小雪さん、いつも午後7時過ぎになると必ず私のところへやってきて
こんな風にお願いにやってきます。
一家の長である小雪さんが私にお願いしてくる理由、それは…


小雪さんの定位置をカンナさんが占領しているから。
『親子なんだから問題ないのに…』ってお思いになるでしょう。
しかし、カンナさんは小雪さんが近づくと睨んで威嚇するんです…



こんな風に小雪さんを睨んでは
『ヴ~ヴ~(チョット何!?来ないでよ~!!)』
と繰り返すワケです…ε-(ーдー)
そう…小雪さんが私にお願いに来た行動を訳すと
小 雪:『あのォ…お願いがあります。
    カンナに場所をとられてしまったんですが、
    怒られるのでなんとかしてもらえないでしょうか…』

と訴えていたワケなんですね。

カンナさんには場所を移動していただき、小雪さんを定位置に置きます。
そうすると、怒られる具合が違うので伸び伸びと寝始めます(*≧m≦*)ププッ



小雪さんが気持ち良さそうにゴロゴロしている横で、カンナさんの反応は…


やっぱりお怒りで…。

小雪さん、カンナさんにこんな風に威嚇されて弱腰になっておりますが
ケンカをすれば必ず勝てる強さは持っているんです。
カンナさんも小雪さんのことを決して毛嫌いしているわけではなく、
たぶん、強がりたいんじゃないかな?って思います(*≧m≦*)ププッ
だって放牧すると、小雪さんの後を付いてあるいてますからね♪

親子でも、女同士はいろいろと難しい…ようです。



 コギ女の乱に一発!!

警備。

2006-11-23 23:55:27 | ●小雪&カンナさん●
小雪さん、寝始めて2時間ほど経った頃でしょうか…。
横になりながら咳をし始め、『これは吐出になる咳だな』と感じたので
ベッドから小雪さんを下ろすと、2回ほどの咳をしたあとに
4回の吐出がありました…。
吐出後は少し元気がないように見えたのですが、歯茎の蒼白もなく
体温を計ろうとしたら小雪さんに怒られてしまいました。
それから10分もしないうちに、自らベッドに乗って寝始めました。
朝・昼・夕ゴハンも完食し、元気に過ごしてくれています。
元気にしてくれていても、やっぱり吐出は凹みます…(〒_〒)

★..:*:・''☆..:*:・''★..:*:・''☆..:*:・''★.. :*:・''☆..:*:・''★..:*:・''☆

以前にもアップしましたが、我が家には頼もしい警備システム
その名もコーギーセキュリティシステム
略して★コギコム★が備わっています。
今日はその第4弾をお送りしたいと思います(o^∇^o)ノ
『コギコム』担当は、主に小雪&カンナさん親子があたっています。
小雪さんは主に1階駐車場に面した窓を担当し、
カンナさんは物干し場に面した窓をゲージ越しから監視&威嚇をしております。

『コギコム』担当カンナさんの監視体制についてお話いたします。
最近のカンナさんは、新たな監視場所を発見した模様…。
そこは門扉が見え、物干し場に通じる入口に面した窓。
もちろん部屋の中からの監視になるワケですが、その窓には障子があります。
障子があるのなら外は見えませんし、監視する必要は全くないはずです!!

し か し ・・・

『コギコム』魂がうずくのか…
はたまた、水っぽい鼻先のせいなのか…

障子紙は穴だらけ。


この状態なら外も見えますし、不審な人にも十分に反応できますわな。
つまり、カンナさんが鼻先で障子に穴を開け、
不審と感じた人が通る度に鼻を突っ込み拡大し、
穴の数が増え続けた
ということですわな…ε-(。_。;)ノ┃木┃
部屋の中が外からマル見えになっているワケですね。
ある意味、『コギコム』が生んだ副産物といった感じでしょうか??



カンナ:『あたし、頑張ってこの家を守ってるの!!
     なにかいけないことしてる??』

とでも言ってるようなお顔です。

この破れた障子は非常に外しにくいため、ロールスクリーンに取り替えようと
思っているのですが、只今、懐が非常に吹雪いているため計画延期中…
そのままマル見え状態にしておくのは恥ずかしいので、
夏に小雪さんが使用していたアルミボードで目隠しをしております…(;^_^A



カンナさんよ…障子に穴を開けずに
         『コギコム』魂を燃やしておくれ。




 破壊されてく我が家に同情の一発を…

意地。

2006-11-08 23:40:31 | ●小雪&カンナさん●
小雪さん、今朝も吐出のない朝を無事に迎えることができました。
みんなが穏やかな気持ちでいます。
どうか、この時間が一日でも長く続きますように…。

★..:*:・''☆..:*:・''★..:*:・''☆..:*:・''★.. :*:・''☆..:*:・''★..:*:・''☆

最近のカンナさんはチョットだけ意地悪…。
ひなた&珊瑚さんが遊んでいるオモチャや、使っているもの(ベッドなど)を
欲しがったりすることはなく、そんな光景を母としてボ~っと眺めているのが
本来のカンナさんの姿。
でも、小雪さんが遊んでいるもの、使っているものは別。
隙あらば奪い取る(-_★)と企んでいる。

例えば、我が家の1階にはそれぞれ専用のベッドが置いてあります。
主人の後ろにカンナさん専用ベッド、私の横に小雪さん専用ベッドを
少し離れたところに置いてあります。
1階にいる時のカンナさんのターゲットは…
もちろん、小雪さんのベッドです≧(´▽`)≦
小雪さんがフラフラと歩いている隙に、物音一つ立てず静~かに
小雪さんのベッドを占領している。



カンナ:『こんなの朝飯前ね♪』
なんだか誇らしげなお顔をしているような…ε-(ーдー)

カンナさんに『そこは小雪のベッドだから、どいてあげてくれるかな??』
と説得し始めると、それを察知したのかフラフラ~っと小雪さんが現れ
そんな小雪さんの姿を発見したカンナさんは…



イヤなんじゃッ!!
普段の動きに欲しい身のこなしですな~( ̄∇ ̄;) 体まで張ってますな。

これがオモチャになると、も~っとタチが悪い…
小雪さんにオモチャを投げて遊んでいると、極々まれにカンナさんが
取れちゃうこともあります。そうすると、小雪さんにオモチャを見せびらかし
それを奪い取ろうとする小雪さんに、更に見せびらかしながら威嚇し、
自己満足に浸っております・・・・・Σ( ̄⊥ ̄lll)・・・・・



小雪:『母として複雑だわ…』

そ、そうだよね…カンナさんも5才で二人の子持ちだものね。
もういい年だもんね。困った娘よね。
でも、意地っ張りで頑固なところは、小雪さんに似たんだと思うよ…。



 似ていることに気がつかない親子に一発を~!!

寝相。

2006-09-15 23:03:53 | ●小雪&カンナさん●
今日はお休みの予定だったのですが、見事に打ち砕かれました…Σ(T□T)

我が家は規則正しい生活を送れていません。
主人の帰宅が早くて午後10時半、遅いと午前1時半になり、
そこから夕飯を再度作り、入浴し、午前2~3時に就寝という毎日を
かれこれ1年送っております…。

ひなた&珊瑚さんは2階に専用ゲージがあり、1階に下りて過ごすことは
ほとんどありません。
そう…階段が下りられないのです。
なので、主人が帰宅と同時に就寝していただきます。
小雪&カンナさんは、家の中を自由気ままに闊歩しているので
彼女たちに時間は関係ありません。
主人が帰宅すると、就寝まで一階で過ごすことになるのですが
小雪&カンナさんはこの時間でもオモチャで遊んだりしています♪
そして遊ぶことに飽きると、各々マッタリんこな時間を過ごします。
カンナさんは、涼しい玄関で就寝までずっと横になっていたり
あるいは一人で階段を上がって行き、主人のベッドで本格的に
寝に入っていることもしばしば…( ̄∇ ̄;)ハッハッハ



主人が下着を取りに2階へ行ったら寝ていたそうで、
『タオルケットを掛けてあげてきたよ。』とのこと。
それから1時間後に2階へ上がってみると、そのままじゃん…。
結局、主人が寝るときまでこの状態は続き…
『カンナぁ~寝かせてくれよォ~』
とお願いしている主人が横にいました…ε=(>ε<)

じゃあ、カンナさんが一人2階のベッドで寝ている時、小雪さんは!?



壁にぶち当たっている模様…。
あ、そうじゃなくて、壁大好き!!

この状態を上から見ていただきましょう(o^∇^o)ノ



飛んでます。
小雪さんは、夜中に一階で過ごしているときのほとんどは
壁沿いで過ごします。
ん~どうでしょう~。この格好で疲れないんでしょうかね…


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

今朝の4時半に吐出がありました…。
3回ほどの吐出だったんですが、歯茎の蒼白・発熱は見られませんでした。
ただ、とても気になる症状がありました。
吐出の合間に出る咳のような仕草をするのですが、その時に出た音が
今までにない大きさでした…。
その後の様子は安定していて、朝ごはんも完食しれくれました。
小雪さんの肺は度重なる吐出と誤嚥で『誤嚥性肺炎』を起こし、
肺は真っ白になっています。毎日抗生物質を飲んでるとはいえ、
こういう初めての症状を目の前にすると、抱えている爆弾に
スイッチが入ってしまったんじゃないか…という怖さに襲われました。
『誤嚥性肺炎』というものは本当に怖いです。
この病気を抱えたワンコの飼い主さん、十分注意してあげてくださいね。
最後に重い内容で申し訳なかったのですが、報告させていただきました。



 ぶっ飛んでる小雪さんに一発お願いします<(_ _)>

残炎。

2006-09-08 22:55:32 | ●小雪&カンナさん●
【残炎】→ 秋に残る暑さ。
今日もクソ暑い一日でしたわ~ε-(´o`;A
今日は布団やら、タオルケット&ベッドカバーを洗って干しました。
我が家には【布団干しルール】が密かにあります…。
寝具は、雨が降った翌日には干さない。
 → 雨が降った翌日は、地面に吸収された水分が蒸発するため、
   その湿気を布団が吸い込んでしまうため、逆効果なのです。

午後1時には寝具は取り込む。
 → 雲が広がってくると、湿気が出てきてしまうため。
こんな感じで、日々取り組んでおります。ま、まあ、それは置いといて…。
午後になって、寝具を取り込もうと灼熱のベランダに出ると、
後ろからついてくる方々がおられました。
私は『きっと、外の様子を見るんだな~』と思っておりましたが…


小雪さんが日向ぼっこをされております。
ベランダに出て早々、おもむろに伏せをして、そのままこの状態です…


カンナさんも日向ぼっこをされております。
彼女も小雪さん同様の行動をして、この状態に至っております…。
このお二方の状態を、全体から見るとこんな感じです↓


親子でアホですね♪
このお二方は、寝具を取り込み終わるまで日向ぼっこをされておりました。

普段4コギさんがいる二階の部屋は、ベランダに面しているため
その熱を帯びた風が部屋に入るため、異常に暑いわけですよ…。
おまけに隣家との距離も近いため、風の通りもイマイチなのです…。
今日はさすがにこの暑さは辛かろう…と思い、部屋にクーラーをつけ
扇風機2台をフル回転させ、保冷剤を各自配布したのにィ~(/□≦、)
こんな部屋にいても、ちょっと動けば息切れしてるのに…。

【注意】4コギさんのいる部屋は、6畳+4畳半なのですが
    エアコンは6畳用のが一台しかないため、効きがイマイチなのです。


ナゼじゃ~!!



今日も今日とて…飼い主の心、犬知らず。



 ハートブレイクな私にお見舞いを…Σ(T□T)

また…。

2006-05-31 23:02:53 | ●小雪&カンナさん●
あ…(* ̄□ ̄*;


ハイ…またやられました。
昨日、いつもお散歩に行く時に使うバッグの中に入れておいた
4コギさんのおやつですよ…ε-(ーдー)
まだ半分くらいは残っていたはず

主人が午後6時から仕事に出かけ、私も実家の母に頼んでおいた
4コギさんのおからを取りに行ってた一時間の間に
窃盗に遭ったというワケです。
もちろん私も、バッグの中にオヤツが入っていることを承知していたので
バッグのチャック(ファスナー?)を閉めてありましたよ。



ハイ…見事に、キレイに
パッカリ開いてますな…。

犯人はあなたですか?


カンナさん:『≧(´▽`)≦アハハハ~♪
      おねえちゃん、あたしにそんな頭のキレること
      できると思う~??ムリムリ~♪』


やっぱり、あなたですよねェ… 。


お顔の表情で、犯人ですってわかりますね(*≧m≦*)
もう小雪さんのお耳がペッチャンコになってますからね。
もちろん、この後小雪さんを怒ることはしませんよ(o^∇^o)ノ
飼い主より小雪さんの方が賢い
ということで、私がそれを防げなかったことに原因があるワケです…(〒_〒)
いつになったら私は小雪さんより賢くなれることやら…



 おマヌケな飼い主に愛のポチィ~を~!!m(._.*)m

困惑。

2006-05-18 23:05:10 | ●小雪&カンナさん●
あァァーッッ!!
( ̄□( ̄□( ̄□ ̄;)!!


オルァァーッ!!
ヾ(`⌒´メ)ノ″。。

コタツのラグに小便しったの誰じゃい!!
ひなた&珊瑚さんは、二階からは下りてくることはできないから
犯人を見つけることなんて簡単なことじゃ…( ̄- ̄メ)
まず小雪さんは、性格からしてマメにトイレに行く。
夜中に寝ていても、階段をちゃんと降りて一階のトイレまで行き
パ~フェクトにしってこられる。
普段の几帳面な行動から、小雪さんは犯人ではない。
ということは、残るはただ一人…。
カンナさんは、家の中でのオティッコ&ウンティの成功率は0%
つまり…100%失敗ということ。
カンナさんは、自分の胴の長さを理解できてないご様子…( ̄∇ ̄;)
おまけに、オティッコ&ウンティは歩きながらするので
家の中に敷いてあるワイドシーツ4枚分のトイレに、仕留めることが
できないのですよ・・・・・Σ( ̄⊥ ̄lll)・・・・・
もうわかっているとは思いますが、犯人は…



もちろん!カンナさんです!!
カンナさん本人は、至って普通粗相したことすら忘れているのかも…。
そんなカンナさんとは裏腹に、普通でない方が…おります。
母、小雪さんでございます。
私が『オティッコしっちゃったの誰だろうね~?どうしよう~。』
などとカンナに話しかけていると、もう大変です…o(;-_-;)o



小雪さんは私の前に立ちはだかり、一生懸命に私の口を舐めて
『怒らないで~』っとカンナさんをかばっています!!
耳をペッタンコにして、何度も何度も私に頼んでいました(*´∇`*)
普段はベタベタと一緒にいることはない小雪&カンナさん親子ですが、
こういう時にはちゃんと、母親の力を発揮するんですね♪
小雪さん、大したことじゃないから大丈夫だよ~!!
ちなみにカンナさん、普段のオティッコ&ウンティは
時間ごとに玄関前の駐車場に出して、用を足します…。



 お洗濯ご苦労様~のポチィ~

守りまつ!!

2006-03-16 21:53:41 | ●小雪&カンナさん●
今日も今日とて守ってみせまつ!!
平和な我が家を守るためェ~!!(* ̄0 ̄*)ノ

我が家の警備軍
『コーギーセキュリティシステム』
今日は第三弾をお届けいたします<(_ _)>

外で物音がすると…小雪警備員出動!!



『(ー'`ー;)ムムッ!!怪しいヤツはいねえだか?
 おばちゃん、怪しいヤツは許さねえよ!!おばちゃん、怒ると怖いでェ~!!』

これを外に回って見てみると…



私が外に立っているので普通なんですが、これが知らない人だと
窓ガラスに鼻を押し付け吠えまくる!!おまけに窓ガラスを叩く!!叩く!!
ワンコが嫌いなセールスの人たちは、この小雪警備員を見るなり撤退します。

続いて…普段は出場回数が少なめなカンナさんですが、
彼女はグッジョ~ブな仕事っぷりです
彼女の担当部署は、物干場でございます(o^∇^o)ノ
どこで音がしようとも、彼女は一目散に物干し場が見えるゲージに行き
臨戦態勢で警備に臨みます!!



見た目とは裏腹なドスの利いた声で『ヴォン』
興奮してくると闘牛のごとく右後ろ足を蹴り始めるのです。
我が家の一階部分は、この親子が警備にあたっております
みなさんのお宅にもいかがです?お役に立てるかもしれません( ̄∀ ̄*)イヒッ


人気ブログランキング グッ!ジョ~ブな親子にポチィ

ニンジンのその後…

2006-01-21 21:37:02 | ●小雪&カンナさん●
今日は、私の実家が忙しいということで手伝いに行ってきました。
午前10時半~午後4時半まで、4コギさんにはお留守番を
していただきました…m(*- -*)m
もちろん、私からはニンジンをもらい、主人からもオヤツを
もらったはずなんですよねェ~(○ ̄ ~  ̄○;)
んぐァ、スィカスィ!!=( ̄□ ̄;)⇒



ニンジンが入っていた袋だけがまた放置プレイ…

誰だよ~!!って彼女しかいませんけど…ぜってェー、ねずみ小雪だ…
じゃあ、その犯人に事情聴取を行なおうと思います



現実逃避、その1。( ̄-  ̄ )
完全黙秘のようですね…

諦めずに事情聴取を続けますよォ~( ̄皿 ̄)



現実逃避、その2。
一筋縄ではいかないようです…
目撃者がいるようなので、聞き込みします。



目撃者のカンナさんです。
『これ、確か5本は入ってたのよね。
全部一人で食べちゃったのよ!!
あたし、分けてももらえなかったわ!!
ヒドイと思わない??あたしだって
食べたかったのよ!!』
とご立腹な様子…
これじゃあ、参考になりませんな~/(-_-)\

再度、容疑者に事情聴取をしてみます



とうとう白状するようです。
『私がやりました…。今、巷を賑わせている
『ねずみ小雪』とは私のことです。
ニンジンは私が全部盗み、全部食ってしまいました…。
申し訳ありませんm(。_。;))m 』
とゲロしました

小雪さんは、あと最低でも1~2日
オレンジ色でお馴染みの…ニンジンウンティ
続くと思われます…(゜ロ゜;)エェッ!?


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【抗生剤服用 三日目】

今日も小雪さんは下痢することもなく、快調でございますv(o ̄∇ ̄o)
ニンジンウンティ炸裂でステキに快便でございます


人気ブログランキング 悪女な小雪さんにポチィ