~中年ワンコとまったりな一日~

尽きる事無いブランとの想い出と新しい家族カロンの事を、のんびり・まったりと綴ります。

寝たまま出来る簡単ストレッチ

2015年02月16日 | 日記

ブランさんの足の具合ですが

丁度一ヶ月前から導入したあの巨大サプリ以降

非ステロイド系の抗炎症剤は飲んでいません。

 

サプリの量は「改善」目的なので通常の倍の量を飲ませていますが

まだまだ効果は見られません。

サプリなので、お薬のように痛みを緩和する成分は入ってないので

サプリにしてから更に自ら動かなくなってしまいました。

でも、公園に連れていくと母を引っ張って

あちこち動き回るし

室内でも寝る時とウマウマ時はしっかり動きます。

そこでブランも考えたようで

寝たままできるストレッチなるものを考案(笑)

 

 

ブランのストレッチを実際に見て頂き

足腰に自信のない方に是非

寝る前にお布団の上で実践して欲しいと思います

 

 

それでは

ストレッチスタート

『ええかぁ。準備できたかぁ?』

 

『よーく見ときや』

 

『腕は勢い良く!』

『できるだけ高く!』

 

『交互に上げ下げすると、首と肩が気持ちいいんやでぇ』

 

一応、エアロビのインストラクターばりの営業スマイルも見せつつ

 

 

次のストレッチへ

と、思ったら

一瞬でブータレ顔に戻って

終了。

 

顔が垂れとる・・・

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村

上の写真、リードを付けっ放しですが

実はお散歩から帰って

リードを取ろうとしたら激しくガゥって拒否。

母を振り切るように

一目散にコタツ横のベッドに移動して

ゴロンとなり、そのままストレッチとなりました。

で、結局、次の散歩から帰るまで

付けっ放しでした


最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (メル坊ママ)
2015-02-16 21:16:30
ブランちゃん、こんにちわ(^_^)v
足の具合は、いまいちですか?!
サプリって、すぐ効くわけではないので、
長い目が必要ですね~

ブランちゃんのインストラクターばりの
講師は、分かり易いですね(笑)
リードは、そのような理由があったわけですね( ̄▽ ̄)
寝たままできるのが、私にとっては有難い体操です♪

返信する
Unknown (かな)
2015-02-16 21:30:30
ブラン先生!
ありがとうございます!やってみます(笑)
私久々に股関節に激痛が(^^;
次は下半身のストレッチもお願いします(  ̄▽ ̄)
返信する
Unknown (キャッチ母)
2015-02-16 21:48:11
えーと、まず、ゴロンとなって、
舌をペロっとするんですね(≧▽≦)
ふむふむ・・・
首から肩にかけて、
なかなかハードな動きですなぁ^m^

では、まず、キャッチにやってもらうとしましょー♪

あっ、もぉ、お休みのよーです^^;
よく寝るコです。

ブランちゃん、ありがとうございました(^^)
いい動きでしたよ(笑)
返信する
Unknown (サラ母)
2015-02-16 21:49:48
ブランちゃん、お散歩では動き回れるけれど、具合はそうそう良くならないようですね。
でも、寒いしなかなかパッと良くなることはないのですね。
私もすごく寒かったりすると足首の調子は良くないですよ。
サプリは即効性のあるものではないので、気長に服用ですね。

で、ブランちゃんのストレッチ、ものすごく速かったですね!
腕の振りは足の調子が悪いとは思えないほど素早いです。
笑顔なのにリード外すのが嫌だったの~?
絡まらないようにしてくださいね~!
返信する
Unknown (チョッパー)
2015-02-16 22:15:20
ブランちゃん、お薬に頼らずに済んでいるなんてご立派!頑張ってストレッチを続けて下さいね。私は、相変わらず薬を飲んでいるのだけれど効果なし!歩いている時はまずまずなんだけど・・・寝転んだままのストレッチさえ、寝転んだまま寝てしまうって感じ。アカンね~!
返信する
Unknown (いしじろ)
2015-02-16 22:18:08
おわりかい!!って思わず画面に突っ込んでしまいました(爆笑
僕も肩こりがひどくなってきたから先生にならってやってみます(^▽^)
返信する
Unknown (さんたクラブ)
2015-02-16 22:35:15
ワンコ用ベットのモデルにストレッチのインストラクター、そして女優と忙しい毎日を送ってますね。
肩こり解消に良さそうですね。
そして寝ながら出来るのが良いかも~(*^-^*)
寝てばっかりのさくらに伝えときますね♪

足の具合があまりよくないですか?
さくらも関節サプリは長いこと飲んでますが効果があるのかどうかは未だ??です。
最近はチッコの時足首が裏返ったままの時があります。(甲が地面側)
いろいろ問題が起き悩みが増える一方です。
返信する
Unknown (アムロママ)
2015-02-16 23:33:04
早速、先生のお教えの通り、やってみます

毎年寒くなると「万年肩こり」が悪化して
シップが手放せなくなるんですぅ
返信する
Unknown (らんママ)
2015-02-17 00:06:31
ブランママいよいよ
ストレッチ姿で登場~♪とおもいきや・・・
ブランちゃんが先生でしたか~(笑)

「もうおしまいや」のブランちゃんのドヤ顔
両手でわしゃわしゃしたくなる~~~

次の簡単ストレッチは親子共演希望です
もちろんブランパパも一緒にね

サプリの効果期待してます
暖かくなれば
少しは和らぐのかもしれませんよね
返信する
Unknown (Pulama field)
2015-02-17 11:34:43
ブランちゃん考案、寝たまま体操いいですね〜!!
私も身体が痛いからやってみます♪

サプリは、お薬ではないから
効果はきっとゆっくりとでてきますよね♪
たくさんありましたし!頑張って
続けてみてくださいね♪
返信する

コメントを投稿